fc2ブログ
ブラックリスト

1月31日(天気は、いいけど寒いね。)


今日は、富士山が綺麗見えますが、底冷えして寒いね。ブラス、バンテリンを塗ったので更に体がひんやりしてます。で、何だかんだと、今年も1ヶ月過ぎてしまった。はぇ~。
スポンサーサイト



帰還!


ヘロヘロです。もうだめ。
松波から引地川沿いを走って帰ってきたけど、15キロだすのが精一杯でした。今日は、完全にへたれてしまいました。

引地川河口


あきまへん、足が回らない。松波で、佐久間さんとスレイプニルさんから離脱。とりあえず、休憩じゃ。

捕獲されまくり




不動川河口のサンクスで捕獲される。あとは、スレンダーさんだけだな。

今日の小田原は遠かった


なんだか、右膝がおかしい。足に力がはいりませ~ん。帰りは更にペースダウンして、ごまかしながら走りますかね。平均速度は20キロしかでてねぇ。

とりあえず、



江ノ島っす。
寒いね。

とりあえず、清流高。


休憩していると寒いね。

帰還


やっぱ、寒かった。

清流高前なう。


ひゃ~、たかが40キロでへたれてしまった。大丈夫か俺。

スロープ


花水レストランの裏の防波堤に上がるところにスロープが出来ていた。

花水レストランなう。


今日は、ここまで、引き返します。寒くなってきたねぇ。

いつもながら


稲村ヶ崎っす。今日は、意外に暖かいかも。さてと、風に吹かれ走りますかね。

とりあえず、清流高前なう。


さてと、何処へ行こうか?

一月二十六日(小運消費中)

なんだかなぁ・・・・・。
今日も自販機が、あったり!とのたまったわい。
ここ一週間で3回、自販機で当たりが出た、無駄に小運を消費してます。
てなわけで、また80kcalを余分に摂取してしまいました。
やせようとしても、そうはさせじと運勢は、太らせようとしているのかなぁ・・・・・。

1月25日(中田駅まで歩きました。)


ぶくぶく太ってきているので中田駅まで歩きました。少しは効果があって欲しいなぁ。

一月二十四日(不完全燃焼中)

自転車に乗れない日々が続いていて不完全燃焼中・・・・・・。
なのでぶくぶく太ってきているような・・・・。ようなではなく太った。
こりゃ、ガツンと走り溜めするしかないか・・・・。
今週末の天気がよければいいけどなぁ・・・。

話は変わるが、昨日、今日と二日続けて、自販機で缶コーヒー買ったら、あったりぃ!って言われた。
小さな運をまた使ってしまったわい・・・・。

一月二十二日(体重が・・・)

土日、何もせずに、食ちゃ寝してたら、体重が2キロも増えてしまった。
我ながら、食った分を着実に吸収できるからだに関心してしまう。
燃費がいいのか、動かないと殆ど脂肪として蓄積されているようです。
こりゃいんかなぁ・・・・。
前向きに、Mなシルキーさん企画の300キロツーリング、考えてみようかなぁ・・・・。

1月19日(今日も、歩いた)



一キロほど歩いていたら、小雨が降ってきたよん。引き返すのもなんだから、そのままあるきましたけど・・・。

一月十八日(久ぶりに歩いた)

今日は、会社から、中田駅まで歩きました。
バージョンアップしたナビの徒歩モード、らくらくモード検索で、ナビさせてみたら、推奨コースより少しだけだけ、急坂がなくなってた。そのぶん距離は少し伸びるけど、案外良いコース選択してくれたかも・・・・。
てなわけで、会社から中田駅まで5.1キロを1地時間10分で着いた。
ナビのメモリースティックにZZTOPのAfter BurnerのMP3をコピーしたので、それを聞きながらあるいたので、調子良くあるけたようです。
音楽を聴きながらあるいたので、1時間以上歩いた割には短かったような気がしました。
音楽を聴きながらでも、ちゃんとナビしてくれるんで、意外と使えるぞ、NV-U35・・・・。

いい天気!


今週末は、どうなんだろう。

一月十七日(特になし)

特になにもないですが、とりあえず、なにか書くことにします。

減量しなきゃと思いながら、食べすぎてます。
今日は、かなり集中して仕事したので、糖分補給しなきゃ、頭の回転が止まってしまいそうでした。

頭を使うと、なぜか甘いものが食べたくなります。なぜなんでしょかね・・・・。
とか、なにかと言い訳しがら、甘いものを食べようとしてます。

これじゃ、なかなか減量できないかも・・・・。
おまけに最近、歩きもサボってます。

今日も会社を出たとたんに、寒くて、電車で帰ろうと即決定。

だめじゃ、完全にヘタレてます。
明日から頑張ろう!(たぶんダメだと思うけど・・・・・)

一月十六日(寒い)

ここのところサボリっていると、熱海の爺さんから、指摘されてしまったので、できる限り日々更新するように努力します。
なんもネタがありません。
寒い、昨日から、くしゃみと鼻水がたれてなんか風邪気味かなぁ・・・・・。
しかし、寒いなぁ、今年は・・・・・。

自転車通勤してたころは、多少寒くても大丈夫だったのに、最近はヘタレてます。

てなわけで、ここら辺で、今年の目標でもたてておきますかねぇ・・・・・。
先ずは、体重を80キロ以下にする。
そんでもって、未だに200キロ走りきったことがないので、自転車で200キロを走るってことにしましょうかね・・・・・(一日の行程でね)。

時速20キロで10時間走れば、200キロ走れると思うけど、今の体重じゃハンディがありすぎ、先ずは減量あるのみっすかね・・・。

あ、また、くしゃみがでた。
カイゲンのんで寝よう・・・・。


一月十五日(迎撃不発)

シルキーさんと、スレイプニルさんが、西伊豆スカイラインへナイトランから帰還するので、二時過ぎに出迎えに出撃。
清流高前の休憩所で、ツイッタを見たら、なにやら途中で、輪行で、飲んだくれてようす。
SN3F0868ccc.jpg

あれまぁ、空振り?
仕方がない、どうしょうかと思ってとりあえず、江ノ島まで走ろうと立ち上がったら、なんだか見たことのある人がいました。
だれだっけなぁ~、名前が思い出せない、でもこの間八ヶ岳でご一緒した方だ!
とりあえあず、与太話して、又今度ってことでお別れ・・・・・。(きになる誰だっけ?)
(すみませんラルゴさんってことを、帰宅して、しまださんのブログをみて思い出しました。歳をとると物覚えが悪いもんで・・・・・。それから、しまだぐみで未だに、顔と名前が一致していないもしくは、見覚えがあるのだけど、名前を知らない人が数名います。)その点は、さくまさんのブログで、名前入りで紹介されている方は、バッチリ覚えましたけどね・・・。
そっラルゴさんでした。
SN3F0869ccc.jpg

ラルゴさんと別れたあと行き先がなくなってしまったので、江ノ島方面に走りだすことに・・・・。
まぁ、いつものように真っ直ぐ江ノ島に行かずに、とりあえず、稲村ヶ崎ですけどね・・・。
SN3F0870ccc.jpg

稲村ヶ崎でツイッタを見ると、スレンダーさんがこれから出てるくるようなつぶやきを確認。
片瀬漁港あたりでコーヒーでも飲んでいれば捕捉されるかもと思って、とりあえず片瀬漁港のベンチでコーヒーブレイク。
SN3F0871ccc.jpg
少し待ってたけど、スレンダーさん現れず。
松波まで走って、藤沢橋経由で境川サイクリングロードで一気に鷺舞橋まで走ってトイレ休憩。
ここで、ツイッタをみたら、境川遊水センターにて、スレンダーさんとシルキーさんがいることを確認。
ありゃ、もう20分ほど過ぎているけど、まだいるかなぁと思いながら、境川遊水センターへ引き返したら、居ましたシルキーさんと、スレンダーさんが・・・。
SN3F0872c.jpg
お疲れさんシルキーさん。
この寒い中、200キロ弱を走ったあとなので、疲れきっている様子。
少しだけお話して、シルキーさんの自宅まで併走して、帰宅。

さすが鉄人シルキーさん、この寒い中、ヘタレの私だと100キロも持たずに下田あたりで、輪行だったかも・・・・。
鉄人シルキーさんと、馬車馬のスレイプニルさんの足を引っ張ることが見えていたので、あえて参加しませんでしたが、暖かくなったら誘ってください。そのときは、是非、ご一緒させてださい。まだ200キロ以上、走ったことがないので足手まといになるかも知れませんがよろしくお願いします。



片瀬漁港で、コーヒーブレイク


今日は、ここまでかな、のんびりと帰ろう。

稲村ヶ崎


あてがなくなったので、とりあえず、稲村ヶ崎っす。

とりあえず、清流高前なう。


寒いと思って、重ね着しすぎで、暑い。

帰宅。


あきまへん、100キロ越えたあたりから、急に漕げなくなってしまった。体力落ちてるのかな。

清流高前なう。


寒くなってきたので、帰ります。誰かさんみたいに、かき氷を食べたら、凍死しそうになりかねないから。

再び稲村ヶ崎


のんびりと、走ろうとするが、駄目みたいです。しらないうちに調子にのって回してしまってます。

ふーっ


片瀬漁港まで、戻ってきたよん。とりあえず、コーヒーブレイクします。

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング