fc2ブログ
ブラックリスト

十二月二十三日(部品調達しました。)

BD-1の不調対策用に、部品を調達しました。
これで何とか復帰してくれればいいですが・・・・。
着いた小包。
SN3F0296c.jpg
小包の中の部品は・・・・。
SN3F0297c.jpg

フリーハブ、たぶんこれがチェーン歯飛び、または、トルク抜けの原因の一つだと思うが、どうだか・・・。
SN3F0298c.jpg

カセットスプロケット、9~13T辺りが、かなり磨り減っていたので、歯飛びだとすると、かなり怪しい。
SN3F0299c.jpg

リアディレイラー、まさかと思うが、念のため、こいつも怪しいので調達。ほぼ5年で、4万キロで未交換だし・・・。
SN3F0300c.jpg

シフター、リアディレイラーを交換するとなると、シフターも交換だよね、なかのギアがヘタっているので、シフトの切れが悪いので、このさい交換することにしました。
SN3F0303c.jpg

OGK、スポンジグリップ、CX-R、シフターを交換するとなると、これも交換することになるよね・・・・。
お気に入りのグリップです。
SN3F0301c.jpg

てなわで部品を調達完了。

早速、フリーハブ交換のため、ホイールをばらして、スポーク組み、久々にやると、難解なパズルを解いているみたい、何回やっても、一度で、組めん・・・。
スポークの組み方が、間違っていると、しっくりこないのよね・・・。
数回、組みなおして、最終的に旨く組めるが、もの覚えが悪いので、毎回、試行錯誤しながら、スポーク組みしてます。
触れ取台にのせて、横ぶれ、縦ぶれ、スポークテンション調整してホイール組み終了。
つかれたので、今日は、ここまでにしときます。
スポンサーサイト



CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング