三月二十七日
明日から、出勤です。
長い間休んでいたので、会社行きたくない病にどう立ち向かうかが問題だなぁ・・・・。
計画停電後の初出勤なので、早めに家を出た方が良いのかいなぁ・・・。
ははは、ほぼ浦島太郎状態じゃ・・・・。
で、今日は、この間から腕時計の調子がわるくなっていて、上さんが腕時計を買っていいとのことなので、腕時計を買ってきた。
半年ほど前から、時刻を見ようと思ったら、暴走していることがしばしば発生し、役に立たない。
電波時計なに、どういうタイミングか判らないが、Cの文字で点滅、針は十二時を指した状態で、液晶および、アナログ指針部の表示がデタラメになる。たぶん充電地が劣化してるんだろうなぁ・・・・。
でもって、懲りもせず、同じメーカー(C社)の電波時計を購入しました。今度はタフムーブメント、タフソーラー仕様にしたから大丈夫だろう、それとデジタ表示部無しにしたので、アナログとデジタル表示のズレも気にする必要がない・・・・。
意外とデジタル表示とアナログ表示がズレていると気になってしまう性格だったのでみたいでした。
ただ、問題なのが、秒針つきにしたんで、秒針のカチカチ音に耐えられるかだな・・・・。
とりあえず耳元から離れた位置においておけば問題ないレベルだな・・・。
だけど、問題は、福島にある電波時計用の電波が、地震のために当分発信されないので、関東圏では、自動で時刻あわせが出来ないってことかいなぁ・・・・。
関西方面もしくは海外出張がないかぎり、当分自動調整不可です・・・・。
長い間休んでいたので、会社行きたくない病にどう立ち向かうかが問題だなぁ・・・・。
計画停電後の初出勤なので、早めに家を出た方が良いのかいなぁ・・・。
ははは、ほぼ浦島太郎状態じゃ・・・・。
で、今日は、この間から腕時計の調子がわるくなっていて、上さんが腕時計を買っていいとのことなので、腕時計を買ってきた。
半年ほど前から、時刻を見ようと思ったら、暴走していることがしばしば発生し、役に立たない。
電波時計なに、どういうタイミングか判らないが、Cの文字で点滅、針は十二時を指した状態で、液晶および、アナログ指針部の表示がデタラメになる。たぶん充電地が劣化してるんだろうなぁ・・・・。
でもって、懲りもせず、同じメーカー(C社)の電波時計を購入しました。今度はタフムーブメント、タフソーラー仕様にしたから大丈夫だろう、それとデジタ表示部無しにしたので、アナログとデジタル表示のズレも気にする必要がない・・・・。
意外とデジタル表示とアナログ表示がズレていると気になってしまう性格だったのでみたいでした。
ただ、問題なのが、秒針つきにしたんで、秒針のカチカチ音に耐えられるかだな・・・・。
とりあえず耳元から離れた位置においておけば問題ないレベルだな・・・。
だけど、問題は、福島にある電波時計用の電波が、地震のために当分発信されないので、関東圏では、自動で時刻あわせが出来ないってことかいなぁ・・・・。
関西方面もしくは海外出張がないかぎり、当分自動調整不可です・・・・。
スポンサーサイト