八月二十五日(とりあえず山中湖)
八月十八日(今日は小田原)
朝から天気が悪くて今日は、自転車なしかなぁと思っていたけど、午後から天気が良くなってきたので自転車に乗ることにしました。14:32
で行き先は、昨日断念した小田原です。

清流高前15:00

朝から雷が鳴っていたはずなんだけど、うそのように晴れてますね。
もう少し早めに出かけても良かったりして・・・。
藤沢橋から、松波、134号、大磯から1号で、小田原へ。
雨上がりなので、気温が低いのか、昨日より涼しい。
なので今日はノンスットプで小田原へ。
小田原のローソン着16:29

小田原城入り16:41

今日は時間がないので10ほど休憩してトンボ帰り。
たぶん追い風?
清流高前までノンストップで帰還。18:18

七時ちょい前に帰宅。
小田原までの往復は、4時間22分。いままでの、ベストかも。

で行き先は、昨日断念した小田原です。

清流高前15:00

朝から雷が鳴っていたはずなんだけど、うそのように晴れてますね。
もう少し早めに出かけても良かったりして・・・。
藤沢橋から、松波、134号、大磯から1号で、小田原へ。
雨上がりなので、気温が低いのか、昨日より涼しい。
なので今日はノンスットプで小田原へ。
小田原のローソン着16:29

小田原城入り16:41

今日は時間がないので10ほど休憩してトンボ帰り。
たぶん追い風?
清流高前までノンストップで帰還。18:18

七時ちょい前に帰宅。
小田原までの往復は、4時間22分。いままでの、ベストかも。

八月十七日(大磯で引き返し+パンク)
八月十四日(お盆休み4日目)
八月十三日(三ヶ月ぶりにヤビツ)
八月十二日(とりあえず小田原城のち、あさひビール工場)
8月5日(こりもせず小田原)
今日は、しまだ組のBBQパーティがあったのですが、未だ峠を登る気力がでてこないので、平地練習。
名前負けじゃないけど、ジャージ負けかも、ことしに入ってまだ一度しかヤビツ峠に行ってない、それもヘロヘロで登ったきりだからねぇ。
坂がもう少し登れる体になるまで、団体行動での登坂は当分、だめかな・・・・。付いていく自信がない。
てなわけで、軟弱者の私は、また小田原まで平地を風に吹かれて走ったのですが、平地でも暑くてヘロヘロになってしまいました。
ここのところ、血圧が少し高めなんで、減煙して見たけど(今月になってから2本しか吸ってません)、この暑さじゃね。
肥満体なんで、すぐにオーバーヒートしてしまう始末。
昔のバイクじゃないけど、体にアルミの洗濯バサミをつけて空冷効果をあげようかいなぁ
名前負けじゃないけど、ジャージ負けかも、ことしに入ってまだ一度しかヤビツ峠に行ってない、それもヘロヘロで登ったきりだからねぇ。
坂がもう少し登れる体になるまで、団体行動での登坂は当分、だめかな・・・・。付いていく自信がない。
てなわけで、軟弱者の私は、また小田原まで平地を風に吹かれて走ったのですが、平地でも暑くてヘロヘロになってしまいました。
ここのところ、血圧が少し高めなんで、減煙して見たけど(今月になってから2本しか吸ってません)、この暑さじゃね。
肥満体なんで、すぐにオーバーヒートしてしまう始末。
昔のバイクじゃないけど、体にアルミの洗濯バサミをつけて空冷効果をあげようかいなぁ