二月十一日
体の調子が今一、BD-1の調子も今一良くないので、三連休は、自宅休養。
今日は、天気がいいのに、普通だったら出かけるところだよなぁ・・・。
とりあえあずBD-1の修復、先日からチェーンの歯とび対策として色々やってきたけど、それほど改善されず。
今回は、手持ちのハブの中で、程度の良い物に交換することにしました。
この作業は、スポークを再度組みなおす必要があったので、二の足を踏んでいました。
案の定、スポーク組みで、何度か組みなおす羽目になりましたが・・・。(全然、学習能力がないなぁ・・・。組んでから間違いに気がつくんだよなぁ、何回やっても・・・・。)
三個あるハブのうち、一番程度の良いのは、一番下のハブです。
上の二個は、スプロケットとのかみ合わせの突起が、磨り減っていて、このために微妙にスプロケットが、動いて、歯ととびになるんじゃないかと・・・・。
原因は、分からないが、とりあえず一番、程度の良いもに交換しました。
結果どうなることやら・・・。

こんな具合に欠けてます。

程度の良いのはこんな感じ。

明日、試乗してみようと思うが、まだ、首を曲げるとぐりぐり音がする感じなんだよなぁ・・・・・。
今日は、天気がいいのに、普通だったら出かけるところだよなぁ・・・。
とりあえあずBD-1の修復、先日からチェーンの歯とび対策として色々やってきたけど、それほど改善されず。
今回は、手持ちのハブの中で、程度の良い物に交換することにしました。
この作業は、スポークを再度組みなおす必要があったので、二の足を踏んでいました。
案の定、スポーク組みで、何度か組みなおす羽目になりましたが・・・。(全然、学習能力がないなぁ・・・。組んでから間違いに気がつくんだよなぁ、何回やっても・・・・。)
三個あるハブのうち、一番程度の良いのは、一番下のハブです。
上の二個は、スプロケットとのかみ合わせの突起が、磨り減っていて、このために微妙にスプロケットが、動いて、歯ととびになるんじゃないかと・・・・。
原因は、分からないが、とりあえず一番、程度の良いもに交換しました。
結果どうなることやら・・・。

こんな具合に欠けてます。

程度の良いのはこんな感じ。

明日、試乗してみようと思うが、まだ、首を曲げるとぐりぐり音がする感じなんだよなぁ・・・・・。