fc2ブログ
ブラックリスト

七月三十日

今日も元気に、瀬谷周りで帰宅。
若干、追い風。
良いですね・・・・。
追い風は、環状4号は、ほぼ直線で瀬谷中前から、下飯田まで走れるので、楽しいです。
でも、こちとら、赤信号で信号待ちしているのに、信号無視して、追い越していく輩がいるんですね・・・・。 ちゃんと交通法規守れよ・・・・。
あと、車道を逆走している輩も、危ないから止めてくれないかなぁ・・・・・。
いつも、逆走するな!と怒鳴ろうと思うのだが、気が小さいので、睨みつけるだけにしてます。
ははは・・・・。
あと、130キロ弱で、月間走行距離1000キロだけど、やっぱ無理やなぁ~。
今月、出張が無かったら達成できたのにねぇ・・・・。

2008年7月30日の走行距離
走行時間 1h45m18s
走行距離 33.91Km
平均速度 19.3Km/h
最高速度 38.3Km/h
七月の走行距離 874.56Km
2008年の走行距離 3949.96Km(目標達成率39.4996%)
BD-1 購入からの総走行距離 32723Km (2004.1.31~)
スポンサーサイト



七月二十九日

お昼に、サインコンの電池を交換したら、今朝の走行距離と時間が消えちゃた・・・。
帰ってから交換すべきでした、なんかボケてます。
今日の走行距離は、とりあえず総走行距離より計算した距離を加算しときますか・・・。

2008年7月29日の走行距離
走行時間 1h52m23s ?
走行距離 34Km ?
平均速度 19.8Km/h?
最高速度 42.3Km/h?
七月の走行距離 840.65Km
2008年の走行距離 3916.05Km(目標達成率39.1605%)
BD-1 購入からの総走行距離 32689Km (2004.1.31~)

七月二十八日

なんか喉がイガイガしてます。
熱っぽいし・・・・。
で、一汗かけばなんとかなるかと思って、いつもより気合入れて走ってみました。
なんとなく、調子が良くなったような・・・。
環状4号は、今日は追い風で、気持ち良く走れたし・・・・。
熱っぽいのが一気に吹っ飛んだ感じ・・・。
たぶん平地、追い風で45キロ以上出てたかも、一瞬ですが、車と併走してました・・・。
ストレスも完全に吹っ飛んで、どこかに行ってしまいました。
で、サイコン見たら、周長セレクトマークが点滅してるよん・・・。

これって、電池切れサインじゃなかったけなぁ・・・・・。
そんなに走ったけ?P1000321cc.jpg

前回の交換が。2007年8月27日
総走行距離が25819Kmで、今日は、32655Kmだから6836Km持ったてことか、CR2032買ってくるか・・・。発信機側も交換すべ・・・。

2008年7月28日の走行距離
走行時間 1h57m34s
走行距離 35.47Km
平均速度 18.1Km/h
最高速度 45.5Km/h
七月の走行距離 806.65Km
2008年の走行距離 3882.05Km(目標達成率38.8205%)
BD-1 購入からの総走行距離 32655Km (2004.1.31~)

七月二十七日(HKKK)

久ぶりにHKKKを実施。
ヘタレのKさん強化訓練なのですが、参加者が増えて、今回は総勢9名になってしまいました。
おまけに、女性が2名さんと言う事で、強化訓練と言うよりは、ゆったりツーリングになってしまいました。
境川遊水地公園で9時半待ち合わせ。
I葉さん、久しぶりの参加。
N藤さん、元気に登場。
で、H多君・・・・・・。いつものように、待ち合わせ時間になっても登場しません。
待つこと10分、H多君がやってきました。まぁ、いつものことですから・・・・。
第二集合ポイント、立場、吉牛前に10時にジャストオンタイム。
Kさん、I嶋君、Oさんと合流。
長後街道を走り、戸塚駅前、第三集合ポイント、10時半。
S本さん、A井さんと合流。
戸塚から柏尾川沿いを大船駅へ・・・・・。
女性陣の脚力に合わせて、いつもよりかなり、スローペース。
大船から北鎌倉駅へ。
ここまで、スローペースで走ったのと、予想に反して、天気が良く、暑かったので、結構バテ気味。
といあえず、建長寺の坂の前に、休憩。
P1010628c.jpg
建長寺坂で、へたると思ったのですが、以外ににもあっさり通過。
トンネルを抜け下ったら、鎌倉鶴岡八幡宮に到着。
予想よりいいペースで到着。
P1010630c.jpg
小坪の食堂へ、向かい、丁度12時に到着。
いつものように混んでいると思ったのですが、意外にも今日は空いています。あっさりと昼食にありつけました。
P1010632c.jpg
しらす定食を食べ腹いっぱいに・・・。昼食中、暑いってことで、埜庵でカキ氷を食べようっとこに・・・・。
134号を走り、稲村ヶ崎で休憩、暑い。
二時ごろに埜庵に到着。
ここでも、混んでいると思ったのですが、あっさりとカキ氷にありつけた。
私が食べたのは、グレープフルーツなんとか、さわやかで美味しかった。
P1010634c.jpg
このあと、藤沢市民会館裏の公園休憩したのち、東海道線を渡ったあたりで、二手に別れ、解散。
私とKさん、H多君は、A井さんを戸塚駅方面へ連れて行くために藤沢から大船方面へ、その他は、藤沢から境川CRへ走って解散。
とりあえず皆さん、お疲れさんでした。次回またよろしくってことで・・・。
大船、戸塚を抜け、A井さんと解散。
H多君とKさんで、阿久和川沿いを少し走り、中田の激坂を越えて立場にと到着。
Kさんと解散、お疲れさま、なんとなく今日は、走り足らなかったかも・・・・。
このあと、H多君と一緒に、私の自宅に到着。
私が使っていたお古のビンディングペダルを、H多号に装着。
H多君、ビンディングペダルで、次回参加かな・・・・。(はよビンディングペダル買わんと・・・)
で、ヤビツリベンジしましょか・・・。

2008年7月27日の走行距離
走行時間 4h06m25s
走行距離 64.37Km
平均速度 15.6Km/h
最高速度 41.0Km/h
七月の走行距離 771.18Km
2008年の走行距離 3846.58Km(目標達成率38.4658%)
BD-1 購入からの総走行距離 32620Km (2004.1.31~)

七月二十五日

今日は、ほんま疲れました!
気分転換に、鎌倉経由で帰ってきました。
鎌倉まで、調子よく走っていたのですが、鎌倉から稲村ヶ崎まで向かい風。
これは、想定内ですが、稲村ヶ崎から、横風にあい、走りづらかったこと・・・・。
で、江ノ島からは、追い風と思っていたのですが、今日に限って向かい風でした。
なんでやねん・・・・。
昨日までと風向きが違うよ、とほほ・・・。
江ノ島まで既に、30キロも走っているところに、向かい風で、ヘロヘロになってしまいました。
鎌倉経由は、流石につかれますなぁ・・・・・。

2008年7月25日の走行距離
走行時間 2h56m26s
走行距離 52.33Km
平均速度 17.8Km/h
最高速度 39.3Km/h
七月の走行距離 706.81Km
2008年の走行距離 3782.21Km(目標達成率37.8221%)
BD-1 購入からの総走行距離 32555Km (2004.1.31~)

流石に

20080725194907
この時間の江ノ島は、だれもいませんね。

夜の

20080725191800
鎌倉ビーチ、今日は、少し帰宅コース変更です。

七月二十四日

ほっ、なんか疲れた、暑い中、気合入れて走りすぎたか・・・・・。
阿久和川沿いを、25キロ巡航で瀬谷まで上りきったら、汗だく状態・・。
環状4号も、張り切って、飛ばし、さらに汗だくに・・・。
汗と一緒に、ストレスもどこかに吹っ飛んで行ったみたい。
しかし、暑い。
今度の日曜日は、雲行きが怪しくなって来ているが、大丈夫かいなぁ・・・・。
天気予報は、晴れ時々雨って、今一分かりづらい、予報ですけどね・・・。

2008年7月24日の走行距離
走行時間 1h48m26s
走行距離 35.50Km
平均速度 19.6Km/h
最高速度 42.5Km/h
七月の走行距離 654.48Km
2008年の走行距離 3729.88Km(目標達成率37.2988%)
BD-1 購入からの総走行距離 32503Km (2004.1.31~)

七月二十三日

ふが~、今日も、環状4号で強烈な向かい風と、格闘し帰ってきました。
昨日、今日と向かい風が強いっす・・・。
夏って、こんなに向かい風が吹いていたっけなぁ・・・・。

2008年7月23日の走行距離
走行時間 2h00m18s
走行距離 35.83Km
平均速度 17.8Km/h
最高速度 43.0Km/h
七月の走行距離 618.98Km
2008年の走行距離 3694.38Km(目標達成率36.9438%)
BD-1 購入からの総走行距離 32467Km (2004.1.31~)

七月二十二日

今朝、走っていてなんか走り易いと思ったら、いつも行動予測しづらい、ちっちゃな子達がいない。
夏休みですね・・・・。
おかげで、会社に少し早く着いたかも・・・・。

帰りは、いつもの瀬谷回り。
で・・・・・。調子良く走ってたら、シュンシュンと音がしだしたので、なんだぁ!と思って後輪を触ったら、パンクしてました。
道端で、パンク修理しました。
二日前に、新しいチューブに変えたばかりなのに、もうパッチつきチューブになってしまいました。
やばぁ~、パンク癖がついてしまったかも・・・・。
後輪のタイヤだけでも交換しなきゃならんのかいなぁ・・・・・。
パンク修理後、再び走りだすが、気合が抜けてしまったのと、向かい風にめげてのんびり走って帰ってきました。
行き、道が空いていて良かったけど、帰りは、パンクと向かい風で、大変でした。

ところで、27日のHKKKのコースは、こんなコースです。45キロ弱です。


2008年7月22日の走行距離
走行時間 2h04m01s
走行距離 35.59Km
平均速度 17.2Km/h
最高速度 38.1Km/h
七月の走行距離 583.15Km
2008年の走行距離 3658.55Km(目標達成率36.5855%)
BD-1 購入からの総走行距離 32432Km (2004.1.31~)

七月二十一日

今日も、来週のHKKKに向けての下見。
昨日、走ってみてどうも、コース的に面白くないので、すこしコース変更したほうが良いかなってことで、大船辺りからコース変更の為に下見走行。

とりあえず、来週は、昨日と今日の複合コースにしますかね。

2008年7月21日の走行距離
走行時間 2h47m01s
走行距離 48.58Km
平均速度 17.4Km/h
最高速度 43.1Km/h
七月の走行距離 547.56Km
2008年の走行距離 3622.96Km(目標達成率36.2296%)
BD-1 購入からの総走行距離 32396Km (2004.1.31~)

大船から

20080721160046
鎌倉に抜けたところで休憩中。今日も暑いっす。

今日は、

20080721140915
あきまへんなぁ~
たかが8キロで、どっと疲れたよ。
向かい風が強くてめげました。

出来たよ報告、Takaiさんより

Takaiさんより、出来たよ報告いただきました。
つい前日だったような・・・・。
作るの早いですね。
おまけに綺麗に仕上がってます。
おめでとうございます。
コロ1c

七月二十日

今日は、来週のHKKKの下見がてら、湘南台~境川遊水センター~立場~踊場~戸塚駅~柏尾川~藤沢~長谷トンネル~鎌倉~稲村ヶ崎~江ノ島~境川CR~湘南台てな具合に、走ってきました。

暑いので、序盤は、ゆるりと、中盤もゆるりと、終盤もゆるりと走りました。
って全部ゆるりじゃ・・・。
どう考えても、次回のHKKKは、みんなうだうだ状態になるだろうし、初心者参加予定だから、出来るだけゆっくり走らないといけないみたいだし・・・。
ゆるゆるに走って時間を計っておかないということで、今日は全部ゆるゆるで走ってみました。
でも、もう少し緩々に、走る必要があるかも・・・・。
自然に25キロぐらい出ているし・・・・。
坂道で、調子よく漕ぎあがっていく小径車を載っている女の人がいたので、追いかけてしまったしね・・・。追い越して自転車見たら、電動アシスト車だった、通りで早いはず・・・・。
必死こいて抜かして損した・・・・・。
電動アシスト車は、強敵ですからね、極力、電動アシスト車と勝負しないようにしていたのだが、今日のは小径車だったので見分けがつきませんでした。

途中大仏トンネルを抜ける予定が、間違って、長谷トンネルを抜けて、鎌倉についてしまいました。
長谷トンネルの方が、坂的には良かったかも・・・。来週は長谷トンネルにしましょか・・・。

鎌倉から、稲村ヶ崎
P1010618c.jpg

江ノ島のウッドデッキ
P1010619c.jpg

で昨日、シルキーさんに伝授してもらった、江ノ島から藤沢橋に抜けるコースで、境川CRを走る。
大清水高前で休憩していたら、どこかで見たような、タイガース印のコロ着きBD-1が通過していくのを発見、もしやBD-1虎さんかと思ったが、そのままスルーしていきました。
もういないと思っていたら、今田の休憩所で停まっている、BD-1虎さんを捕獲してしまいました。
いや~、やっとコロ図面提供者で装着している方に、遭遇しました。
初めましてって、ことなのですが、ブログをいつも見ているのいで、初対面じゃ無いみたいでした・・・・。
BD-1虎さん、また、機会があればご一緒しましょう。
P1010621c.jpg

2008年7月20日の走行距離
走行時間 3h04m53s
走行距離 51.74Km
平均速度 16.7Km/h
最高速度 41.7Km/h
七月の走行距離 498.98Km
2008年の走行距離 3574.38Km(目標達成率35.7438%)
BD-1 購入からの総走行距離 32347Km (2004.1.31~)

いつもの

20080720142633
江ノ島のウッドデッキ

来週の下見がてら

20080720140106
戸塚~藤沢~大仏トンネル~鎌倉~稲村ヶ崎と走ってきたけど暑いねえ~。

七月十九日(ゆるりと走るつもりが・・・)

午後から、時間がとれたので、暑いけど、ゆるりと走ればと思い、BD-1で出かけることに・・・。
先ずは、アイス帽が一つだけだと、毎日の通勤で替えがないので、長後街道沿いのワークマンにアイス帽を調達。
で、とりあえず江ノ島方面へ、暑いのと、膝の調子が良くないので、のんびり走り、大清水高前で休憩休憩。
さて、もう一走りしようと走り出したら、かいちさんって呼ばれて、振り向いたら、シルキーさんでした。
同じ湘南台に住んでいてめったに遭遇することがないのですか、最近、あちこちで出没しているシルキーさんに、とうとう捕獲されてしまいました。

私としては、特にどこに行くとも決めていなかったので、柳島まで走るって言う、シルキーさんにお付き合いすることにしました。
で、先ずは江ノ島の私のいつものウッドデッキまで、シルキーさんが最近走っていると言う、藤沢橋から一号線を走る。案外、道がいいので、走り易いし、車が少なくていいかも、次からちょくちょく使わせてもらうかも・・・。
で、ウッドデッキに到着!
P1010614c.jpg
いつも元気なシルキーさんです。私は、ゆるりと走ろうと思っていたのですか、シルキーさんが、巡航30キロ近くで走るので、早くもペットボトル一本のみ干してしまいました。
P1010616c.jpg
休憩後、134号を柳島まで一気に走る、シルキーさんにおいていかれないように、走る、走る。
で、途中で、小径車に抜かれたので、ほぼ全力で走り続けたら、へろへろに・・・・。
暑いけど。走ると、風で涼しいが、停まると汗が噴出してきます。
てっ、やっぱ暑いよね・・・・。
柳島に到着し、海から吹いてくる風にあったって気分良く休憩後、帰路に着く。
ゆるりと走るつもりが、シルキーさんに負けじと、ガンガンに走ることになってしまいましたよ・・・。
で、ペットボトル3本目・・・・。
後は、境川CRで今日は、終わりと思っていたら、藤沢橋手前で、パンクしちゃいました。
ほげ~、パンク修理で停まったら、汗が噴出してきた~。
暑いっす・・・。
タイヤが暑さでやわらかくなって、パンク修理が案外早くできました。
冬場は、タイヤが硬くて大変なのですが、暑いのも、こんなときは、良いですね。
パンク修理は、夏場に限るってかぁ・・・。パンクしない方が、もっといいけどね・・・・。

パンク修理後、境川CRで、帰宅、途中、4本目のペットボトル・・・・・。
50キロで2リッター(ペットボトル4本)消費って、かなり燃費悪いっすね・・・。

まぁ、偶にはガンガンに走るのも、いいか・・・。
シルキーさん、今日は、お疲れ様でした。
パンクが無ければ、もう少し早く帰宅できたと思いますが、付き合っていただきありがとうございました。
次回、また、よろしくお願いします。

2008年7月19日の走行距離
走行時間 2h23m41s
走行距離 52.80Km
平均速度 22.0Km/h
最高速度 48.6Km/h
七月の走行距離 447.24Km
2008年の走行距離 3522.64Km(目標達成率35.2264%)
BD-1 購入からの総走行距離 32296Km (2004.1.31~)

七月十八日

暑っちい!
走っているの涼しいけど、信号待ちで停まると汗が噴出してきますね・・・・。
厚っちいです。

良く考えたら、先週から休み無しで働いて疲れているようです。
今週は、ゆっくり休もうと思うけど、この暑さ、なんとかならんか・・・。
で、今日は、久しぶりに、遠回りせずに帰宅。
が、途中の急坂でめげてしまった。おましろくない・・・・。
走りたらないかんがのこりますね・・・・。
それに、なぜか、瀬谷回りのほうが、坂が緩いような・・・・。
そんなことは、ないと思うが、瀬谷回りのほうが楽しいのは、なぜ・・・。
たぶん、横を併走する、車に信号で追いつけるって言う優越感があるからかなぁ・・・・。

2008年7月18日の走行距離
走行時間 1h27m03s
走行距離 25.26Km
平均速度 18.3Km/h
最高速度 46.1Km/h
七月の走行距離 394.44Km
2008年の走行距離 3469.84Km(目標達成率34.6984%)
BD-1 購入からの総走行距離 32243Km (2004.1.31~)

七月十七日

今日は、部署の倉庫のような作業場の、移動で力仕事して、疲れた。
なんか知らんが、半年に一回は、場所の移動があるのです。
力仕事して、リフレッシュしろってことかいなぁ~。
で、疲れたので、今日は通常コースで帰ろうと思っていたのですが、走っていたら気分が良くなってきたので、今日も瀬谷回りで帰宅しました。
一汗かいて、ストレス解消できたみたいです。
しかし、今日も暑かった、帰りで、500mlのペットボトル2本を飲み干してしまいました。
ほんま、暑かった。

2008年7月17日の走行距離
走行時間 1h51m28s
走行距離 35.46Km
平均速度 19.1Km/h
最高速度 46.1Km/h
七月の走行距離 369.18Km
2008年の走行距離 3444.58Km(目標達成率34.4458%)
BD-1 購入からの総走行距離 32218Km (2004.1.31~)

七月十六日

出張から帰ってきて、月曜の朝、いきなり来週来る予定のエジプト人が着ていました。
なんだ、えっ、もう来たの、なんでやねん。
予定もへったくれもないなぁ・・・・。
てな訳で、昨日、今日とエジプト人とお仕事してました。
先週から、連続で英語攻めにあって、疲れました。

今日も、瀬谷経由で帰宅。
阿久和川沿いを、走っていると、蝉の鳴き声がしていました。
夏ですね・・・。
暑いです、走っていると心地いいですが、信号で停まるたびに汗が流れ出てきます。
で、今日も、下飯田駅で大○保さんに、遭遇、昨日と全く違う時間帯なのに、なぜかまた遭遇してしまいました。
また、下飯田駅で立ち話して帰宅。

2008年7月16日の走行距離
走行時間 1h47m07s
走行距離 35.54Km
平均速度 19.9Km/h
最高速度 42.6Km/h
七月の走行距離 333.72Km
2008年の走行距離 3409.12Km(目標達成率34.0912%)
BD-1 購入からの総走行距離 32182Km (2004.1.31~)

七月十五日

久しぶりの自転車通勤。
で、朝は、いつもより早めに家を出てのんびりと走る。
帰りは、瀬谷回り。
下飯田駅で、かつての上司の大○保さんに遭遇、久しぶりに会ったので、長話してしまいました。
家について、晩飯くって横になったら、そのまま爆睡してしまいました。
土日、休まなかったので、体は正直に回復しょうとしているみたいですね・・・。

2008年7月15日の走行距離
走行時間 1h58m39s
走行距離 35.45Km
平均速度 17.9Km/h
最高速度 42.1Km/h
七月の走行距離 298.18Km
2008年の走行距離 3373.58Km(目標達成率33.7358%)
BD-1 購入からの総走行距離 32147Km (2004.1.31~)

七月十四日

なんか、時差ぼけしてます。
眠いのかどうなのか訳がわからん状態。
しかも、日本は蒸し暑いっす。

サンタアナにいた方が、涼しかった。
(サンタアナ(Santa Ana)はアメリカ合衆国カリフォルニア州オレンジ郡にある都市、丁度、ロサンゼルスとサンディエゴの中間ぐらいのところです。ちかくにアナハイム、ディズニーらんどのある街、ナッツベリーファーム等の遊園地があります。)(Kさん指摘により詳細説明)
気温は、高いが湿度が低いので、過ごしやすい。
しかし、あまりにも気候がいいので、仕事する気にならないんですよね・・・・。

帰国

20080713181845
疲れた!とりあえず無事に帰国しました。

七月十二日

とりあえず、お仕事終了!

今日、帰国予定。

現地時間、土曜の昼のフライトで、日本時間、日曜の夕方到着。
これで、土日は休みなし・・・・・。
なんだかねぇ~。

やっぱ、南カリフォルニアの夏はいいですね、日差しがあるが、からっとして過ごしやすい。
日本のように湿度がないのが良い。
P1010611c.jpg

とりあえず

無事に到着しました。
P1010610c.jpg

現地時間で3時なのですが、目が冴えて眠れないっす・・・・。

今回は、

20080710182252
こいつで、飛んで行きます。

出発前に

20080710181316
おでん

やっと

20080710180219
搭乗口に到着。
遠いね、成田空港は。

今から

20080710150018
成田エキスプレスに乗って成田空港に向かいます。

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング