十一月十九日(さむ~)
ここのところ寒いですね・・・・。
昨日は、寒すぎて、疲れたせいか、帰宅したら、そのまま寝込んでしまいました。
今日は、昨日の反省も踏まえて、一枚、厚着して行って丁度いい具合でした。
話は、変わるけど、久しぶりにオーストラリアンイングリッシュ聞いたら、やっぱ半分ぐらいしか判らんかった。
彼らの発音は、やっぱ変・・・・。
人のことは言えんけど・・・・・。
シャンプーって何だ!
話のつじつまがあわんぞ~。頭でも洗うんかい。
よくよく聞いてみたら、サウンドプルーフだった。
そんなこんなで、どういうわけか英語漬けのお仕事していると、思考回路も英語感覚になってきてます。
日本語で、主語、動詞、目的語がそろっていないと理解できなくなってきたよん・・・・。
急に「貼ってあるから」と、言われたら何をと切り返してしまう、今日この頃です。
要するに貼ってあるから、内容を見て、何かをしろってことを、「貼ってあるから」の一言で済ませる、日本語も手強いかも・・・・。
原因は、英文の書き物をしているときは、頭の中で英語OSが起動しているので、日本語が一切聞こえてこないので、最初から順序だてて言ってくれないと理解できないってことなんですがね。
相手は、急に話したつもりはないと思うけど、こちとら、それが急に聞こえてくるんだよ・・・・。
昨日は、寒すぎて、疲れたせいか、帰宅したら、そのまま寝込んでしまいました。
今日は、昨日の反省も踏まえて、一枚、厚着して行って丁度いい具合でした。
話は、変わるけど、久しぶりにオーストラリアンイングリッシュ聞いたら、やっぱ半分ぐらいしか判らんかった。
彼らの発音は、やっぱ変・・・・。
人のことは言えんけど・・・・・。
シャンプーって何だ!
話のつじつまがあわんぞ~。頭でも洗うんかい。
よくよく聞いてみたら、サウンドプルーフだった。
そんなこんなで、どういうわけか英語漬けのお仕事していると、思考回路も英語感覚になってきてます。
日本語で、主語、動詞、目的語がそろっていないと理解できなくなってきたよん・・・・。
急に「貼ってあるから」と、言われたら何をと切り返してしまう、今日この頃です。
要するに貼ってあるから、内容を見て、何かをしろってことを、「貼ってあるから」の一言で済ませる、日本語も手強いかも・・・・。
原因は、英文の書き物をしているときは、頭の中で英語OSが起動しているので、日本語が一切聞こえてこないので、最初から順序だてて言ってくれないと理解できないってことなんですがね。
相手は、急に話したつもりはないと思うけど、こちとら、それが急に聞こえてくるんだよ・・・・。
スポンサーサイト