一月三日(我が家の雑煮は)
我が家の雑煮は、関西風の雑煮です。白味噌、大根、人参、里芋、牛肉、うすあげ、おもち(焼いていない)が入ってます。
殆どトン汁に近いのですが、牛肉とおもちが入っているのでトン汁ではない。
それぞれ育った家によって雑煮は、違うと思いますが、これが我が家に代々伝わってきた雑煮です。
上さんの実家では、関東風の雑煮で、澄まし汁ですが、上さんがわざわざ、関西風の雑煮を作ってくれます。
見よう見まねと言っていますが、子供のころからたべていた雑煮になっていて美味しい。
上さんに感謝、感謝です。

洋風の器にもったので、クリームシチューに見えるかも・・・。
てなわけで、我が家の娘たちは、一日に上さんの実家で澄まし風の雑煮を食べて、二日に関西風の白味噌の雑煮を食べています。
どちらが美味しいかと質問するとどちらも美味しいと言ってくれます。
関東人と関西人のハーフですから、微妙な立ち位置にいるようですね・・・。
殆どトン汁に近いのですが、牛肉とおもちが入っているのでトン汁ではない。
それぞれ育った家によって雑煮は、違うと思いますが、これが我が家に代々伝わってきた雑煮です。
上さんの実家では、関東風の雑煮で、澄まし汁ですが、上さんがわざわざ、関西風の雑煮を作ってくれます。
見よう見まねと言っていますが、子供のころからたべていた雑煮になっていて美味しい。
上さんに感謝、感謝です。

洋風の器にもったので、クリームシチューに見えるかも・・・。
てなわけで、我が家の娘たちは、一日に上さんの実家で澄まし風の雑煮を食べて、二日に関西風の白味噌の雑煮を食べています。
どちらが美味しいかと質問するとどちらも美味しいと言ってくれます。
関東人と関西人のハーフですから、微妙な立ち位置にいるようですね・・・。
スポンサーサイト