fc2ブログ
ブラックリスト

二月二十六日

今日の帰り、会社を出たら雨が降ってた。
合羽は要らない程度だったので、そのまま走ってたら、段々と降り方が強くなってきました。
雨宿りして、合羽をきたら、雨が止んでしまった。
なんだよ~、折角、合羽着たのに・・・・・。

合羽着ると、雨が止む法則に見事に、はまった・・・。

疲れるよね・・・・。
今日は遠回りせずに、普通に帰宅。

2009年2月26日の走行距離
走行時間 1h38m54s
走行距離 24.95Km
平均速度 15.1Km/h
最高速度 34.7Km/h
二月の走行距離 780.09Km (月間達成率93.6108%)
2009年の走行距離 1274.78Km(目標達成率12.7478%)
BD-1 購入からの総走行距離 38438Km (2004.1.31~)
スポンサーサイト



二月二十五日

今日も、そこのけそこのけ、雨でもなんのそ・・。
帰りは、いつも通り、二ツ橋経由。
フル回転させてみたが、なんだか向かい風ぎみ、なかなかスピードが乗らないっす・・・。
いやぁ疲れた・・・・。

仕事も、人が、減ったので、その分、仕事量が増えて、にっちもさっちもブルドック状態じゃ・・・・。
いかん、寝みぃ・・・・。よけいなこと考えないで寝っと・・・。


2009年2月25日の走行距離
走行時間 1h45m30s
走行距離 32.60Km
平均速度 18.5Km/h
最高速度 36.8Km/h
二月の走行距離 755.14Km (月間達成率90.6168%)
2009年の走行距離 1249.83Km(目標達成率12.4983%)
BD-1 購入からの総走行距離 38412Km (2004.1.31~)

二月二十四日

今朝、家を出て、自転車乗ったら、前輪の挙動がおかしい。
うぎゃ、スローパンクかい・・・・・。
昨日は、なんとも無かったのにねぇ・・・・・。
とりあえず、帰宅して、パンク修理しました。
てなわけで、今日は少し遅れることを会社に連絡して、のんびり出社。
前輪のタイヤも限界か・・・・・。
ちっちゃなガラス片が刺さるだけで、スローパンクの原因になるんだもんなぁ・・・。

帰りは、小雨の中、二ツ橋経由で帰宅。我ながら、なんで、小雨の中を遠回りして帰っているんだろうと思ってしまう。
あほやな・・・、ほんと・・・。

2009年2月24日の走行距離
走行時間 2h01m20s
走行距離 32.55Km
平均速度 16.0Km/h
最高速度 32.5Km/h
二月の走行距離 722.54Km (月間達成率86.7048%)
2009年の走行距離 1217.23Km(目標達成率12.1723%)
BD-1 購入からの総走行距離 38380Km (2004.1.31~)

二月二十三日

雨っすねぇ、でもそんなの気にしません。
とりあえず、グローブ以外は完全防水・・・・・。
グローブなんとかせんといかんな・・・・。
今日は、スキーのグローブつけてみたけど、縫い目から浸みてきた・・・・。

昨日のしまださん企画の梅見ポタ?に参加したかったけど、上さんが出かけるというので、自宅で子守、しかも風邪をひいたのか、頭痛で、お昼まで風邪薬飲んで寝てました。

で、梅見ポタの内容見たら、結構な走りみたいで、面白そう・・・・。
だましのしまださんらしい、激坂プラスダート・・・?
そういや前回の梅見ポタも、激坂コースだったような・・・・。
やっぱ、参加せんで良かったのかも。
梅見ポタっていつも。ポタにだまされるんだよね・・・・。
でも、ホントは、参加したかったなぁ・・・・・。残念、桜見ポタには参加したいと思います。

話は、変わるが、昨日交換した新品ステルビオ、やっぱ良いっすね・・・。
転がりが、バリ良いっす。
それにパンクを気にせずに、走れるのが良い・・・。
快調、快調。

2009年2月23日の走行距離
走行時間 1h54m56s
走行距離 32.89Km
平均速度 17.1Km/h
最高速度 40.1Km/h
二月の走行距離 689.99Km (月間達成率82.7988%)
2009年の走行距離 1184.68Km(目標達成率11.8468%)
BD-1 購入からの総走行距離 38348Km (2004.1.31~)

二月二十一日

昨日の帰り、走っていると妙な感覚だったので、とりあえず遠回りせずに帰宅。
で、タイヤは、こんな状態になってました。
cP1020514.jpg
でもって、タイヤをいつものステルビオかマーシュで調達して交換。
ステルビオは、生産中止になってしまったらしいけど、マーシュの在庫分は、たぶん私専用だろうから、無くなるまでは、ステルビオを買わなきゃいかないだろうな・・・・。
ステルビオの次に用意されたタイヤは、コジャックってらしいけど、どうなんでしょうね・・・・。
次は、もっと耐久性のある、マラソンレーサープラスってのも、考えられるけど・・・・。
まぁ、また3000キロぐらい走ったら、考えることにしましょ・・・。

2009年2月20日の走行距離
走行時間 1h37m12s
走行距離 24.67Km
平均速度 15.2Km/h
最高速度 32.6Km/h
二月の走行距離 657.1Km (月間達成率78.852%)
2009年の走行距離 1151.79Km(目標達成率11.5179%)
BD-1 購入からの総走行距離 38315Km (2004.1.31~)

二月十九日

なんか疲れるね・・・・・。
今日、明日、英語漬けです。
相手がベトナム人なので、私の拙い英語でもなんとかなりますが・・・・・。

で、明日は、雨だと・・・・・。
まぁ、その分、花粉が飛ばないので良しとするか・・・。

それにしても、そろそろ、後輪タイヤが限界かと・・・・。
去年の7月31日に交換してから4500キロ以上走ってます・・・・。
経験上、3000キロ以上走ると、パンクし易くなるので、
今回は、結構、長持ちしたほうかも・・・・。
前輪は、まだ大丈夫そうだけど・・・・。
体重があるので、後輪にかなり負担がかかっているようです。

2009年2月19日の走行距離
走行時間 1h47m15s
走行距離 32.62Km
平均速度 18.2Km/h
最高速度 36.4Km/h
二月の走行距離 632.43Km (月間達成率75.8916%)
2009年の走行距離 1127.12Km(目標達成率11.2712%)
BD-1 購入からの総走行距離 38289Km (2004.1.31~)


二月十八日

うぎゃ、メールボックスの名称を変更していたら、今まで受信していた、メールがぶっ飛んでしまった。
ただ、ぶっ飛んだのは、今回異動になった、うちの部の二人分プラス一人・・・・?
もしかして、プラス一人も、異動したりして・・・・。
とりあえず、メールは、マックのMailのほうがぶっ飛んだだけなので、Windwowで受信したものでなんとかなると思うけど・・・・。
しかし、いったい何が起こったのだろう・・・・。

2009年2月18日の走行距離
走行時間 1h49m44s
走行距離 32.29Km
平均速度 17.6Km/h
最高速度 37.9Km/h
二月の走行距離 599.81Km (月間達成率71.9772%)
2009年の走行距離 1094.5Km(目標達成率10.945%)
BD-1 購入からの総走行距離 38257Km (2004.1.31~)

二月十七日

パソコンの電源を入れる前に、熟睡してもうた・・・・。
朝じゃ・・・・。

2009年2月17日の走行距離
走行時間 1h55m42s
走行距離 32.79Km
平均速度 17.0Km/h
最高速度 36.2Km/h
二月の走行距離 567.52Km (月間達成率68.1024%)
2009年の走行距離 1062.21Km(目標達成率10.6221%)
BD-1 購入からの総走行距離 38225Km (2004.1.31~)

二月十六日

うっ、また寝てしまった。
帰宅して、夜ご飯たべて、ちょいと横になったら・・・・・。
そのまま、電池切れた見たい・・・・。昨日の疲れが残っているんだろうな・・・。
体は正直じゃわい・・・。

しかし、今日は、二ッ橋まで、向かい風が強かった。
ま、おかげで、環状4号は、追い風で快調に飛ばせたけど・・・・。

てなわけで、へんな時間に目が覚めてしまいました。

とりあえず昨日のルート



2009年2月16日の走行距離
走行時間 1h56m06s
走行距離 32.92Km
平均速度 17.0Km/h
最高速度 42.3Km/h
二月の走行距離 534.73Km (月間達成率64.1676%)
2009年の走行距離 1029.42Km(目標達成率10.2942%)
BD-1 購入からの総走行距離 38192Km (2004.1.31~)

二月十五日

天気が良いので、早めに出撃しようと思いつつ、結局、家を出たのが10時前・・・・。
で、とりあえず境川CRを走りだす・・・。
大清水高前まで走って、いと休み、暖かい!
て、言うか暑い!
一服して走り出そうとしたら、ヘタレのKさんに遭遇。
cP1020499.jpg

自主トレしに来ただと・・・・。
じゃ、もう少し走らねぇと誘ったけど、流石に筋金入りの、ヘタレですね・・・・。
今日は、ここまでだって・・・・・。
じゃ、私は、江ノ島まで行って来ますってことで、別れて走り出しました。

十一時過ぎに、江ノ島に到着!暖かいので人が多いね・・・・。
それに花粉も・・・・。くしゃみと鼻水がとまらねぇ・・・・・。
cP1020500.jpg
帰るのには、まだ早すぎるので、先日、気になっていた酒匂川サイクリングロードを少し走ってみようってことで、134号を走る、大磯辺りで、丁度お昼なので、コンビニでお握り買って、大磯高前の海岸で鳶を警戒しながら、昼食。
cP1020501.jpg
一休みして、134号から1号線で、酒匂川に、とりあえず酒匂川を渡って、左岸から遡上。
酒匂川河口付近は、サイクリングロードじゃないのか・・・。砂利道で走り辛いです。
cP1020507.jpg
飯泉橋から右岸へ、なるべく川沿いを走ろうと思ったけど、なかなか土手のでる道が無いよ・・・。
結局、富士道橋まで走って、左岸にあるサイクリングロードのたどりついた。
道幅は狭いけど、それほど走って人が多くないので走りやすい。
いつもながら、走り出すと、写真撮るのも忘れて、ひたすら走ってしまって、疲れ果てまで停まらないので、何のレポートにもならない・・・・・・。
デジカメをもう少し取り出し易いところに入れておいた方が、いいかなぁ・・・。
御殿場線の下を潜って、開成水辺スポーツ公園。
小田急線の下を潜って、少し走って時計を見たら、3時前・・・・。
そろそろ引き返さないと日が暮れちゃうってことで、今日はここまで・・・・。
たぶん新十文字橋を越えたあたりです。この先は次回か・・・。
cP1020509.jpg
新十文字橋を渡って、72号をから、一号線へと帰路に着くことに・・・・。
で、調子よく走っていたら小田厚の高架下を潜ったあたりで、プシューと勢い良くパンクしちゃいました。
リアタイヤ、磨り減りすぎですね・・・・。以前パンクしたパッチのところから空気が抜けてたよん・・・・。
タイヤの穴が大きくなってそこから、パッチを抜けて、パンクしてたよ・・・・。
チューブのパッチの上に再度パッチして、タイヤの裏から、もう一つパッチを貼って、応急処置・・・。
修理後、一号線を走り、134号、渋滞で停まっている車を横目に見ながら、江ノ島に着いたのが5時半。
疲れたねぇ・・・・・。
cP1020511.jpg
六時半に、ヘトヘトになりながら帰宅・・・・。
やっぱ100キロ以上、走ると疲れるね・・・・。

2009年2月15日の走行距離
走行時間 5h27m57s
走行距離 114.72Km
平均速度 20.9Km/h
最高速度 44.5Km/h
二月の走行距離 501.81Km (月間達成率60.2172%)
2009年の走行距離 996.5Km(目標達成率9.965%)
BD-1 購入からの総走行距離 38159Km (2004.1.31~)



やっと

20090215173049
江ノ島まで、戻ってきたぞ~。はっ!疲れた!

少し

20090215145357
遡上しすぎたかな、そろそろ引き返しますか。

酒匂川

20090215134156
これから、遡上します。

大磯高前で

20090215121637
おにぎりたべてます。

いつもの江ノ島

20090215111927
へたれのKさんに、大清水高前で遭遇。江ノ島まで行かないかと、誘ったけど、ついてきませんでした。

とりあえず、大清水高前

20090215102547
さて、何処へ行こう。

二月十三日

今日は、風が強いので、遠回りせずに帰宅。
横風プラス、雨で大変だった。
今日みたいな風が強い日は、徐行するに限るね・・・・。
いつもより、軽めにクルクル回して帰宅。
風で進みやしねえ・・・・。
で、湘南台で、営業に異動になった、ヘタレのKさんと、OB社員のW気君と、飲んで世間話。
どこもかしこも景気が悪くてたいへんだね・・・・・。

話は変わるが先日、鎌倉で買った森永のキャラメルです。
黒糖とあずきキャラメル。
思わず買ってしまいました・・・・。
私は、小豆党なので、あずき味のほうが美味しかった。
cP1020497.jpg

2009年2月13日の走行距離
走行時間 1h26m41s
走行距離 24.67Km
平均速度 17.0Km/h
最高速度 36.5Km/h
二月の走行距離 387.09Km (月間達成率46.4508%)
2009年の走行距離 881.78Km(目標達成率8.8178%)
BD-1 購入からの総走行距離 38045Km (2004.1.31~)

二月十二日

今日も張り切って、自転車通勤。
仕事の方は、もうひとつですが・・・・。
なんだか人事異動の嵐がおさまりません・・・・・。

って、しまださんとこの掲示板みたら、自転車仲間の佐久間さんが、転倒して骨折・・・?
大丈夫かいなぁ~・・・。
佐久間さん、十分、養生してくださいませ。

私も気をつけなきゃいけないね・・・・。
ここのところ、憂さ晴らしで爆走ぎみだし・・・・。
一応、2年前に転倒して、骨折して以来、下りは怖くてスピード出せなくなっていますが・・・。
一般人よりは、速いので、注意しなければ・・・・。

2009年2月12日の走行距離
走行時間 1h45m23s
走行距離 32.91Km
平均速度 18.7Km/h
最高速度 36.3Km/h
二月の走行距離 362.42Km (月間達成率43.4904%)
2009年の走行距離 857.11Km(目標達成率8.5711%)
BD-1 購入からの総走行距離 38020Km (2004.1.31~)

鶴岡八幡

20090211130339
今日は、家族で、鶴岡八幡宮詣です。

二月十日

今日は、なんにもネタありませんね・・・・・。
とりあえず、二ッ上橋経由と思ったけど、二ッ橋の交差点を曲がって帰ってきました。
少しだけショートカット・・・・。
二ッ橋を曲がった方が、坂が緩くていいかも・・・。
なんだか、徐々に楽な道に変わってきています。

ゆめが丘駅の交差点から、下飯田駅までの環状4号で、今日もフル回転させたが、今日の追い風は昨日より、緩かったので、今日の平地最高速は、44kmどまりでした。(一瞬だけしか出せませんが・・・)
ふっつ、息がぜぇぜぇしちゃいました。
もう、あきまえへん・・・。
疲れたよん・・・。その分ストレス、ぶっ飛んだみたいだし・・・・。
(きょう、先日の移動で技術から営業に配属された、二年先輩のO部さんが退社・・・・。なんだかねぇ・・・、とりあえず故郷の高松に帰って、職探しするそうな・・・・。
なんだか、やりきれないよなぁ・・・。トップが生え抜きじゃないと、生え抜き古参社員は、肩身が狭いね・・・。)
そんなこんなで、ここのところ、ぶっ飛ばしています。

2009年2月10日の走行距離
走行時間 1h48m20s
走行距離 32.87Km
平均速度 18.2Km/h
最高速度 44.0Km/h
二月の走行距離 329.51Km (月間達成率39.5412%)
2009年の走行距離 824.2Km(目標達成率8.242%)
BD-1 購入からの総走行距離 37987Km (2004.1.31~)

二月九日

昨日の疲れで、足が重いっす。
それに、たぶん花粉、今朝、走ってたら、水洟が出て仕方がない状態。

コンビニに飛び込んで、花粉用マスクを買いましたよ・・・・。
会社着いて、装着、少しは楽になった・・・。
目の方は、なんだかチクチクして痒い・・・・。
とりあえずメガネをかけて、花粉対策したが、メガネをかけると、近くが見難くなるのが問題っす・・・。

帰りは、マスクを装着すると、停まるたびに、めがねが曇ってしまう始末・・・・。
息をすると、マスクが、湿気で通気性が悪くなって、パフパフするし・・・・。
息苦しいなか、今日も二ッ上橋経由で帰宅。
二ッ上橋まで、向かい風・・・・。
環状4号は、期待通りの追い風・・・・。
マスクをパフパフさせながら、下飯田手前で、風に押されて全力疾走してみました。
うう~。つら~。これ以上はむり・・・・ってことで、今日の最高速は、追い風平地走行で、45.6kmだ!
一気にストレス解消できたけど・・・・。
もうだめ、完全にヘロヘロになってしもた・・・・。

2009年2月9日の走行距離
走行時間 1h49m19s
走行距離 32.67Km
平均速度 17.9Km/h
最高速度 45.6Km/h
二月の走行距離 296.64Km (月間達成率35.5968%)
2009年の走行距離 791.33Km(目標達成率7.9133%)
BD-1 購入からの総走行距離 37954Km (2004.1.31~)


二月八日

来週の、しまださん企画の、梅見ポタに参加できそうにないので、といりあえず、偵察がてら、曽我梅林へ行ってきました。
家を、九時過ぎに出発。
境川CRで江ノ島へ、藤沢橋から松波へ抜けようかと思ったけど、今日は、腰越橋から、いつものうっ出デッキ。(10:10)
cP1020482.jpg
今日は、天気が良くって、自転車日和です。
cP1020481.jpg
で、江ノ島から134号、一号と、ひたすら走る。
たぶん追い風、いやぁ~疲れた・・・・・。
湘南大橋あたりから、ロードのおじさんに捲くられて、追いつかれまいと、走ったら、ヘロヘロになってしまった。
国府津の手前まで、なんとか踏ん張ったけど、諦めて、コンビニに逃げ込みました・・・・。
つかれた~。のんびり走ろうと思ったのに、まったく、余計なスイッチが入ってしまいました。
おかげで、曽我梅林に12時前に着いてしまいました。
cP1020483.jpg
富士をバックに写真を撮ってみました。
cP1020484.jpg
開花度は、かなり満開に近いような気がしましたが・・・・。来週までもつのか・・・・。
人出の方は、天気が良いせいか、完全満開で、ごった返していました。
cP1020486.jpg
ここは、自転車で来るに限るね、車で着ている人は、大変そうでした。
とりあえず、行きのコンビニでかったアンパンと缶コーヒーで昼食。

帰りは、県道72号を大井町役場辺りまで走り、適当に走って県道711(たぶん)にでて、大井高校あたりから、酒匂川を南下?しました。
cP1020488.jpg
cP1020490.jpg
酒匂川サイクリングロードってあったけど、下流に行くほど道の状態が良くないですね。
上流に向かって走りたかったけど、地図を持ってなかったので、下流に向かえば、一号に突き当たるだろうってことで、走ったけど・・・・。
向かい風・・・・・。
やっとこさ、一号にでて、なんとか、江ノ島にたどりついたのが3時15分ごろ・・・・。
cP1020491.jpg
疲れた・・・。
で、境川CRを走る・・・・・。
追い風を期待したけど、嫌になるほどの向かい風・・・・・。
久々に100キロ走った後なので、もう足が回らず、ヘロヘロでヒイコラ漕いでたら、俣野橋辺りで、竹本さんに遭遇。
いつもの夕陽撮影だそうな・・・・。
ちょいと雑談して、早々に分かれて帰宅・・・・。
いや~最後の向かい風に、参った・・・・。
もうちょい、持久力つけないといかんなぁ・・・。

2009年2月8日の走行距離
走行時間 5h18m14s
走行距離 108.77Km
平均速度 20.5Km/h
最高速度 41.0Km/h
二月の走行距離 263.97Km (月間達成率31.6764%)
2009年の走行距離 758.66Km(目標達成率7.5866%)
BD-1 購入からの総走行距離 37921Km (2004.1.31~)


帰還中

20090208151722
江ノ島まで、戻って来ました。

曽我梅林

20090208120924
天気が良く、梅日和だけど、どうやら、花粉が飛んでいるみたい。目がかゆくて、鼻水が出てしょうがないです。

とりあえず

20090208101330
江ノ島、さて今日は、何処へ行こうか。

二月七日

やっとバリウムもたれが解消したので、もう4時過ぎているけど、出かけることに・・・・。
でもって境川を走って、遊水センターを過ぎたあたりで、BikeBridayのたかさんに遭遇。
ほんと久しぶりですってことで、与太話・・・・。
最近は、子守が忙しいので、なかなか一日券が発行されないそうな・・・・。
今日は、半日券でどこまで走ってきたのかいなぁ~。
私の方は、土曜日は3時間券ぐらいしかでんけど・・・・・。
てなわけで、今日は、江ノ島の例のウッドデッキまで走って帰宅。
行きは、向かい風、ちょいとめげる。
帰りは、追い風、楽しいっす・・・・。
五時半ごろ帰宅・・・・。
行きの藤沢橋でスレンダーさんぽい人、ちがうよなぁ・・・。
帰りに境川で、シルキーさんぽい人を見かけたけど、人違いだよなぁ・・・・・。
どうも視力と記憶力が弱っているみたいっす・・・・。
瞬時に識別できんがなぁ・・・。

2009年2月7日の走行距離
走行時間 1h25m19s
走行距離 28.52Km
平均速度 20.0Km/h
最高速度 40.0Km/h
二月の走行距離 155.2Km (月間達成率18.624%)
2009年の走行距離 649.89Km(目標達成率6.49.89%)
BD-1 購入からの総走行距離 37813Km (2004.1.31~)

とりあえず

20090207170719
バリウムのもたれが、治まってきたので、江ノ島まで着た。

二月六日

人間ドック、無事終了!
去年は、レントゲンを撮るときに飲んだ発泡剤で、意識を失ってしまって、ぶっ倒れてしまったので、今年は、椅子に座って、発砲剤を飲むようにしてもらいました。
看護婦さん二人のサポート付き・・・。
発泡剤飲んで、10秒ほど様子見てから、レントゲン台に上がりました。
気分悪くないですかとの、質問もちゃんと認識できたので、問題なく、レントゲン撮影終了。
貧血で倒れるって、去年、人生初めて体験したけど、倒れるときは、意識が無くなってしまうので、気がついたら、大概、大変なことになっているんじゃなかと思われる・・・・。
受身取ることが出来ないもんね・・・・。
去年は、気がついたら、顔面から、鼻血出してましたから・・・・。

今年は、血液検査以外の所見ですが、全く問題ないでしょうとのこと・・・・・。
全く、体育会系の先生なので、なんとなくいい加減な感じしますが・・・・・。
このいい加減さが、好きです・・・・・。

てなわけで、人間ドックを無事終了しました。
健診受けるだけで、ホッとしてどうする・・・・・・。
結果を気にしないといけないのにね・・・・・。

二月五日

人間ドックじゃ。
今年は、レントゲンの発泡剤飲んだときに、ぶっ倒れないよう気合入れなきゃ・・・・。
とりあえず、発泡剤飲んだ際は、貧血で倒れるかもしれにので、サポートしてねと頼むつもりです。
去年のように、バリウムまみれになりたくないもんね。

2009年2月5日の走行距離
走行時間 1h19m36s
走行距離 24.86Km
平均速度 18.7Km/h
最高速度 36.8Km/h
二月の走行距離 126.68Km (月間達成率15.2016%)
2009年の走行距離 621.37Km(目標達成率6.2137%)
BD-1 購入からの総走行距離 37784Km (2004.1.31~)

二月四日

あれ、もう朝?

二ッ上橋経由で、上飯田あたりまで、来て、走り足らないので、境川CRを走って大清水高前まで走って帰ってきました。

パソコンに電源をいれて、ログインいたところまでで、そのあと私の方がショットダウンしたみたいです。

2009年2月4日の走行距離
走行時間 2h21m35s
走行距離 44.33Km
平均速度 18.7Km/h
最高速度 40.1Km/h
二月の走行距離 101.82Km (月間達成率12.2184%)
2009年の走行距離 596.51Km(目標達成率5.9651%)
BD-1 購入からの総走行距離 37759Km (2004.1.31~)

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング