K2さんの輪コロ
K2さんから、輪コロができたとの報告・・・・・。
ほとんど記憶にない・・・・・。
コメントのハンドル名と、メールのハンドル名が違ってる・・・・?
いや、ただ単に、たくさん依頼がくるので覚えきれないだけかも・・・。
で、手抜きで、K2さんのメールをコピぺさせていただきました。
---------
かいちさん
ご無沙汰してしまっております。
6/3に輪行コロ図面を頂いたK2です。
先頃ようやく完成致しましたのでご連絡です。
重くて恐縮ですが添付にて画像お送り致します。
ホイールはインラインスケート通販のバラ売りを、
素材は東急ハンズ横浜店にてほぼ揃えることできました。
カットもお願いしてしまいましたので8000円ほどに
なってしまいましたが、ラッカーでつや消し黒の
塗装をしてみると個人的になかなか満足のゆく仕上げに。
(ラッカーなのですぐ剥がれてはしまいますが。。)
デザイン、とても気に入っております。
東海道線での初輪行も経験しました。
ホームの端まで担いでいたはずが、するすると進んでゆき
ちょっとした感動が。。
ただまだ慣れないせいか、横によろよろしてました。
ここら辺はかいちさんの取手のような
工夫が当方にて必要ありかなとも思いました。
ほかにも色々試してみつつ自分のマシンに仕上げて
ゆきたいと思っております。
お陰さまで自転車をいじり始める大きなきっかけともなり、
感謝しております。ありがとうございました!
今後ともよろしくお願い致します。
K2
-------


ちゃんとできたみたいですね、おめでとうございます。
材料で一番高いのは、ローラーなんですよね・・・・。
で、メールはちょいと重いっすね・・・・。
横幅、400ピクセルで十分、ブログにアップできますので・・・・。
そうそう、塗装は、私は、車用品店で売っている、タッチペンで塗装しました。
手塗りで、多少ムラガでるけど・・・・。
車用のスプレー塗量も、たしか売っていたと思います。
ウレタン系なのでなかなかはげてこないみたいです。
ここのところ、取っ手は、ハンドルステーを折りたたまないで、取っ手代わりにしてます。
とにかく完成おめでとうございます。
ほとんど記憶にない・・・・・。
コメントのハンドル名と、メールのハンドル名が違ってる・・・・?
いや、ただ単に、たくさん依頼がくるので覚えきれないだけかも・・・。
で、手抜きで、K2さんのメールをコピぺさせていただきました。
---------
かいちさん
ご無沙汰してしまっております。
6/3に輪行コロ図面を頂いたK2です。
先頃ようやく完成致しましたのでご連絡です。
重くて恐縮ですが添付にて画像お送り致します。
ホイールはインラインスケート通販のバラ売りを、
素材は東急ハンズ横浜店にてほぼ揃えることできました。
カットもお願いしてしまいましたので8000円ほどに
なってしまいましたが、ラッカーでつや消し黒の
塗装をしてみると個人的になかなか満足のゆく仕上げに。
(ラッカーなのですぐ剥がれてはしまいますが。。)
デザイン、とても気に入っております。
東海道線での初輪行も経験しました。
ホームの端まで担いでいたはずが、するすると進んでゆき
ちょっとした感動が。。
ただまだ慣れないせいか、横によろよろしてました。
ここら辺はかいちさんの取手のような
工夫が当方にて必要ありかなとも思いました。
ほかにも色々試してみつつ自分のマシンに仕上げて
ゆきたいと思っております。
お陰さまで自転車をいじり始める大きなきっかけともなり、
感謝しております。ありがとうございました!
今後ともよろしくお願い致します。
K2
-------


ちゃんとできたみたいですね、おめでとうございます。
材料で一番高いのは、ローラーなんですよね・・・・。
で、メールはちょいと重いっすね・・・・。
横幅、400ピクセルで十分、ブログにアップできますので・・・・。
そうそう、塗装は、私は、車用品店で売っている、タッチペンで塗装しました。
手塗りで、多少ムラガでるけど・・・・。
車用のスプレー塗量も、たしか売っていたと思います。
ウレタン系なのでなかなかはげてこないみたいです。
ここのところ、取っ手は、ハンドルステーを折りたたまないで、取っ手代わりにしてます。
とにかく完成おめでとうございます。
スポンサーサイト