五月六日
今日は、葉山の御用邸までってことでHKKK(ヘタレのKさん強化訓練)を実施。
境川遊水地センターで8時30分にKさんとI嶋君と集合し、8時45分に大清水高前で、H多君と集合して、先ずは、江ノ島方面へ走り出しました。
追い風だったので、少しハイペースで、一気に、鎌倉ビーチまで走る。
九時五十分ごろ到着、早いですね、ヘタレのKさんが、ロードに乗り換えたので、少し速いペースでも、着いてくる、そろそろヘタレの称号は、いらないかも・・・。

材木座海岸を走り、飯島トンネルを抜ける。飯山トンネルは登りで、車の量が多いのであまり、好きじゃないのですが、体力があるうちに、できるだけ走ろうってことで、今日はこちらを選択。
披露山公園脇の道のほうが、私は、のんびり走れて楽だと思うのだが、以前、披露山公園行ったときの印象が悪かったらしく、飯島トンネルを抜ける。
逗子海水浴場前を抜け、なぎさ橋から207号へ入り、森戸海岸を走りきったら、御用邸前に10時半ごろ到着。
ちょいと早く着き過ぎたので、すぐ先の長者ヶ崎へ行ってから引き返すことに・・・。
長者ヶ崎に10時40分ごろ到着。

来た道を引き返そうと思ったのですが、Kさんがどうしても、来た道の坂を登り返したくないというので、葉山御用邸前から134号を走り逗子に抜けることに・・・。(こっちの方が、遠回りで坂も結構あったような気がするのですが・・・・・。kさんの強い要望で134号逗子駅前経由に・・・。)
先行して走っていたI嶋君が、葉山小前で、マーロウで待っていました。
マーロウって立石前と横浜そごう店しかないと思っていたのですが、葉山店ってのがあったのを初めて知りました。
葉山小前は結構な登り坂なので、全く気づかずに通りすぎていました。

一個525円のプリンを食べる。甘みが抑えられていて美味しかった。
ぷっちんぷりだと5個も食べられますが、みなさん大満足してプリンを食されたようです。

で店の前で記念撮影。




プリン食って、大満足したオヤジたちです。
長柄の交差点を直進して311号で逗子駅前を抜け、小坪入り口を左折して、小坪でお昼ごはん。
先ほど食べたプリンで、それほどお腹は空いていなのですが、とりあえず昼飯。

マグロに串カツと刺身一品盛り1000円なりを頼んだのですが、量が多くて、満腹を越して、辛いでうね、年寄りには、多すぎでした。

100円プラスでご飯大盛りにすると、このようになります。

食べ過ぎて、お腹が突っ張って、自転車漕げません。
飯島公園で、お腹の突っ張りが引くまで暫し、お昼休み。


鎌倉ビーチ(材木座海岸)を抜け、14時20分頃に稲村ヶ崎到着。

のんびり境川CRを走って、4時半ごろ帰宅。
今日は天気に恵まれて最高でした。ちと食べ過ぎたけどね・・・。
今回は全然、HKKKじゃなかったかも・・・。旨いもん食べた訓練?
次回は、気合いれて、山方面にしますか・・・・・。
2008年5月6日の走行距離
走行時間 3h05m04s
走行距離 60.53Km
平均速度 19.6Km/h
最高速度 41.9 Km/h
五月の走行距離 117.22Km
2008年の走行距離 1652.4Km(目標達成率16.524%)
BD-1 購入からの総走行距離 30445Km (2004.1.31~)
境川遊水地センターで8時30分にKさんとI嶋君と集合し、8時45分に大清水高前で、H多君と集合して、先ずは、江ノ島方面へ走り出しました。
追い風だったので、少しハイペースで、一気に、鎌倉ビーチまで走る。
九時五十分ごろ到着、早いですね、ヘタレのKさんが、ロードに乗り換えたので、少し速いペースでも、着いてくる、そろそろヘタレの称号は、いらないかも・・・。

材木座海岸を走り、飯島トンネルを抜ける。飯山トンネルは登りで、車の量が多いのであまり、好きじゃないのですが、体力があるうちに、できるだけ走ろうってことで、今日はこちらを選択。
披露山公園脇の道のほうが、私は、のんびり走れて楽だと思うのだが、以前、披露山公園行ったときの印象が悪かったらしく、飯島トンネルを抜ける。
逗子海水浴場前を抜け、なぎさ橋から207号へ入り、森戸海岸を走りきったら、御用邸前に10時半ごろ到着。
ちょいと早く着き過ぎたので、すぐ先の長者ヶ崎へ行ってから引き返すことに・・・。
長者ヶ崎に10時40分ごろ到着。

来た道を引き返そうと思ったのですが、Kさんがどうしても、来た道の坂を登り返したくないというので、葉山御用邸前から134号を走り逗子に抜けることに・・・。(こっちの方が、遠回りで坂も結構あったような気がするのですが・・・・・。kさんの強い要望で134号逗子駅前経由に・・・。)
先行して走っていたI嶋君が、葉山小前で、マーロウで待っていました。
マーロウって立石前と横浜そごう店しかないと思っていたのですが、葉山店ってのがあったのを初めて知りました。
葉山小前は結構な登り坂なので、全く気づかずに通りすぎていました。

一個525円のプリンを食べる。甘みが抑えられていて美味しかった。
ぷっちんぷりだと5個も食べられますが、みなさん大満足してプリンを食されたようです。

で店の前で記念撮影。




プリン食って、大満足したオヤジたちです。
長柄の交差点を直進して311号で逗子駅前を抜け、小坪入り口を左折して、小坪でお昼ごはん。
先ほど食べたプリンで、それほどお腹は空いていなのですが、とりあえず昼飯。

マグロに串カツと刺身一品盛り1000円なりを頼んだのですが、量が多くて、満腹を越して、辛いでうね、年寄りには、多すぎでした。

100円プラスでご飯大盛りにすると、このようになります。

食べ過ぎて、お腹が突っ張って、自転車漕げません。
飯島公園で、お腹の突っ張りが引くまで暫し、お昼休み。


鎌倉ビーチ(材木座海岸)を抜け、14時20分頃に稲村ヶ崎到着。

のんびり境川CRを走って、4時半ごろ帰宅。
今日は天気に恵まれて最高でした。ちと食べ過ぎたけどね・・・。
今回は全然、HKKKじゃなかったかも・・・。旨いもん食べた訓練?
次回は、気合いれて、山方面にしますか・・・・・。
2008年5月6日の走行距離
走行時間 3h05m04s
走行距離 60.53Km
平均速度 19.6Km/h
最高速度 41.9 Km/h
五月の走行距離 117.22Km
2008年の走行距離 1652.4Km(目標達成率16.524%)
BD-1 購入からの総走行距離 30445Km (2004.1.31~)
スポンサーサイト