fc2ブログ
ブラックリスト

六月二十九日

今日、雨じゃなかったらなぁ・・・・。
予定じゃ、今日120キロぐらい走って、明日30キロで
なんとか1000キロ走れたのにね・・・。
梅雨時でけど、今年の月間最長走行距離です。
とりあえず良しとしましょ・・・。
今月のペースで走り続ければ、残り7000キロ、どうにかなるかも・・・。
そんなわけ無いか・・・・。
スポンサーサイト



六月二十八日

ビックカメラのポイントで、とりあえず買ってみました。
HL-EL520
P1010535c.jpg

明るいっす、これで、ハブダイナモライトLP600の9.6V/5Wハロゲン球無しでも、暗い夜道を走れそう・・・。
それにしても、3年前に買った、HL-EL200と比べると(当時は一番明るかったハズ)非常に明るくなってます。
HL-EL520が1500カンデラで、たぶんHL-200は200カンデラも無かったかも・・。
比べてみないと分からないけど、ハブダイナモライト無しでも十分明るかったりして・・・・。
となると、走り重視で、フロントハブをノーマルにするって事もありだなぁ・・・。


六月二十七日

相変わらず、今日も瀬谷周りで帰宅。
瀬谷中学校の交差点で、直進して、大和橋経由、境川CRでもう少し遠回りして見ようかと思ったけど、ライトが貧弱で、暗い境川CRは、走り辛いので、普通に(?、瀬谷回りしていることで普通じゃないけど、瀬谷周りが普通のコースになってきてますねぇ)環状4号を走って帰宅。

やっぱ無理か、残り150キロ・・・・・。
普通に走ったら、むりやね・・・。
あかん、普通にって、一般人だと、この時点で普通じゃないかも・・・。
かなり麻痺してますね・・・・。

2008年6月27日の走行距離
走行時間 1h47m35s
走行距離 35.38Km
平均速度 19.7Km/h
最高速度 42.8Km/h
六月の走行距離 850.51Km
2008年の走行距離 3045.89Km(目標達成率30.4589%)
BD-1 購入からの総走行距離 31819Km (2004.1.31~)

六月二十六日

うっ、雨かいなぁ・・・・・。
まあ、いいかのんびり合羽着て、雨の中を走るのもよし・・・・。
で、のんびり走ったので、いつもより汗かかなっかたのね・・・・。

帰りも雨だと思ったら、完全に止んでました。
で、今日も瀬谷経由で帰宅。
あと四日で、185キロ、う~んちょいと厳しいかな・・・。

昨日、サイクルベースあさひに、だめもとで欠品中のハブダイナモ用バルブ9.6V/5Wを注文した回答のメールが着ていました。
メーカ在庫ありでOKですって、欠品中でも、とりあえずオーダーしてみるもんですね・・・・。

ハブダイナモの球が切れてから、キャットアイのHL-EL200の暗いライトで走っているんすが、もう少し明るいものが欲しい。
で、キャットアイのHL-EL520がちょいと気になってます。
http://www.cateye.co.jp/hlhtml/el520.html

2008年6月26日の走行距離
走行時間 1h48m08s
走行距離 35.50Km
平均速度 19.7Km/h
最高速度 41.5Km/h
六月の走行距離 815.13Km
2008年の走行距離 3010.51Km(目標達成率30.1051%)
BD-1 購入からの総走行距離 31783Km (2004.1.31~)

六月二十五日

なにやら、雲行き怪しいと思いながら、瀬谷経由で今日も帰宅。
今日は、合羽を仕込んでいないので、降らないことを祈るのみ・・・・。
どうにか、降られずに帰宅できました。
明日は、雨みたいですが、どうしましょ・・・。
今月は、1000キロ越えが、射程範囲に入っていることだし・・・・。

2008年6月25日の走行距離
走行時間 1h55m04s
走行距離 38.13Km
平均速度 19.8Km/h
最高速度 45.8Km/h
六月の走行距離 779.63Km
2008年の走行距離 2975.01Km(目標達成率29.7501%)
BD-1 購入からの総走行距離 31748Km (2004.1.31~)

タロウさんからの出来たよ報告

たろうさん、完成おめでとうさん。
エンボスタイプ以外だと、コロの取り付けが、リアショックのネジ一本止めになるので、強化の為に5mm厚の板を入れている辺りの、ちょっとした工夫がいいですね。
DSCN0007c.jpg

DSCN0008c.jpg

DSCN0009c.jpg


それにしても、、輪行コロ増殖しているのですが、いまだに装着車に遭遇したことが無い・・・・・。

六月二十四日

やっぱ、チェーンには注油、タイヤに空気をですね・・・・。
クルクル回って、良く走りまんがな・・・・。

今日も、瀬谷経由。
たぶん、環状四号のダイクマあたりで、45キロでたような・・・・。
ほげぇ、もうこれ以上回せんぞ・・・・・。
でも、気分爽快。
走ったって気分。
て、言うか、もうええよね・・・。

2008年6月24日の走行距離
走行時間 1h42m25s
走行距離 35.14Km
平均速度 20.6Km/h
最高速度 45.0Km/h
六月の走行距離 741.5Km
2008年の走行距離 2936.88Km(目標達成率29.3688%)
BD-1 購入からの総走行距離 31710Km (2004.1.31~)

六月二十三日

今朝は、降っていなかったので、BD-1で出勤です。
なんか、体が重いっす。ちと、土日、ゴロねしすぎました。

帰りは、降水確率30%を信じて、会社を出たら、降ってました。
七割雨に当たらないはずなんだけどなぁ~。

仕方なく、合羽を着て、走り出したら、だんだん小ぶりになって、瀬谷に着いたら、殆どって言うか、全然降ってませしぇん。
ここで、合羽を脱ぐと、雨が振るってくるに違いない・・・・。
そ、合羽を脱ぐべきか、脱がぬべきかそのタイミングが問題です。
結局、湘南台まで脱がずに走ってしまいました。
雨に殆ど遭遇せず・・・・・。
雨に会わなかったので、とりあえず運が良かったとしましょか。

2008年6月23日の走行距離
走行時間 2h01m00s
走行距離 36.34Km
平均速度 18.0Km/h
最高速度 80.6Km/h(有り得ん、ノイズ拾った見たいっす)
六月の走行距離 706.36Km
2008年の走行距離 2901.74Km(目標達成率29.0174%)
BD-1 購入からの総走行距離 31675Km (2004.1.31~)

六月二十二日

今日も、雨ですね。
なので、とりあえず、横になってゴロゴロしてます。
横になると、うとうとして・・・・。
寝すぎで、体がだるい・・・・・。
ま、休足日ってことで、静かにしておきますか・・・・。

明日は乗れるかなぁ・・・・。

六月二十一日

今日は、一日、自宅待機。
とりあえず、テンプレート変えてみました。
いわゆる気分転換ってことで・・・・。

六月二十日

寝ちゃわない前に、ブログの更新。
雨が降ると思って雨具の準備をしたんですけど、結局降らずじまい。
いつものことですが、雨具を忘れたときに限って、雨に降られるのですよ・・・・。

で、準備しておかないといけないなと思っていたのですが、忘れていた、ライトの球。
一昨日、切れちゃいました、夜は暗くて走りつらいっす。補助のキャットアイのLEDライトだけだと・・・。
やっぱハブダイナモ6Wハロゲンの明るさになれると、LEDライトは暗くて・・・・・。
アサヒに注文しようと思ったけどけ、欠品中、はてさてどないしよう・・・・。
とりあえず、お金もないので、給料日まで、保留じゃな・・・・。

2008年6月20日の走行距離
走行時間 1h47m27s
走行距離 35.10Km
平均速度 19.4Km/h
最高速度 43.8Km/h
六月の走行距離 670.02Km
2008年の走行距離 2865.4Km(目標達成率28.654%)
BD-1 購入からの総走行距離 31638Km (2004.1.31~)

masaさんのリンコロ

半年ほど、前に図面をお送りしたmasaさんよりの完成報告です。
なかなか宜しいのではないでしょうか。
新型フレームにつけたとの報告は、ありますが、実際に写真確認できたのは、masaさんのが初めてです。masaさん、ご報告ありがとうございました。
P4290003c.jpg

P4290004c.jpg

それにしても、このフレッタ、気合入ってますね。
フロントダブルへの改造、スカイショック、ブレーキは、20インチホイール対応可ですね・・・。
今、付いているリムは、フレッタについていた物でしょうかね(アレックスのDV15あたりかな)、次はたぶん20インチってことか・・・。

六月十九日

今日も、瀬谷周りで帰宅。
瀬谷から向かい風、風に抵抗するのを諦めて、のんびり帰ってきました。
どうやら環状四号で、瀬谷から向かい風の日の次に日は、天気が今一・・・・。

2008年6月19日の走行距離
走行時間 1h50m18s
走行距離 35.40Km
平均速度 19.2Km/h
最高速度 41.4Km/h
六月の走行距離 634.92Km
2008年の走行距離 2830.3Km(目標達成率28.303%)
BD-1 購入からの総走行距離 31603Km (2004.1.31~)

六月十八日

うっつ、朝?
江ノ島経由で帰宅して、飯食って、一休みしようとして・・・・・。

とりあえず、記録のみ。

2008年6月18日の走行距離
走行時間 2h32m17s
走行距離 46.61Km
平均速度 18.3Km/h
最高速度 35.2 Km/h
六月の走行距離 599.52Km
2008年の走行距離 2794.9Km(目標達成率27.949%)
BD-1 購入からの総走行距離 31568Km (2004.1.31~)

六月十七日

ほげぇ~、今日も瀬谷まわりやでぇ~。
だんだん、瀬谷駅が近くなってきているような・・・。
今日も、えっ、もう瀬谷駅かって思ってしまった。
でも、まだ、重量オーバーしてます。
もう少し減量せな・・・・。
瀬谷周りは良いけど、腹周りをなんとかせんと・・・。

2008年6月17日の走行距離
走行時間 1h43m33s
走行距離 35.24Km
平均速度 20.4Km/h
最高速度 43.3 Km/h
六月の走行距離 552.91Km
2008年の走行距離 2748.29Km(目標達成率27.4829%)
BD-1 購入からの総走行距離 31521Km (2004.1.31~)

六月十六日

今日も瀬谷経由で帰宅。
体が、なれてきたのか、もう少し走っても良いよな気分に・・・・。
上り坂で加速して、ぐいぐい上るのが気持ちいいです。
いやぁ・・・。完全に、どこか逝かれてるかも・・・・。
傍からみたら、ちっちゃな自転車で、釈迦力になって走っているようにしか見えないだろうに・・・。
で、ここで調子こいてさらに遠回りしたら、次の日に影響しそうなので、週末だけにしようかと思ってます。

2008年6月16日の走行距離
走行時間 1h46m51s
走行距離 35.15Km
平均速度 19.7Km/h
最高速度 44.3 Km/h
六月の走行距離 517.67Km
2008年の走行距離 2713.05Km(目標達成率27.1305%)
BD-1 購入からの総走行距離 31486Km (2004.1.31~)

スカイショックスプリングその後

スカイショックスプリングを導入して約600キロ走ってみましたが、今のところ問題なし。
P1010534c.jpg

P1010532c.jpg

(それにしても車体汚いっすね、車体の清掃をかなりサボってます・・・。)

スカイショックIのときは、導入直後、長距離を走ったら、リアのエア抜け、2000キロで、前後ともエア抜けして、毎朝エアを入れなければならない状態になって、使用を断念した経緯があるので、もう少し様子を見ないとなんともいえませんが、スプリングなので、エアを入れる必要がない分、朝の一手間が省けてそれだけでも良い。
乗り心地は、流石に、スカイショックエアーには及ばないが、ペダリングロスが少ないので、私には、スカイショックスプリングの方が向いているかも・・・。
サスの利きは、かなり硬い、しぶやのフロントスーパーハードよりさらに硬いっす。
高速走行する人向きです。
ゆったり走りたい人には、向いていないでしょうね・・・・。

六月十五日

いつもだったら、日曜日はフリーなのだが、今週は、上さんがお出かけするとのことで、お留守番です。
で、三時ごろ上さんが戻ってきたので、とりあえず一っ走り・・・。
行き先は、定番の江ノ島です。
が、のっけから向かい風で、めげちゃいました。
P1010527c.jpg

で、いつものウッドデッキのところで、一休みしていたら、外人さんが、BD-1みて、「珍しいですね」って片言の日本語で言ってきましたが、それに対する答えがないので、珍しい?って答える。
そのあと、英語でLooks niceって言ってきたのでThank you!って答える。
あまり会話になってませんね・・・・。
もう少し話したかったけど、さきほど、上さんにもうすぐ帰ると、電話したあとなので、話込まないように、別れました。
ウッドデッキに、いつもいる、太った外人さんのお友達みたいなので、また会うでしょうから、そのときにも続きのお話ができるかも・・・。

帰りは、追い風に載って六時前に帰宅。

2008年6月15日の走行距離
走行時間 1h23m46s
走行距離 27.54Km
平均速度 19.7Km/h
最高速度 43.8 Km/h
六月の走行距離 482.52Km
2008年の走行距離 2677.9Km(目標達成率26.779%)
BD-1 購入からの総走行距離 31451Km (2004.1.31~)

また

20080615171451
江ノ島、今日は、風が強いですね。帰りは、追い風で楽できそう。

六月十四日

なんだか、眠くて、お昼ごろまで、うだうだしておりました。
お昼ごはんを食べて、とりあえず、稲村ヶ崎まで、走って、いつのも江ノ島のウッドデッキで一休みして帰宅。
今日は、軽く走って、良しとしましょ・・・。

2008年6月14日の走行距離
走行時間 1h51m29s
走行距離 35.73Km
平均速度 19.2Km/h
最高速度 46.8 Km/h
六月の走行距離 454.98Km
2008年の走行距離 2650.36Km(目標達成率26.5036%)
BD-1 購入からの総走行距離 31423Km (2004.1.31~)

いつもの

20080614165909
定位置に来ました。今日は、人が多いですね。

今日は、

20080614151441
ここまでかな?

六月十三日

やっと、外人さんから、開放されました。
ふう、今週は疲れた。
で、ストレス解消に、帰りは、瀬谷回りプラスアルファー。
疲れきって爆睡してしまいました。

2008年6月13日の走行距離
走行時間 2h22m37s
走行距離 43.13Km
平均速度 18.1Km/h
最高速度 42.5 Km/h
六月の走行距離 419.25Km
2008年の走行距離 2614.63Km(目標達成率26.1463%)
BD-1 購入からの総走行距離 31387Km (2004.1.31~)



おのしゅうさんの輪行コロ

先日、輪行コロの図面を送った、おのしゅうさんから、出来たよとの報告いだきました。
とりあえず、上手くできたみたいですね・・・。(おのしゅうさん、写真引用させていただきました。)
http://hokkaido.ono-ke.com/index.php?e=41
SA3A0010c.jpg



六月十二日

あれっ!
朝かいなぁ?

パソコンの電源を入れて、起動を待っている辺りまでは、覚えているのだが・・・。
そのあと爆睡したみたいです。

今朝は、雨だったのですが、午後から晴れるってことで、合羽着てジテ通。
雨中は、ゆっくり走れて良い。

帰りは瀬谷周り、ラッキーなことに、環状4号は追い風でした。
で、調子こいて飛ばしたら、結構疲れました。
おかげで、今週、外人さんの応対で、ストレス溜まってたのが、ぶっ飛んだかも。

2008年6月12日の走行距離
走行時間 1h51m46s
走行距離 35.17Km
平均速度 18.9Km/h
最高速度 46.1 Km/h
六月の走行距離 376.12Km
2008年の走行距離 2571.45Km(目標達成率25.7145%)
BD-1 購入からの総走行距離 31344Km (2004.1.31~)

六月十一日

ね、寝てしまった。
今週は、外人さんの応対で、英語漬けです。
疲れるねぇ~。

2008年6月11日の走行距離
走行時間 1h52m18s
走行距離 35.59Km
平均速度 19.0Km/h
最高速度 43.7 Km/h
六月の走行距離 340.95Km
2008年の走行距離 2536.28Km(目標達成率25.3628%)
BD-1 購入からの総走行距離 31309Km (2004.1.31~)

六月十日

とりあえず、今日は雨降らんかったね。
帰りは、瀬谷経由で帰宅。
環状4号の下瀬谷辺りを向かい風にめげながら走っていら、ロードのお兄さんにあっさり抜かれてしまいました。
で、前を先行したロードのお兄さんを風除けにと思い追走。
とりあえず追走するが、30キロ巡航の追走は、ちとBD-1には荷が重すぎですう~。
ヘロヘロになってしもうた・・・。ほげぇ~。
長後街道の交差点で、ロードのお兄さんと分かれて、やっと安堵しました・・・・。
しかし、風除けがなくなったので、向かい風が直撃して、きつかった。
なんじゃ、どっちでもきついじゃん・・・。
えっ、もっとゆっくり走ればって・・・・・・。
あは、うっかり忘れていました。そういう手もありますね。

2008年6月10日の走行距離
走行時間 1h43m25s
走行距離 35.09Km
平均速度 20.3Km/h
最高速度 43.7 Km/h
六月の走行距離 305.36Km
2008年の走行距離 2500.69Km(目標達成率25.0069%)
BD-1 購入からの総走行距離 31274Km (2004.1.31~)


六月九日

朝起きたときには、雨降ってなかったのに、いざ自転車支度して出かけようとしたら、雨です。
電車乗って会社行く気になれず、今日は、合羽着て自転車しました。
雨の日のほうが、案外楽になんです。スリップしないように徐行運転ですから・・・・。
偶には、いいですね雨中走行も・・・・・・。
それもこれも、ゴアテック製の合羽のお陰ですけど、そうじゃなければ蒸し風呂状態ですから・・・。
でも、ダイエットには、ゴアテック製じゃないほうがいいかも・・・・・。
普通の合羽だときっと痩せるだろうなぁ・・・。と、くだらない事考えながら走ってました。

で、帰りはって言うと、なんか朝と同じ、外見たら雨が降っていなかったので、帰り支度して、さて帰るぞっと、ドアを開けたら、雨じゃ・・・・・。
また、合羽着て雨中を、のんびり走って帰宅。
ゆっくり走れっとことでしょうね・・・。
今日は、外人さんのお相手して、ちょいと疲れたので、遠回りせずに帰宅。
オーストラリアも日本と同じで短縮するのが、すきみたいですね・・・・。Good day mate.を短縮してG'day mate.(ギダイメイト)だって・・・。


2008年6月9日の走行距離
走行時間 1h40m28s
走行距離 25.34Km
平均速度 15.1Km/h
最高速度 31.9 Km/h
六月の走行距離 270.27Km
2008年の走行距離 2465.6Km(目標達成率24.656%)
BD-1 購入からの総走行距離 31238Km (2004.1.31~)


六月八日(ヘタレのKさんは、鉄ちゃんでした。)

なんだかねぇ・・・・。
今日は、雨が降ると思ったのだが、結局、降らなかったみたい・・・。
自転車に乗って出かければ良かった。

ネタも無いので、とりあえずヘタレのKさんネタです。
私には、なんの興味の無いのですが、鉄ちゃんお宅のKさんの趣味で作っている、如何わしい女子高生が出来上がったとのことで、来月展示会に出品するそうな・・・。
DSC_0088sc.jpg

何が面白いんだろうな、Nゲージ用の人形らしい、150分の1スケールで1センチほどの人形です。



第14回JNMAフェスティバル
開催予定日時:2008年7月6日(日)
         11:00~16:00
会場:     東京都立産業貿易センター浜松町館3F

暇があったら見に見に行ってあげてくださいなぁ。目印は、禿頭です。

Kさんは、
Kt工房で出品してます。
http://homepage3.nifty.com/kt-kobo/

もしかしたら、私もお手伝いに借り出されていたりして・・・・。

鉄道模型に、ご興味ある、お方は是非お立ち寄りくださいなぁ・・・・。

六月六日

今日も、江ノ島経由。
日が長くなって来ているので、六時前に会社を出ても、とりあえず明るいうちに、たどりつけます。
P1010505c.jpg

でも、数分で、こんな状態になります。
P1010506c.jpg

今日は三日月ですか・・・。(微かですが写ってますね・・・)
P1010507c.jpg

今日の江ノ島コースは、大船~藤沢間で向かい風だったので辛かった。
境川CRは、逆に追い風だったのですが、すでにバテバテ、とりあえず惰性で帰ってきました。

2008年6月6日の走行距離
走行時間 2h17m29s
走行距離 44.82Km
平均速度 19.5Km/h
最高速度 44.2 Km/h
六月の走行距離 244.93Km
2008年の走行距離 2440.26Km(目標達成率24.4026%)
BD-1 購入からの総走行距離 31213Km (2004.1.31~)

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング