fc2ブログ
ブラックリスト

一月三十日

雨っすねぇ~。
槍が降らない限り、自転車通勤するのじゃ・・・・・。

なれれば、雨の自転車通勤も楽しいもんです。
タイヤがスリックなので、いつもより速度を控えて、走るので天気の良い日より安全だったりして・・・・。
雨がそれなりに、体を冷やしてくれて、冷却効果で、気持ち良い。

問題は、雨の日に自転車乗ると、自転車の劣化が著しいことか・・・・。
リムの減りが、顕著に出るのよね。
ブレーキをかけるごとに、リムを削っているので、ゆっくり走って、なるべくブレーキをかけないようにしてます。
安全走行になる本当の理由だったりして・・・・。

今日は、会社の同期と、ちょいと飲みに行ってきました。
26年間ディスクワークしかしたことが無い、同期が、営業へ配置転換され、数年前に転職したのが、来月一杯で、首切りになったり・・・。
なにかと不況の波が、押し寄せてきてます。
幸いにして、私の方は、かなり特殊業務なので、代わりが居ないのか、配置転換されずに済んでますが、同じ仕事を長く続けるのも・・・・・。
本当は、私のような問題児を引き受けてくれる部署がないんだろうなぁ~。

2009年1月30日の走行距離
走行時間 1h29m53s
走行距離 24.70Km
平均速度 16.4Km/h
最高速度 36.8Km/h
一月の走行距離 494.69Km (月間達成率59.3628%)
2009年の走行距離 494.69Km(目標達成率4.9469%)
BD-1 購入からの総走行距離 37633Km (2004.1.31~)
スポンサーサイト



一月二十九日

雨が降るって予報なので、定時後、即行で退社。
今日も、二ッ上橋経由で帰宅!
若干、環状4号から若干追い風、快調っす。

で、ここのところ最高速が39キロどまりだったので40Kオーバーを目標に、ブン回した。
ハブダイナモを切って電池式LEDライトだけにして、やっと、出るに出たけど、ヘロヘロじゃ・・・・。平地で42キロ出た・・・・。これ以上回せん・・・。
いい年こいたおっさん、なにしてるんでしょうか・・・・。

なんだかんだと溜まったストレスを一機に発散できたかも・・・・・。
夜飯食べたら、9時前に睡魔に勝てず寝てしまいました。

2009年1月29日の走行距離
走行時間 1h42m26s
走行距離 33.56Km
平均速度 19.6Km/h
最高速度 42.0Km/h
一月の走行距離 469.99Km (月間達成率56.3988%)
2009年の走行距離 469.99Km(目標達成率4.6999%)
BD-1 購入からの総走行距離 37633Km (2004.1.31~)

一月二十八日

今日も、二ッ上橋経由で帰宅。
なんだか、今日は、漕ぎが軽い。
調子こいて、ブン回していたら、結構つかれた。
湘南台についたら、この寒いのに大汗かいてしまった。
で、目が覚めたら、こんな時間に・・・・。

2009年1月28日の走行距離
走行時間 1h37m06s
走行距離 32.91Km
平均速度 20.3Km/h
最高速度 39.2Km/h
一月の走行距離 436.43Km (月間達成率52.3716%)
2009年の走行距離 436.43Km(目標達成率4.3643%)
BD-1 購入からの総走行距離 37599Km (2004.1.31~)

一月二十七日

久しぶりに、二ッ上橋経由で、帰ってきたら、かなり疲れてしまったみたいです。
パソコンの電源を入れる前に、寝てしまった・・・・・・。

2009年1月27日の走行距離
走行時間 1h41m22s
走行距離 32.89Km
平均速度 19.4Km/h
最高速度 39.4Km/h
一月の走行距離 403.52Km (月間達成率48.4224%)
2009年の走行距離 403.52Km(目標達成率4.0352%)
BD-1 購入からの総走行距離 37566Km (2004.1.31~)

一月二十六日

昨日の疲れが残っているので、今日は、遠回りせずに帰宅。
帰宅して、夜ご飯食べて、横になったら、そのまま爆睡・・・・・。
で、目が覚めたので、とりあえず、記録して、もう一回、寝なおさそう・・・・。

2009年1月26日の走行距離
走行時間 1h29m58s
走行距離 25.05Km
平均速度 16.7Km/h
最高速度 39.4Km/h
一月の走行距離 370.63Km (月間達成率44.4756%)
2009年の走行距離 370.63Km(目標達成率3.7063%)
BD-1 購入からの総走行距離 37533Km (2004.1.31~)

一月二十五日

昨日、今日と家族で、スキーに行ってきました。
約四年ぶりのスキーです。
なんだかんだと、家族旅行も子供が大きくなってくると行けなくなるので、上さんが行こうというので行ってみたが、久しぶりのスキーで、子供たちが喜んでくれたので、やっぱり行って良かった。
特に下の娘は、ある程度、滑れるようになったので、うれしかったみたいです。
やっぱ私の教え方が良かったのかも・・・・。
最初は、思うように行かなくて、べそをかいていた娘が、とりあえずボーゲンで曲がれて、停まれるようになったので、スキーが面白いと思ってくれたみたいです。
下の子は、べそをかいても、ほめてやれば何でもできるんだなぁ~と関心。
誰に似たのやら、ひねくれ者の私とは違うみたいだなぁ・・・・。
また、連れて行ってやりたいけど・・・・。こうも景気が冷え込んでくると、懐が寒くてそうも行かないね・・・・。
まぁ、今回は、家族全員楽しめたので、良しとしましょ。
cP1020461.jpg
cP1020470.jpg
cP1020479.jpg

日光に

20090124171723
スキーしにきてます。私の目的は、温泉に入ることですが。

一月二十三日

家を出たときは、降ってなかったけど、途中小雨状態。
合羽着るほどでもないと、そのまま走ったら、結構濡れてしまった。
体調の方は、かなり回復してきたようです。
で、帰りは、久しぶりに二ッ上橋経由。
なかなか気持ち良い、ふと空を見上げたら、かなり明るい星が光ってたけど、なんだろうか・・・・。
宵の金星か・・・・?
それにしても明るい星だった・・・・・、気になる・・・・。

明日は、朝早くおきて、家族サービスで、スキーに行くことなってます。
まぁ、体調の方は、大丈夫そう・・・・かな・・・。

2009年1月23日の走行距離
走行時間 1h50m19s
走行距離 32.81Km
平均速度 17.8Km/h
最高速度 35.8Km/h
一月の走行距離 345.58Km (月間達成率41.4696%)
2009年の走行距離 345.58Km(目標達成率3.4558%)
BD-1 購入からの総走行距離 37508Km (2004.1.31~)

一月二十二日

出かけるときは、降ってなかったのに、霧雨、小雨に・・・・。

合羽着るほどでもなかったので、そのまま出社。

帰りはも、霧雨、小雨、雨・・・・。

合羽着るタイミングを見計らっているうちに、帰宅。
結構濡れてしまった。

喉は、まだ、ガラガラしてます。
まぁ、良くなってきてるが、今一、本調子ではない・・・・。
ガツンと走って、大汗かいたら直ったりし・・・・・・。 ちがうかぁ~。


2009年1月22日の走行距離
走行時間 1h30m36s
走行距離 24.65Km
平均速度 16.3Km/h
最高速度 35.6Km/h
一月の走行距離 312.77Km (月間達成率37.5324%)
2009年の走行距離 312.77Km(目標達成率0.31277%)
BD-1 購入からの総走行距離 37475Km (2004.1.31~)

一月二十一日

体調不調だけど、とりあえず、自転車通勤!
家を早めに出て、たらたら走るが、ちょいと息が切れます。
はは、会社に着いたら、ふらっとするがな・・・・・。
で、帰りは、雨が降ってるし・・・・。
お構い無しに、自転車乗って帰ってきました。
まぁ、食欲はあるので大丈夫でしょう・・・。

念のために体温を測ってみたら、36.5度・・・・?
測ったのは良いが、日ごろ体温を測ったことがないので、これが平熱なのかどうかが分からないっす。
喉のガラガラ感も、無くなってきているので、昨日よりは良さそうっす。

で、しまださんの掲示板を読んでいたら、シルキーさんがブログ始めたことを発見。
これからが楽しみですね・・・。
「最後に笑え」ってシルキーさんらしいタイトルっす・・。
最後に笑え

2009年1月21日の走行距離
走行時間 1h26m51s
走行距離 24.73Km
平均速度 17.0Km/h
最高速度 37.2Km/h
一月の走行距離 288.12Km (月間達成率34.5744%)
2009年の走行距離 288.12Km(目標達成率2.8812%)
BD-1 購入からの総走行距離 37451Km (2004.1.31~)

一月二十日

ほげ~、

今朝、熱が下がったので、自転車通勤したが、先週から殆ど自転車乗ってないので、絶不調!
で、仕事してたら、なんだか熱が出てきたような・・・・・。
喉がガラガラして声もへんだぞ・・・・・。

もう一日、休んでおけばよかった。
帰りも、不調、なんとか自転車乗って帰ってきたけど、・・・・・。

風邪が盛り返してきたのか、微熱が・・・・・・。

P.S.
コロ図面、ご請求の方は、メールアドレスをよく確認しましょうね。
多いのよね、メールアドレスの打ち間違えが・・・・。
とりあえず、むむむさん、再確認してちょ・・・。


2009年1月20日の走行距離
走行時間 1h30m10s
走行距離 24.81Km
平均速度 16.5Km/h
最高速度 34.9Km/h
一月の走行距離 263.39Km (月間達成率31.6068%)
2009年の走行距離 263.39Km(目標達成率2.6339%)
BD-1 購入からの総走行距離 37426Km (2004.1.31~)

一月十九日

微熱でだるいので、会社を休んで、念のため医者に行って、診てもらいました。
中国出張後なので、もしかしてインフルエンザかもと思ったが。幸いにして風邪だったので、とりあえず安堵しました。
しかし、風邪薬ってなんだかんだと沢山飲まなきゃならんの・・・。4種類で6錠飲まなきゃならないですね・・。
で、飲んだ後数時間は、いいけど、切れてくると、また微熱と水鼻がでまくっています。
とりあえず、養生しなければ・・・・。

一月十七日

なんだか、風邪ひいたみたいです。
鼻がジュルジュルしてます。
今日明日は、自宅待機じゃ・・・・・。

ほっ

20090116200659
無事成田に到着!

一月十五日(北京三日目)

やっと、お仕事終了!
少しだけ北京の街中を歩いてみました。
cP1020422.jpg
cP1020423.jpg
外は、マイナス5度で寒いから、早々にホテルにて戻って休息。
テレビを見ていたら、ワンピースが放映されていました。
中国語に吹き替えされているので、何を言っているのか分からんけど、字幕でルフィーは小鬼ってなってるようでした。
cP1020431.jpg
北京といえば北京ダックと言うことで、北京ダックを食べさせていただきました。
今回の出張で、やっと美味しいものが食べれた・・・・。謝謝!
cP1020434.jpg
てなわけで、あした帰国します。

一月十四日(北京二日目)

とりあえず、今日のお仕事無事終了。

さて明日、何しましょう・・・・・。

中国料理の辛さに、ちょといめげてます。
ただ、辛いだけの料理。
なんだか、素材の味を辛さで誤魔化しているようで、辛いのは今一好きじゃないですね。
もしかして、誤魔化さないと食べれるような味じゃないから、なのか・・・・。

ホテルの料理は、なにかもの足りない料理だし・・・・。
まぁ、いつものことだから、あまり期待しちゃいかんね・・・・・。cP1020415.jpg

一月十三日(北京一日目)

朝5時に起きて、北京に日本時間の二時に到着!
近いけど、なんだかんだと八時間かかってるよ、移動だけで・・・・・。
空港内が以前に比べて、広くなってますね・・・。
えらい歩いて、さらにシャトルトレインに乗ってバゲッジクライムまで、移動する・・・・。
オリンピックのために空港を拡張したのね・・・・。
でも、オリンピックが終わると、でかく作りすぎたんじゃないかと思うほど、人がすくない・・・・。
cP1020403.jpg
空港を出て、現地営業と無事待ち合わせ成功。
とりあえず営業のお供で、中国の税務署へ行ってから、お客さんところへ、営業の話なので私の出番はないけどね・・・・。
夜ご飯は、こんな感じ、中国料理は、得意分野じゃないのよね・・・・。
とりあえず、卵料理は旨かった、他は・・・・・・。箸がすすまん・・・・。
cP1020404.jpg
ホテルの部屋に入って、部屋に広さに驚いてしまった。
内部が二階になってました。
こんなの豪華すぎます・・・・。
cP1020411.jpg
二階部分は、ベットルームになってます。
cP1020410.jpg
cP1020407.jpg
バスルームが2箇所、テレビが2台あります。
贅沢すぎるね、今回は・・・・。

出国手続き終了

20090113093621
なんだかんだと、出国手続き終了。今日は、これで行きます。

ねむ~っ

20090113062853
とりあえず、成田エキスプレスに乗車した。

一月十二日

ここのところ、ネタがないので、ちょとブログさぼってました。
なんとなく自転車に乗る気分にならず・・・・・。
金、土、日と三日間、寒くて自転車に乗ってません。

で、明日から金曜日まで、中国、北京に出張です。
寒そう・・・・・。

ハワイ出張とかないかのう・・・・・。(絶対ないよなぁ・・・)
この時期、オーストラリアでも、いいけどなぁ~・・・・・。

てなわけで、ネット状態が良ければ、ブログの更新をする予定・・・・(飲んだくれて疲れてなければですが・・・。


一月八日

ねむっ!
今日は、記録のみ。

2009年1月8日の走行距離
走行時間 1h39m04s
走行距離 33.26Km
平均速度 20.1Km/h
最高速度 38.4Km/h
一月の走行距離 238.58Km (月間達成率28.6296%)
2009年の走行距離 238.58Km(目標達成率2.3858%)
BD-1 購入からの総走行距離 37401Km (2004.1.31~)

一月七日

なんだか寒そうなので、今朝は、いつもより厚着で出発。
ちょいと暑いが、走ってると風が冷たいので、丁度良い。

昨日まで居なかった、障害が今日は、たくさんいましたね。
冬休み終わったのね・・・・。
気をつけて走らないと・・・・・。

帰りは、定番の二ッ上橋経由です。
今日も、環状4号は、追い風基調で、快調でした。

2009年1月7日の走行距離
走行時間 1h43m33s
走行距離 33.20Km
平均速度 19.2Km/h
最高速度 35.8Km/h
一月の走行距離 205.32Km (月間達成率24.6384%)
2009年の走行距離 205.32Km(目標達成率2.0532%)
BD-1 購入からの総走行距離 37368Km (2004.1.31~)

一月六日

今朝、チェーンに注油する時間がなくて、そのまま走り出したら、やけに漕ぎ出が軽い。
昨日は、やっぱ、体が疲れていたのかい・・・。

帰りは、定番コースの二ッ上橋経由で帰宅。
二ッ上橋までは、ちょいと向かい風、これは期待できると、環状4号に入ったら、気持ちいいぐらいの追い風で、快調に飛ばして帰ってきました。
すっきりした。

そう言えば、今年の目標まで掲げていなかったなぁ~。
一つは、毎年、未達の年間走行距離1万キロだろうなぁ~。
今年こそは、頑張るぞ・・・・?。

二つ目は、軽量化だろう・・・・。
って、自転車の軽量化は、お金がかかるので、私の軽量化です。
なんとか60キロ台にしたいっすね・・・。
10キロ減らそう、そうすれば峠がもう少し、速く登れるじゃないか・・・・。
とりあえず、今日は、たらふく食べたので、明日からだな・・・・。

てな訳で、とりあえず今年は、これで行きます。(自信ないけど・・・・)

2009年1月6日の走行距離
走行時間 1h39m52s
走行距離 32.98Km
平均速度 19.8Km/h
最高速度 39.9Km/h
一月の走行距離 172.12Km (月間達成率20.6544%)
2009年の走行距離 172.12Km(目標達成率1.7212%)
BD-1 購入からの総走行距離 37335Km (2004.1.31~)

一月五日

初自転車出勤。
なんだか、休み明けで、今一調子が出ないね・・・・・。
今年は、お正月休みが短かったので、それほど太らずにすんだけど、疲れが残ったかも・・・。

帰りは、疲れて、遠回りはよそうと思っていたのですが、無意識のうちに、二ッ上橋経由コースを走ってました。
体は疲れているのに・・・・。なんで・・・・。
しかし、漕ぎが重いなぁ・・・・。
チェーンの油切れか・・・・。
明日の朝、注油して見ようか・・・・。

2009年1月5日の走行距離
走行時間 1h50m03s
走行距離 33.23Km
平均速度 18.1Km/h
最高速度 38.2Km/h
一月の走行距離 139.14Km
2009年の走行距離 139.14Km(目標達成率1.3914%)
BD-1 購入からの総走行距離 37302Km (2004.1.31~)

一月三日

だましのしまださんの無言の参加要請で、ことしの走り初めは、ヤビツ詣。
戸沢橋に9時集合にあわせて、ちょいと早いが、8時に家をでる。
慶応大のちょと先の宇都母知神社入り口で富士山の眺めが良かったので、一枚。
cP1020373.jpg
8時45分ごろに戸沢橋に到着!
この時点で6人。
伊勢原駅で、さらに3人。
cP1020377.jpg

清水屋さんの駐車場で2人。
浅間山林道から11名、参加表明してたのは、5名ぐらいだったような・・・・・。
で、走りのほうは、体が重くて、調子がでない、一日、二日と食べ過ぎ・・・・。
蓑毛に着いたところで、すでにバテ気味、今日はダメっす。

なんとか菜の花台に到着。
cP1020383.jpg
何度か菜の花台に着ているが、初めて、菜の花台から富士山見る。
こんなに綺麗に見えるんだと、感激。
cP1020381.jpg
相模湾の眺めも最高。
cP1020385.jpg

で、よれよれになりながら、ヤビツ峠に到着!
cP1020386.jpg

ほげ~っ、もう少し、坂に合ったギアが欲しい。
ギアに合わない坂だと、一気にスピードダウンだよ・・・・・。
でもなぁ、しまださんはロードに乗り換えてから、ペースが速くなったよ・・・。
BD-1じゃ着いていけなくなったのかも・・・・。
速度を気にしなきゃ、現状のギア比で、どこでもこなせる筈なんだが、最近のしまださんのペースに合わせるには、ギア比構成の検討と、更なる脚力アップが必要かな・・・。

気まぐれ茶屋で昼飯、雑煮を食す。
気がついてみれば、かなりの人数になってました。たぶん14名ぐらいいたんじゃないかと・・・・。
それに有名人のしまださん目当ての方も、いらっしゃいました。

このあと、服部牧場でアイスだ・・・・。
で、着いてみれば、売り切れてました。残念!
cP1020392.jpg

半原の街中を抜け、412号へ。
足の方も殆ど売れきれなので、412号への合流するあたりの平山坂下から坂が、きつかった。

で荻野川沿いから厚木国際カントリーの坂、まだ有ったのね・・・・・。ほげぇ~。気合じゃ・・・・。
登り切ったら、なにやらさくまさんにBD-1にトラブル発生・・・・・・。
登った坂を下る・・・・・・。
ディレイラーについている折りたたみ時のチェーンテンショナーが絡んで、そのままディレイラーが引き込まれてもげてました。えっ!一瞬目を疑いました。
仕方なく、もげたディレイラーと折りたたみ時のチェーンテンショナを外し、とりあえず走行可能状態にする。
新車のBD-1の105のディレイラーがお亡くなりになってました。ちゃんと調整してないといけませんねぇ。

再び、坂を登り返し・・・。小鮎川沿いに出て、本厚木あたりで、しまださんから離脱。
で、自宅に5時過ぎに帰宅。
久しぶりに100キロ越えだったので、疲れたね・・・・。

2009年1月3日の走行距離
走行時間 5h39m12s
走行距離 105.91Km
平均速度 18.7Km/h
最高速度 51.3Km/h
一月の走行距離 105.91Km
2009年の走行距離 105.91Km(目標達成率1.0591%)
BD-1 購入からの総走行距離 37269Km (2004.1.31~)

二千九年年一月一日

新年、明けましておめでとうございます。
ことしも、BD-1で爆走しますんで、よろしく・・・・・。

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング