午後から、時間がとれたので、暑いけど、ゆるりと走ればと思い、BD-1で出かけることに・・・。
先ずは、アイス帽が一つだけだと、毎日の通勤で替えがないので、長後街道沿いのワークマンにアイス帽を調達。
で、とりあえず江ノ島方面へ、暑いのと、膝の調子が良くないので、のんびり走り、大清水高前で休憩休憩。
さて、もう一走りしようと走り出したら、かいちさんって呼ばれて、振り向いたら、シルキーさんでした。
同じ湘南台に住んでいてめったに遭遇することがないのですか、最近、あちこちで出没しているシルキーさんに、とうとう捕獲されてしまいました。
私としては、特にどこに行くとも決めていなかったので、柳島まで走るって言う、シルキーさんにお付き合いすることにしました。
で、先ずは江ノ島の私のいつものウッドデッキまで、シルキーさんが最近走っていると言う、藤沢橋から一号線を走る。案外、道がいいので、走り易いし、車が少なくていいかも、次からちょくちょく使わせてもらうかも・・・。
で、ウッドデッキに到着!

いつも元気なシルキーさんです。私は、ゆるりと走ろうと思っていたのですか、シルキーさんが、巡航30キロ近くで走るので、早くもペットボトル一本のみ干してしまいました。

休憩後、134号を柳島まで一気に走る、シルキーさんにおいていかれないように、走る、走る。
で、途中で、小径車に抜かれたので、ほぼ全力で走り続けたら、へろへろに・・・・。
暑いけど。走ると、風で涼しいが、停まると汗が噴出してきます。
てっ、やっぱ暑いよね・・・・。
柳島に到着し、海から吹いてくる風にあったって気分良く休憩後、帰路に着く。
ゆるりと走るつもりが、シルキーさんに負けじと、ガンガンに走ることになってしまいましたよ・・・。
で、ペットボトル3本目・・・・。
後は、境川CRで今日は、終わりと思っていたら、藤沢橋手前で、パンクしちゃいました。
ほげ~、パンク修理で停まったら、汗が噴出してきた~。
暑いっす・・・。
タイヤが暑さでやわらかくなって、パンク修理が案外早くできました。
冬場は、タイヤが硬くて大変なのですが、暑いのも、こんなときは、良いですね。
パンク修理は、夏場に限るってかぁ・・・。パンクしない方が、もっといいけどね・・・・。
パンク修理後、境川CRで、帰宅、途中、4本目のペットボトル・・・・・。
50キロで2リッター(ペットボトル4本)消費って、かなり燃費悪いっすね・・・。
まぁ、偶にはガンガンに走るのも、いいか・・・。
シルキーさん、今日は、お疲れ様でした。
パンクが無ければ、もう少し早く帰宅できたと思いますが、付き合っていただきありがとうございました。
次回、また、よろしくお願いします。
2008年7月19日の走行距離
走行時間 2h23m41s
走行距離 52.80Km
平均速度 22.0Km/h
最高速度 48.6Km/h
七月の走行距離 447.24Km
2008年の走行距離 3522.64Km(目標達成率35.2264%)
BD-1 購入からの総走行距離 32296Km (2004.1.31~)