fc2ブログ
ブラックリスト

八月三十一日

とりあえず、雨が降りそうじゃないので、ちょとだけ、BD-1で走ることにしました。
て、もうお昼近いですが・・・・。
昨日、交換した後輪タイヤの試走を兼ねて、境川をいつものように江ノ島方面へ・・・・。
う~ん、新タイヤは、やはり転がりが良いです。
とりあえず、大清水高前まで、気持ちがいいので、30キロ巡航でかっ飛ばしてしまいました。
調子こいたので、大清水高前に着いたら、汗が噴出してきたよん。
しばし、休息。かっ飛ばした分、余分に休憩してしまった。
で、いつもの江ノ島で一休み。
連日の雨で湿気が多いのか、蒸し暑い。
P1010756c.jpg
P1010755c.jpg
休憩後、走り足らないので、とりあえず柳島まで走ってみました。
P1010757c.jpg

さて、ここからどうしようと、この先を見たら、怪しい雲が、今日の天気みたいに夕立になりそうだったので今日は、ここまでにして、帰還することに・・・・。
P1010758c.jpg

再び江ノ島方面へ走りだす、途中、ロードのお兄さんを、不注意にも追い越してしまった。
ほげ~、多少、追い風だっので、そのまま逃げにはいるも、なかなかロードのお兄さん追走してくる・・・・。あたりまえか・・・・・。BD-1ごときに追いつけない訳ないよね・・・・。
信号でどうしても後に付かれるので、先日、シルキーさんから伝授した。
スタートダシュ作戦、小径車の強みですからね・・・・・。
出足は早いぞ!・・・・・。
で、ここからが踏ん張りどころと、35キロまで上げて、巡航する、これが結構きつい・・・・。
差が詰まったとき、さらに踏ん張り40キロまで瞬間的出してやる、ミラーに映る、兄さん頑張ってる・・・・。
私も頑張ってます・・・・・。気合の入っているローディーだったら一気に抜いてくれるので諦めがついて楽に走れるのに、こう中途半端なローディーさんは、疲れるのよね・・・・・。
たのむから一気に抜き去ってくれよ・・・・。と思いつつ、江ノ島に到着。
なんとか振り切ったよん。 途中で、ロードのお兄さんが追走を諦めてくれて助かった。
げっそり疲れたので、いつもの江に島のウッドデッキで休憩。

で、休憩がてら何気なく気になった、チェーンの汚れを掃除していたら、ママチャリの菊次郎さんに捕獲されてしまいました。
最近、体調不良だったみたいで、話するたびにゲホゲホしてます。
菊次郎さん、もう少し全快するまで養生した方が良いですよ。PA0_0000c.jpg
そうそう、シルキーさん、菊次郎さんが、爆走中年トリオのナイトラン参加したかったそうです。
(わたしゃ、やめておいた方が、良いと思うけど・・・。)
次回、ナイトラン企画には、是非、菊次郎さんを誘ってあげてくださいなぁ・・・・。
とりあえず近況報告後、境川CRで帰宅。

菊次郎さん、これです。境川遊水センター近く、今田休憩所の人道橋です。
まだ、開通してませんが、ほぼ完成してます。
P1010764c.jpg

今田休憩所から、さて帰ろうって走り出したら、たぶん竹本さんに遭遇。
今回も挨拶だけ、ロードだったので、気がつくのが遅れて、すれ違いのときしか判別できないっすねぇ・・・。すいません、BD-1は急にとまれませんので・・・・。次回よろしくです。

2008年8月31日の走行距離
走行時間 2h18m13s
走行距離 50.63Km
平均速度 21.9Km/h
最高速度 71.6Km/h(有り得ませんね、スピードの出しすぎ?、いやホンダ車マジックだ・・・。)
八月の走行距離 885.44Km
2008年の走行距離 4869.75Km(目標達成率48.6975%)
BD-1 購入からの総走行距離 33683Km (2004.1.31~)
スポンサーサイト



柳島

20080831135235
今日は、ここまで、

とりあえず

20080831130948
江ノ島。
蒸し暑いです。

八月三十日

昨晩のパンク修理しようと思って、タイヤ見たらこんな状態でした。
P1010752c.jpg
タイヤシーランで、太刀打ちできる状態じゃないです。
とりあえず、後輪のみ交換しました。

今回は4000キロ弱持ったか・・・・。
前輪のタイヤは減りが少ないので、今回は交換せず。
やっぱり、パンクが連続してしだしたら、タイヤの交換時期ってことなのね・・・。

しかし、昨日、今日と雷雨がすごかったですね。
津久井の爺さんとこ、大丈夫かいなぁ?
記録的豪雨って出てたけど・・・・・。

八月二十九日

帰りに、雨に遭遇、新幹線の高架下に緊急退避。
ちょいと一服して、雨宿りするも、なかなか止まないので、合羽着たら小降りに・・・・・・。
で、走り出したら、完全に止んでしまったよん。
また迷うよね、こんなときは、合羽脱いだら、また降ってくるに違いない・・・・。
瀬谷駅の踏み切りまで走って、前方に空をみたら雲が切れていたので、合羽の上着だけ脱いでみた。どうせまた降ってくるに違いないってと思って・・・・。
で和泉中央辺りまで走っても降りそうにも無いので、今度は、合羽のズボンと、レインシューカバーを外しました。
涼し~い。早く脱いでおけばよかった・・・・・。
帰宅前に湘南台駅前通り、文化センター前で休憩を取って、さて、BD-1に載ったら、後輪がニョロニョロと挙動がおかしい。
あれまぁ、またパンクかい、今週間で二回目のパンクですか・・・・・・。
前輪、後輪一回づつ・・・・。
パンク修理するのは、諦めて、自宅まで10分ほどBD-1を押して帰ってきました。
タイヤシーラント、本気で探すか・・・・・。
今週は、あまり運が良くないみたいですね・・・・・。

2008年8月29日の走行距離
走行時間 1h52m48s
走行距離 34.61Km
平均速度 18.4Km/h
最高速度 42.2Km/h
八月の走行距離 834.81Km
2008年の走行距離 4819.12Km(目標達成率48.1912%)
BD-1 購入からの総走行距離 33633Km (2004.1.31~)

タツさんの製作報告

先日、図面を送ったタツさんから報告ありました。
アルミを鋸でギコギコで切って、大変だったみたいですね。
苦心さくです。
できはどうあれ、達成感と愛着あるので、良いものだと思います。
切削面をヤスリがけしてあげれば、綺麗に仕上がりますよ・・・・。
DVC00002c.jpg
DVC00003c.jpg
DVC00004c.jpg

八月二十八日

とりあえず、今日は、たいして雨に遭遇せず。
でも、なんかピカピカ光ってますね。
今週は、天気が不安定だよな~。
まぁ、そんなの関係なく、自転車通勤してます。
合羽着たときは、降ってくれないと、蒸し暑くてたまらんね。
雨だと思って、合羽着て走りだしたけど、全然降ってこない・・・・。
こんなとき、得てして合羽脱いだら、振り出してくるんだよなぁ・・・。
脱ぐタイミングが難しいんだよ・・・。
結局、二ツ橋辺りまで、走って合羽を脱ぎました。
ラッキーなことに、雨が降ってこなかった。
最初から合羽着なかったら良かったかな・・・・。
でも、最初から着なかったら、雨が降るに違いない・・・・。
今日は結果オーライでっとことで・・・・。

2008年8月28日の走行距離
走行時間 1h44m18s
走行距離 34.85Km
平均速度 18.7Km/h
最高速度 42.5Km/h
八月の走行距離 800.2Km
2008年の走行距離 4784.51Km(目標達成率47.8451%)
BD-1 購入からの総走行距離 33598Km (2004.1.31~)

八月二十七日

がびょ~ん!
今朝、下飯田駅を過ぎたあたりから、ペチペチと周期的に異音が、そのまま和泉高校辺まで走り、なんだかおかしいので、サイコンのマグネットが当たっているのかとチェックしたが当たっていません。
ブレーキシューがリムに当たってないし・・・・・・。
再度走りだすも、まだ異音がする・・・・。
で、ふと前輪を覗きこんだら、丸い光るものが付いているよん。
えっ!が、画鋲?????。
思わず、タイヤから画鋲を抜いたら、プシューだって・・・・・。
一気に空気が抜け出したよん。
そのままで、音を気にせずに走った方が良かったのかも・・・・。
とりあえず、パンク修理、時間がないのでチューブを交換。
交換後、急いで会社へ、ぎりぎり始業時間8分前に到着。
ほげ~!せっかく早く出たのに・・・・。

昨晩、サイスポのタイヤシーラントの記事を読んだから、こうなるのかい!
タイムリーやなぁ・・・・。
タイヤシーラントを、入れておけってことか・・・・・。
今朝のようなパンクには、効果的だと、実感。
とりあえずアサヒで、探してみたが、欠品中でした・・・・。
どこかで見かけたら、調達しておくか・・・・。


帰りは、いつも通り、瀬谷回りっす。
雨に会わず、画鋲も踏まず、無事帰宅。

2008年8月27日の走行距離
走行時間 1h44m18s
走行距離 34.91Km
平均速度 20.1Km/h
最高速度 42.8Km/h
八月の走行距離 765.35Km
2008年の走行距離 4749.66Km(目標達成率47.4966%)
BD-1 購入からの総走行距離 33563Km (2004.1.31~)

八月二十六日

今週一週間は、雨模様ですかねぇ・・・・・・。
でも、そんなの関係なく、自転車通勤じぁ・・・・・。

雨の日は、雨で、また楽しいかも・・・・。

今日も、瀬谷回りです。
慣れって、すごいですね、瀬谷がだんだん近くなってきているような気がします。
最近、もう瀬谷って感じ・・・・。

とりあえず、雷が鳴らない限りは、瀬谷回りですかね・・・。

2008年8月26日の走行距離
走行時間 1h57m23s
走行距離 35.43Km
平均速度 18.1Km/h
最高速度 40.6Km/h
八月の走行距離 730.44Km
2008年の走行距離 4714.75Km(目標達成率47.1475%)
BD-1 購入からの総走行距離 33528Km (2004.1.31~)

八月二十五日

なんか、ここのところブログの調子良くないですね・・・・・。

とりあえず、やっとアクセスできた。

今日は、雨でしたが、合羽着て自転車通勤を敢行。
合羽がゴアテックスなので、それほど蒸さないが、顔からもろに雨が入ってくるのが、辛いね・・・・。
まぁ、とりあえず無事に、会社に到着!

帰りも雨、通常通り、迷いもせず、瀬谷回りで帰宅。
雨だと言うのに、なんか、自然に遠回りして帰ってます・・・・。
はっ、はっ、はぁ・・・・・。

2008年8月25日の走行距離
走行時間 2h01m21s
走行距離 35.31Km
平均速度 17.4Km/h
最高速度 40.4Km/h
八月の走行距離 695.01Km
2008年の走行距離 4679.32Km(目標達成率46.7932%)
BD-1 購入からの総走行距離 33493Km (2004.1.31~)

八月二十四日

久しぶりに土日、連荘で雨ですね。
自宅に篭りっきりで、面白くないね・・・・・。
足休めに良いかもしれないが、その分、体重が増えているのが気にかかります。
食べなきゃいいのですが、やることがないと、ついつい食い気に走ってしまいます。

さらに、月曜からも、天気が良くなさそう・・・・。
体重増量に歯止めをかけるには、やっぱ合羽着て、雨中サウナしかないか・・・・。


八月二十二日

どうもいかん!
ねむいっす。

瀬谷から張り切って、走りすぎた。
追い風だったもんで・・・・。

寝ます。

2008年8月22日の走行距離
走行時間 1h51m24s
走行距離 35.23Km
平均速度 18.9Km/h
最高速度 45.2Km/h
八月の走行距離 659.7Km
2008年の走行距離 4644.01Km(目標達成率46.4401%)
BD-1 購入からの総走行距離 33424Km (2004.1.31~)


八月二十一日

ほっ!
やばかった。
雨が振るってことで、速攻で帰宅。
瀬谷に向かって走っていたのですが、前方の黒くもが、ピカピカ光ってるよん。
新幹線の高架を潜って、瀬谷に行かずに、日向山方面に進路変更。
ピカピカは怖ぃす。
環状4号を、多少追い風、時々横風に降られて爆走して帰ってきあした。
前方も、ピカピカ光っているし・・・・・。

で、帰宅して30分もしないうちに、土砂降りの雨が降ってきました。
今日は、速攻帰りで、大正解でした。

2008年8月21日の走行距離
走行時間 1h30m49s
走行距離 29.52Km
平均速度 19.5Km/h
最高速度 46.9Km/h
八月の走行距離 624.47Km
2008年の走行距離 4608.78Km(目標達成率46.0878%)
BD-1 購入からの総走行距離 33389Km (2004.1.31~)

八月二十日

33333キロだぁ~。
P1010740c.jpg
なぜか、いつも同じ場所なんだよね・・・・。
メモリアルポイントなのね、ここは・・・・・。
P1010742c.jpg
帰りは、定番コースになってしまった、瀬谷回りでぇ~す。
そろそろ、新コース開拓しようかな・・・・・。

2008年8月20日の走行距離
走行時間 1h48m29s
走行距離 34.93Km
平均速度 19.3Km/h
最高速度 42.3Km/h
八月の走行距離 594.95Km
2008年の走行距離 4579.26Km(目標達成率45.7926%)
BD-1 購入からの総走行距離 33360Km (2004.1.31~)

BD太郎さんの制作報告

BD太郎こと、文蔵さんから輪コロ制作報告がきました。
かなり安上がりに仕上がったみたいです。
242304fa.jpg
制作報告は、ここで紹介されています。
http://blog.livedoor.jp/kizoro/

八月十九日

帰宅して、夜ご飯食べて、横になったら寝てしまった。
気がついたら、こんな時間・・・・。
ほげ~・・・・。

雨を避けようと思って、会社でたら、もうパラパラ雨が降ってるよ・・・・。
仕方ないので、そのまま走り出す。
岡津あたりで、小降りになってきて、瀬谷方面を見上げたら、雲が切れていたので、瀬谷周りで帰宅。
瀬谷から、ラッキなー事に、追い風、気持ち良かった。
今日の、星占いは、最下位だったのに・・・・・・。
雨に遭遇したのが、そうだったのかいなぁ・・・。

2008年8月19日の走行距離
走行時間 1h59m10s
走行距離 35.19Km
平均速度 17.7Km/h
最高速度 44.4Km/h
八月の走行距離 560.02Km
2008年の走行距離 4544.33Km(目標達成率45.4433%)
BD-1 購入からの総走行距離 33325Km (2004.1.31~)

八月十八日

休み明けで、体が鈍っているので、いつもより10分早く家を出て、タルタルのんびり走行で出社。
のんびり走りすぎ、会社まで五十分以上かかってしまった。
まぁ、休み明けだし、まったり走るのも良しとしましょ。

帰りは、なんとなくダルイ、頭の中じゃ、遠回りせずに帰ろうと考えているのだが、体が自然に、瀬谷方面に向かっていました。
途中まで、ダルダル走行していたのですが、体が暖まってきたのか、新幹線の高架したを潜ったあたりから、ぐるぐる踏み込んで走っていました。
で、瀬谷駅前の坂を登りきったところで、ぜぇぜぇしているじゃない。
完全に体が鈍っているよん・・・・。
昨日見た、女子レスリングの坂口京子のオヤジさんのアニマル坂口が頭の中で、気合だ!気合だ!気合だ!って・・・・。
瀬谷から、向かい風と格闘し、帰宅。

2008年8月18日の走行距離
走行時間 2h03m26s
走行距離 35.24Km
平均速度 17.1Km/h
最高速度 44.6Km/h
八月の走行距離 524.83Km
2008年の走行距離 4509.14Km(目標達成率45.0914%)
BD-1 購入からの総走行距離 33290Km (2004.1.31~)

八月十七日

今年のお盆休みは、オリンピックと高校野球のテレビ観戦で終ってしまった。
暑かったので、これと言って、自転車に乗る気にもならず・・・・。
もう少し、計画を練った休みにしておけば、良いのですけどね・・・。
明日から、お仕事ですけど、とりあえず、一週間、頑張ろう・・・・。
涼しくなったら、すこしガツンと走る計画でも立てようかな・・・・。

八月十五日その2

なんだか、ブログの画像アップが旨くいってないみたいですね。
写真がないので、携帯でアップした内容が、全く意味不明なないようになってました。

復旧したみたいだが、アップするファイル名にアンダーバーが入っていると旨くアップロードできないみたいですね。なんだかんだとスパム対策した影響かもね・・・。

今日は、暑いので、ジェラートを食べに、ラッテに行ってきました。
出かけたのはたぶん一時過ぎ、暑い最中を、のんびりと・・・・。
3時半ごろ到着。
今日は、木苺としぼりたてミルクのジェラートを食べてみました。
これを食べに、片道35キロも走ってきたので、やはり美味しいですね・・・・。
IMG2161cc.jpg


食べたらすぐに帰路に、着いたのですが、いつものことですが、向かい風です。
軽いギヤで流し気味に帰ってきました。
湘南台あたりで、71キロだったので、江ノ島まで行って戻ってくれば、100キロ越えだぁってことで、大清水高前まで走ってきたけど、ここまでの向かい風にめげて、とりあえず80キロ走れば、良しと自分に言い聞かせ諦めて帰ってきました。

2008年8月15日の走行距離
走行時間 4h54m28s
走行距離 89.21Km
平均速度 18.1Km/h
最高速度 41.5Km/h
八月の走行距離 489.59Km
2008年の走行距離 4473.9Km(目標達成率44.739%)
BD-1 購入からの総走行距離 33254Km (2004.1.31~)


とりあえず

20080815153721
到着!

今日は、

20080815145507
境川を下らずに、遡上中。

八月十五日

暑じぃ~。
なんもやるきが、おきん・・・・・。けど、
ちょっとだけ、走ってこようか・・・。
とりあえず、昼飯食ったら・・・・。

八月十二日

ブログネタがないので、ちょいとサボり気味です。
今日は、下の娘と一緒に、ポニョを見に行ってきました。
とりあえず、上映中は、寝ずに見切りました。
おじさんには、ナウシカを見たときのような感動は無かったのですが、前半は、何らかのテーマがあったような、海が汚れていると言う事かな・・・・。
とりあえず、娘は、満足したみたいなのでOKでしょう・・・。

で、3時ごろ帰宅。
休みに入って、暑いので、ほとんど自転車乗ってません。
なので、涼しくなった4時ごろから、出かけてみました。
日中ほど暑くないので、ちょっとだけ走り易いかも・・・。

いつもの江ノ島のウッドデッキまで走って、6時頃に帰宅。

P1010737c.jpg

2008年8月12日の走行距離
走行時間 1h24m47s
走行距離 28.53Km
平均速度 20.2Km/h
最高速度 42.5Km/h
八月の走行距離 400.38Km
2008年の走行距離 4384.69Km(目標達成率43.8469%)
BD-1 購入からの総走行距離 33162Km (2004.1.31~)

涼しくなってきたので

20080812171245
とりあえず、江ノ島。

八月十日

今日は、HKKKで小田原まで走ってきました。
相変わらず、へたれ走行です。
とにかくフラットな道しか走りたらがない。
ならば、フラットで距離を伸ばしてみよう・・・・・。
今回、I島君のリクエストで、小田原に決めたはずなんですが、集合時間になっても現れず・・・。
どうしたのかと思ってメールしたら不参加だって・・・・。
てなわけで、今回の参加者は、Kさん、I葉さん、H多君とN藤さんと私の5名。
今回、H多君は、ビンディングペダルデビューです。
境川遊水センターから、藤沢橋~日本精工陸橋~松波から134号~大磯~一号~小田原。
曇りでカンカン照りじゃないので、それほど大変じゃなかったのですが・・・・・。
小田原手前の坂あたりで、皆さんヘタって着ているみたい。
九時半にスタートして丁度12時に小田原駅前に到着。
ここまで一枚も写真撮ってなかった、皆が走っているところを撮るべきだったね・・・・。
私が一人、走りを楽しんでいたのかね・・・・・。
最初に撮った写真がこれ・・・。
P1010730c.jpg
いきなりお昼の、アジフライ定食です。小田原って言ったらアジらしい、しらなんだ・・・。
本来ならばアジのたたき定食でしょうが、無性にアジフライが食べたい気分だったのでアジフライ定食にしました。なかなか美味しかった。量的には、小坪の食堂には及ばないけど、オヤジにはこれくらいが丁度良い。
ちなみにアジのたたき定食は、こんな感じです。
P1010731c.jpg
食後に、小田原城へ。これが本日、唯一、私以外のメンバーが写っている写真です。
P1010732cc.jpg
皆さんかなりヘタってます。
とりあえず目的地の小田原に来たので、どこにも寄り道せずに、帰路に・・・。
ひたすら、一号を走り、134号、松波、日本精工前の陸橋を越えて藤沢橋で帰ろうとしたら、日本精工前の陸橋すら通りたくないとおっしゃるヘタレぶり、陸橋を避け、側道を走り、陸橋をさけ、藤沢橋手前の登り坂を避けるヘタレぶり・・・・。
ちょいと、気合入れて陸橋を抜けた方が、楽だと思っているのは、私だけなので仕方なく、ヘタレどもにあわせる。
ダメじゃ、もうチョイ鍛えなおさないと・・・・。
でも、かなり着ていたのは、ビンディングデビューのH多君だったみたいです。
藤沢本町辺りで、ボーっとしてたんでしょう、ビンディング外さずに停車して、たちゴケしちゃいました。
まぁ~、ビンディングつけたら必ず、たちゴケを経験しますので、これで、たちゴケもデビューしましたね。停まる手前に、ビンディングを外すこと考える必要があるうちは、たちゴケしますので、体が自然に外すせるようになるまで、頑張ってなれてくださいなぁ・・・。
飯田牧場でアイス食べようって言っていたことも忘れて、藤沢本町で、H多君離脱。
今日は、お疲れさま、I多君、引き足使って行きは、余裕だったみたいですが、帰りは普段使っていない筋肉を使ったので、かなりヘタった模様・・・・。
で、N藤さんも、かなりヘタってたのかな、飯田牧場のアイス食べずに、飯田牧場辺りで離脱。
N藤さんの自転車は、なんちゃってMTBなので、重くて、ハンディありすぎだったみたいです。
100キロ弱を走るのが大変だったね。
まぁ、負けず嫌いの、N藤さんのことだから這ってでも着いてくる思ってました。
登り坂で、私に追いつけないと言っていましたが、大概の方は、そう言いますので、N藤さんが遅いってことじゃないので・・・。
私は、丁度いい傾斜の坂だと、スイッチが入って、加速するのが面白くて、飛ばしてしまうので、あまり気にしないでください。
てなわけで、N藤さんお疲れさまでした。
I葉さん、Kさんとで飯田牧場のアイスを食べて、今日は解散。
P1010734c.jpg
お疲れさまでした。I葉さん、Kさん。
次回もよろしく!

2008年8月10日の走行距離
走行時間 4h31m26s
走行距離 91.31Km
平均速度 20.1Km/h
最高速度 44.1Km/h
八月の走行距離 371.85Km
2008年の走行距離 4356.16Km(目標達成率43.5616%)
BD-1 購入からの総走行距離 33133Km (2004.1.31~)

小田原

20080810130438
今日は、ここまで

八月七日

寝ちまった。
記録のみ。

2008年8月7日の走行距離
走行時間 1h53m19s
走行距離 35.09Km
平均速度 18.6Km/h
最高速度 42.9Km/h
八月の走行距離 280.54Km
2008年の走行距離 4264.85Km(目標達成率42.6485%)
BD-1 購入からの総走行距離 33038Km (2004.1.31~)

八月六日

やっと筋肉痛が取れてきた。
絶好調までとは、行かないけど、今日のペダリングは軽い感じ・・・・。
(たぶん、今朝、タイヤの空気圧調整したのが大きな要因だと思うが・・・、明日は、チェーンに注油してみよう・・・。)
帰りはいつものように、瀬谷回りです。
今日は水曜日なので、早めの帰宅。
なので、モロに車は帰宅渋滞ですが、自転車は、ほとんど関係なしです。
たぶん、瀬谷までは、自転車の方が早いじゃないかなぁ~。
渋滞にはまっている車を、横目に走るのは、気分が良いよね・・・・。

2008年8月6日の走行距離
走行時間 1h46m09s
走行距離 35.42Km
平均速度 20.0Km/h
最高速度 45.1Km/h
八月の走行距離 245.45Km
2008年の走行距離 4229.76Km(目標達成率42.2976%)
BD-1 購入からの総走行距離 33003Km (2004.1.31~)

八月五日

昨日のナイトランで、今朝は少し、体が重い。
久しぶりの100オーバーのランで、筋肉痛気味。

とりあえず、今朝は、早めに出て、のんびり会社まで。
で、帰りは、なにやら雲行きが怪しいと、思いながらも、体は瀬谷方面目指して走ってました。
日ごろの行いが、いいのか、無事雨に遭遇せずに帰宅。
境川の水量が、多かったので上流で、かなり大雨があったみたいですね。

昨日、今日と天気が不安定ですね、ナイトラン当日は、天気も崩れずラッキーでした。
中年オヤジ3人組の、日ごろの行いがよかったのでしょうね。

話が変わるが、シュワルベステルビオ18インチタイヤの周長を測ってみた。
ネットで調べたら1290mmって有ったので、先日、サイコンの電池交換の際に1290mmにしていたのですが、どうも短いようなので、メジャーをタイヤに当てて測ってみたら、私のは1320mm(実際、メジャー読みで1325mmほど、ビニールメジャーで夏場なので、1320mmにしました。)でした。
で、サイコンの周長を修正。
たかが30mmの違いでですが、100キロ走ると約2.3キロも違います。

2008年8月5日の走行距離
走行時間 1h56m45s
走行距離 35.02Km
平均速度 18.0Km/h
最高速度 44.7Km/h
八月の走行距離 210.03Km
2008年の走行距離 4194.34Km(目標達成率41.9434%)
BD-1 購入からの総走行距離 32968Km (2004.1.31~)

八月四日(ナイトラン)

シルキーさんの、お誘いで、夏の昼間は暑いので、夜走ることに・・・。
参加者は、シルキーさん、バイパーさんと私の中年親爺3人。
行き先は、あまりはっきり聞いていませんが、三浦半島を回るそうな、とりあず、シルキーさんについていくだけ。
待ち合わせ場所は、中原街道沿いの二つ上橋辺り22時集合、相変わらずシルキーさんは元気ですね。
P1010689c.jpg
22時30分ごろ出発。中原街道から、環状4号を俣野まで、
俣野から観音堂まえを抜け西俣野から白幡交差点へ、
のっけから、飛ばすこと・・・・。
やんわり走るって言ってたのになぁ~・・・・。
鵠沼海岸まで約40分、涼しいはずのナイトランですが、すでに汗だく・・・。
P1010690c.jpg
小休止して、一気になぎさ橋まで走りる。なぎさ橋から葉山マリーナを抜け、御用邸、一時頃、長坂辺りで休憩。(たぶん)
湿気が多くて、とまると蒸し暑い。走っている方が気持ちが良い。
P1010692c.jpg
流石に、平日のこの時間は、殆ど車が走っていないので走り易い。
で、一時半頃、城ヶ島に到着!暗くて、唯一明るいのが、自動販売機でした。
ハブダイナモの威力を、発揮。
P1010695c.jpg
城が島から折り返して134号を久里浜方面へ、ここから先は、走ったことが無いので、どこをどう走ったかは、皆目把握できす、134号でひたすら走って、知らないうち16号を走っていたような・・・・。
平均速度、23キロ、キープて結構早いペースじゃないかい・・・。
で、四時ごろ芝漁港って、どこなんでしょう?たぶん、八景島あたり・・。
P1010696c.jpg

P1010698c.jpg
ここまでで、一箇所、北久里浜辺りで休憩したと思うが、睡魔で、はっきりと覚えていません。
どこをどう走ったか分からず、本日、ゴール地点の、みなとみらいに着いていました。
予定通り5時少し前に、到着。
P1010700c.jpg
眠い!寝たい!疲れた!と、うだうだしていたら、朝日が昇ってきました。
P1010701c.jpg
約120キロを5時間ちょいで、ナイトランを、とりあえず走りきりました。
車が少ないので昼間走るより全然走り易いが、眠い。でも楽しかった。ナイトラン、とりあえず夏場は、有りかな・・・。
みなとみらいから、一号、権太坂を抜け、東戸塚、阿久和川、岡津、中田を抜け、長後街道、環状四号、下飯田、湘南台。
7時半に自宅到着!シャワー浴びて、その後、爆睡。
シルキーさん、バイパーさんお疲れ様でした。
次回、また、よろしくおねがいします。ナイトラン面白かったです。
次回は、もうすこし、やんわり走りませんか・・・・。
信号明けのスタートダッシュは、辛いっす・・・・。


2008年8月3,4日の走行距離
走行時間 6h26m48s
走行距離 140.87Km
平均速度 21.8Km/h
最高速度 53.0Km/h
八月の走行距離 175.01Km
2008年の走行距離 4159.32Km(目標達成率41.5932%)
BD-1 購入からの総走行距離 32933Km (2004.1.31~)




CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング