あたらしいBirdyがドイツのR&Mのホームページ載っていました。ドイツ語ですが、2006年11月からの販売のようだが、訳には自信がありません。モノコックボディーですが、重量はそんなに軽くならないみたい。
http://www.rieseundmueller.de/index.pl/birdy_d
こんにちは。
Birdy新型が出たんですね!
なんかやわらかなイメージでかっこいいですね。
メインフレームとリアとフロントのスイングアームが今一ミスマッチのような、気がしますが・・・私としては、軽量タイプが出て欲しかったです。
ちは、goemonです。
。。。かっこいいですね、欲しいなー。。。
かいちパパ買って~(笑)!!
買うのは良いけど、お金頂戴!すぐに買ってきますから。(笑)
今度、一人力エンジンのバイクで、ツーリングしましょう。
コロのnoriです。
新型が出るとそれなりに反応してしまいますね。
残念ながら英語のサイトでは記載がなかった。
ドイツ語解読不可能です。
大半の人々が望むのは軽量タイプでしょうね。
又は、コロ搭載タイプとか・・・・?
そうなんですよね。先日、8.6kgのダホンのヘリオスSLを持ち上げたときに、すごく軽く感じたんですよ。BD-1もあと2Kg軽量化されたらなぁ、とつくづく思いました。コロがあっても、輪行時に階段があると、持ち上げる必要があるので、最近、軽い自転車っていいなと思っています。noriさん、マック使っているようですけど、シャーロックの翻訳で、ドイツ語を英語に翻訳して、それから英語から日本語に翻訳すると何とか意味がわかると思います。