fc2ブログ
ブラックリスト

二月一日(今年も転倒しちゃった)

まずは、昨日の走行記録。
2008年1月31日の走行距離
走行時間 1h22m56s
走行距離 25.88Km
平均速度 18.7 Km/h
最高速度 39.4 Km/h
一月の走行距離 669.67Km
2008年の走行距離 669.67Km(目標達成率6.6967%)
BD-1 購入からの総走行距離 29372Km (2004.1.31~)

で、今日は人間ドックに行ってきました。
順調に検査が済んで、最後の胃のレントゲン検査の時に、災難にあってしまいました。
転倒の神が降臨してこられました。
バリウムを飲む前に、発砲剤を飲むのですが、飲んだ後に、レントゲンの台の上に立って、バリウムを手渡されて、なんだか胃が痛いなぁと思った瞬間、意識が飛んだみたいです。
気がついたら、顔面からぶっ倒れていたみたいで・・・。
何があったのか・・・・・・、気がついたら、顔から鼻血だして、検査着はバリウム紛れになっていました。
先生が言うには、胃が急激に膨らまされて、それに過敏に反応したからだが血液を胃に供給しよとして、貧血状態になったようだとのこと。
それに、脈拍が遅いので、それも影響あるみたい。なんだか今回は50を下回っていたようだし、
こんなの初めてですが、先週はチョットハードに仕事してたので、疲れ気味だったしなぁ。
しかし、意識がぶっ飛んだので、何が起こったのか皆目検討がつかん。
とりあえず、頭のCT撮った結果。頭には異常なし、くも膜下の症状も出でいないとのこと。
(CTは人間ドックの検査項目じゃないのですが、CT撮ってもらいました。)
自分の頭のCTを初めて見たけど、我ながら結構脳が詰まっているもんだなぁと思ってしまった。でも胃の検査してないので再検査か・・・・。発砲剤を飲むと危険なので、胃カメラになるのかいなぁ・・・・。

まぁ、今は、どうってことないんですが、転倒した際に右半身から突っ込んだらしく、顔、右肩、膝、向こう脛が痛いです。
何しに人間ドックに行っているのやら、怪我しちゃ遺憾よね・・・。
願わくは、月曜までに顔の腫れが退いて欲しいね。
また、ヘタレのKさんに何いわれるか・・・・・。
しかし、この時期は、いつもなにかあるよね。今年も例年通り転倒じゃ。(自転車じゃなくても転倒することがあるとは、思わなんだ。発泡剤でも時と場合により転倒しますので・・・・)

comment

Secret

昨日の10時頃、”絶対に今頃は江ノ島に走りに行ってるよね”なんて言ってたんですけど、そんなことになっていたとは。お気の毒さまでした。やっぱ過労じゃないですか?と言っても仕事のせいで過労とは限りませんが。運動不足も困りものですが過労もいかんですよ。月曜日デジカメ構えて待ってます。お大事に。

間違えた。。。

ちは、goemonです。

。。。間違えて、31日の記事に2月1日のコメントいれちゃいました。。。(汗)

もうだめですかね。。。(爆)

まいど、T花です。コケたか。でも、大きなケガせんで良かったなあ。
こっちは今日退院してきたトコです。腎臓結石を破砕したけど、メッチャ痛かった(悶絶寸前)。年末はテニスで筋断裂(肉離れ)するし最低や。もう50目前やもんなあ。ほなお互い気ぃつけてぼちぼち頑張りましょなぁ。

えっ、かいさんも?・・・

一瞬自転車でって思いましたよ。でも意識失って転倒するのも恐いですね。胃を膨らませて意識を失うなんて初めて聞きました。

皆さんどうもです。

いやぁ、参りました。
どこをどうスイッチが入ったのか、気がついたら転倒してました。
完全に思考回路が停止したみたいです。
平常脈拍が低いのと、空腹低血糖状態、過労気味で、急に胃が膨らんで、血流が胃に一気に向かった瞬間、脳が貧血したみたいです。
最後の記憶が胃が痛いと思ったことしか覚えていませんでした。
後は、鼻血とバリウムに紛れてました。
とりあえず、今日のところは問題ないですが・・・・・。
ただ、無意識で転倒したので、肩やら膝やらが痛い。
幸いなことに、打ち所が良かったので、事なきですが・・・・。
発泡剤でこんなことになるなって初めてです。
もう50前なので、体にがたがきているんでしょうね・・・・。
T花も、結石粉砕で痛い目にあっているようで・・・・・、お互いぼちぼち養生せんといかんなぁ・・・・・。

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング