四月一日(サンタ・アナにて)
昨日、到着。
飛行機が、結構揺れたって言うか、跳ねたので、飛行機酔いになってしまったかな・・・。
いやぁ~、はじめてみました、飛行機の中で、人が飛んでいるのを・・・・・。
シートベルトはめてて、良かった。
ジェットコースタに乗るのも好きじゃないのに、かなり急下降したみたい・・・。
う~、怖かった。
良かったのは、追い風が200km/h近くあったので、飛行時間が8時間半ぐらいだったことかな・・・。
で、先日、米国に3ヶ月間出張命令がでたHさんと、一緒に夕食。
あたりまえのように日本食です。
ラーメンを食す。社長ラーメンをオーダー、どこが社長なのかさっぱり、わかりません。
ラーメン好きじゃないので、味がどうとかは分かりませんが、次は、違うものを頼もうと思った。

今日の仕事を一通り無事終了。
今回の部屋は、前回より広いような気がします。
前室と寝室テレビが一台づつあります。


前回もそうだったけど、子会社の社長が新しくなってから、私が訪問してもほとんど、テクケアーしてもらえないので、自分で晩飯も食わなきゃいかんのよね。
コンビニ風の店まで歩いて、食料を調達。
現在、ホテルに戻って、ジャンクフード食いなっがら、テレビ見ています。
まぁ、20年まえに三年も住んだ、勝手しったる土地なので、問題ないけど・・・・・。
飛行機が、結構揺れたって言うか、跳ねたので、飛行機酔いになってしまったかな・・・。
いやぁ~、はじめてみました、飛行機の中で、人が飛んでいるのを・・・・・。
シートベルトはめてて、良かった。
ジェットコースタに乗るのも好きじゃないのに、かなり急下降したみたい・・・。
う~、怖かった。
良かったのは、追い風が200km/h近くあったので、飛行時間が8時間半ぐらいだったことかな・・・。
で、先日、米国に3ヶ月間出張命令がでたHさんと、一緒に夕食。
あたりまえのように日本食です。
ラーメンを食す。社長ラーメンをオーダー、どこが社長なのかさっぱり、わかりません。
ラーメン好きじゃないので、味がどうとかは分かりませんが、次は、違うものを頼もうと思った。

今日の仕事を一通り無事終了。
今回の部屋は、前回より広いような気がします。
前室と寝室テレビが一台づつあります。


前回もそうだったけど、子会社の社長が新しくなってから、私が訪問してもほとんど、テクケアーしてもらえないので、自分で晩飯も食わなきゃいかんのよね。
コンビニ風の店まで歩いて、食料を調達。
現在、ホテルに戻って、ジャンクフード食いなっがら、テレビ見ています。
まぁ、20年まえに三年も住んだ、勝手しったる土地なので、問題ないけど・・・・・。
スポンサーサイト