天気が良いので、走らねばと思って、九時半ごろから支度をし始めるが、ブレーキシュー交換、注油、タイヤの空気圧調整とかしてたら、結局、家を出たのが10時過ぎ・・・・。
ははは、もっと早めに行動しとけば良かった・・・。
とりあえず、宛てがないので境川に、大清水高前で休息。ヘタレのKさんが現れるかなぁと、思って2服ほどしたが現れず・・・・。
さて、どこへ行くべ・・・・。
宛てがないので、とりあえず、前を走っているロードについて走ったら、鎌倉の海岸まで着てしまった・・・・。
さて、どないしましょ・・・。
鎌倉の134号のトンネルを抜けるのは、嫌いなので、横道にそれて、小坪海岸トンネル~披露山入り口、久木西を右折、逗子駅前が混んでいたの、適当に横道それて走ってたら、富士見橋にでる・・・。
で、道が混んでいたので、適当に横道それ、結構な急坂を登り切ったら、道がありませんでした・・・。
あれまぁ~。
引き返して、渚橋のコンビニで丁度12時なので昼飯。

まだ、十二時半だし、もう少し走るかってことで再び走り出す・・・。
葉山御用邸まえで、またまたロードの後に付く・・・・。
立石辺りで、休むかとなと思ったら、そのまま通過。
割と良いペースで走るので、そのまま、ロードの後を走しる。
水産高辺りの交差点でロードが横道に入ったので、そのまま、134号を走る。
もうここまで来たら、城ヶ島まで行くしかないだろう・・・、とりあえず行くか・・・・。
のんびり、三崎口駅前の坂を登ろうと、思ってたのですが、前を走っていた、小径車を不注意にも抜いてしまったので大変な目にあってしまった。
抜き去ったあと、たぶん追ってこないと思ったのですが、やたら追走して来るじゃやん・・・・。
おいおい、のんびり走ろうと思ってるのに、追ってこないで・・・・。
こちとら、追ってくると向きになって、さらに踏み込まんと行かないじゃないか・・・・・。
で、結局、三崎口の坂の始まるあたりから、城ヶ島の橋まで追走されてしまった。
辛かった・・・。
で、一時半頃、城ヶ島に到着。

で、休憩しようと思って、ベンチの方へ行ったら・・・・・。
どこかで見かけた人が・・・・、
確か、しまださんの・・・・・。
名前を思い出せないが、居たような・・・・・。
一応、もしかして、しまださんのポタに参加されてませんでしたと、声をかけたら、やっぱりそうでした。
トレック乗りの、海老名のOさんでした。
ひょんなとこで会ってしまった・・・。
で隣のお方の名前も聞かずに、Oさんともう一方と、三人で、なんだかんだと話し込んでたら、三時を過ぎてました・・・・。Oさんは、なかなか話好きで・・・・。
二時には引き返そうと思ってたのですが、思わぬ誤算でした。
でも、いろいろお話して、楽しかったです。そんな訳で、1時間半も話し込んでしまいました。
三人で、引き返すことになったが、三人とも最初から、同じペースで走る考えなし・・・・。
城ヶ島入り口の交差点までは一緒でしたが、Oさんに警察署前あたりの坂で、ぶっちぎられて、そのあと、どこかに・・・・・・。さすが筋金入りのローディには、かなわないね・・・。
坂をダンシングして、ぶっ飛ばして行っちゃいました。
追いつけるかなぁと思って、少しは飛ばしてみたけで、全く視界に入ってきやしない・・・。
諦めて、稲村ヶ崎で、小休止。
ふう~疲れた。稲村ヶ崎に4:30頃到着。

大清水高前に5時過ぎに到着。とりあえず一服・・・・。
一服後、走り出して水道橋を過ぎたあたりで、たぶん竹本さんに遭遇、とりあえず停まってみたが、かなり距離があったので、引き返す気になれず、そのままやり過ごす・・・・。今日は、クタクタなので、次回、よろしくです・・・・。
そのまま走ってたら、左足が攣ってしまった。痛みを我慢して、そのままペダルを回し続けて、とりあえず回避・・・・・。
で、今度は、遊水池センターを過ぎた辺りで、右足が攣る・・・・・。
そのまま走るも、回避できず・・・・。鷺舞橋の休憩所で、たまらず休息。
いやぁ、今日は、ちょいと気合いれて走りすぎたかなぁ・・・・・。
なんとか、六時前に帰宅・・・・。
つかれたよん・・・。でも結構良い走りができたかも・・・・。
2009年3月15日の走行距離
走行時間 4h36m29s
走行距離 97.68Km
平均速度 21.2Km/h
最高速度 47.1Km/h
三月の走行距離 359.13Km (月間達成率43.0956%)
2009年の走行距離 1657.47Km(目標達成率16.5747%)
BD-1 購入からの総走行距離 38819Km (2004.1.31~)