三月三十日
ほげ~、やっとパックング終了!
明日から、今月二度目の海外出張にいってきまぁ・・・・。
今回は、土日を外して、あえて月曜日発、金曜日着にしました。
前回は、二週続けて土日を潰してしっまったので・・・・・。
年寄りには、休みが無いと辛いんじゃよ・・・・。
で、行き先は、カリフォルニアにある子会社に行ってきます。
やっと時差ぼけとれてきたのに、再び時差ぼけになるんかいなぁ・・・・。
今週も自転車通勤は、おあずけです。
体がぶくぶく太ってきているのをくい止められねぇよ。
で、来月、なんだか、またもや出張予定が転がり込んできたみたい・・・・・。
ふがぁ~、どないなってんねん、ほんまぁ~・・・・・・。
とにかく、明日から行ってきます。
明日から、今月二度目の海外出張にいってきまぁ・・・・。
今回は、土日を外して、あえて月曜日発、金曜日着にしました。
前回は、二週続けて土日を潰してしっまったので・・・・・。
年寄りには、休みが無いと辛いんじゃよ・・・・。
で、行き先は、カリフォルニアにある子会社に行ってきます。
やっと時差ぼけとれてきたのに、再び時差ぼけになるんかいなぁ・・・・。
今週も自転車通勤は、おあずけです。
体がぶくぶく太ってきているのをくい止められねぇよ。
で、来月、なんだか、またもや出張予定が転がり込んできたみたい・・・・・。
ふがぁ~、どないなってんねん、ほんまぁ~・・・・・・。
とにかく、明日から行ってきます。
三月二十七日
久しぶりに、緑園、瀬谷周りで帰宅。
今日も、緑園まで歩いているヘタレのKさんに会えないかと思いつつ緑園へ・・・・。
緑園駅手前で、Kさんに遭遇、やっと歩いているのを確認しました。
暗い夜道だと、いくらKさんでも見落とすんですが、今日は緑園駅手前の明るいところだったので、容易に発見できた。
とりあえずVサイン送って、Kさんと緑園駅で別れて、瀬谷経由で帰宅。
環状四号は、微妙に向かい風、ちょいと疲れました・・・。
後もう少しで、3万キロなんだけど、無理かな今月達成するのは・・・・・。
31日から、今月二度目の国外逃亡じゃ・・・・・。
2008年3月27日の走行距離
走行時間 1h53m40s
走行距離 36.41Km
平均速度 19.2 Km/h
最高速度 46.0 Km/h
三月の走行距離 228.48Km
2008年の走行距離 1204.17Km(目標達成率12.0417%)
BD-1 購入からの総走行距離 29939Km (2004.1.31~)
今日も、緑園まで歩いているヘタレのKさんに会えないかと思いつつ緑園へ・・・・。
緑園駅手前で、Kさんに遭遇、やっと歩いているのを確認しました。
暗い夜道だと、いくらKさんでも見落とすんですが、今日は緑園駅手前の明るいところだったので、容易に発見できた。
とりあえずVサイン送って、Kさんと緑園駅で別れて、瀬谷経由で帰宅。
環状四号は、微妙に向かい風、ちょいと疲れました・・・。
後もう少しで、3万キロなんだけど、無理かな今月達成するのは・・・・・。
31日から、今月二度目の国外逃亡じゃ・・・・・。
2008年3月27日の走行距離
走行時間 1h53m40s
走行距離 36.41Km
平均速度 19.2 Km/h
最高速度 46.0 Km/h
三月の走行距離 228.48Km
2008年の走行距離 1204.17Km(目標達成率12.0417%)
BD-1 購入からの総走行距離 29939Km (2004.1.31~)
三月二十六日
三月二十五日
久しぶりに、自転車通勤しました。
朝は、春の暖かさで、気持ちよく通勤。
で、帰宅時は・・・・・・。
会社を出た瞬間、ポツリポツリと雨が・・・・・。
少し走ると、なにやらピカッと光ってます。
岡津のあたりで、たまらず雨宿り、10分ほどまって走りだすも、再び本降りプラス雷。
中田の生協で再度雨宿り。30分以上待機したが、一向に雨と雷が止みません。
諦めて、雨の中、地下鉄の中田駅まで走って、輪行し湘南台へ、何のことはない湘南台では、雨は降ってないし、雷も鳴ってないのよね・・・・。
局地的雷雨か・・・・・・。しかし、すごい雨と雷でした。
稲妻がビシバシ見えたもんなぁ・・・・。
2008年3月25日の走行距離
走行時間 1h10m08s
走行距離 20.09Km
平均速度 17.2 Km/h
最高速度 34.6 Km/h
三月の走行距離 166.52Km
2008年の走行距離 1142.21Km(目標達成率11.4221%)
BD-1 購入からの総走行距離 29877Km (2004.1.31~)
朝は、春の暖かさで、気持ちよく通勤。
で、帰宅時は・・・・・・。
会社を出た瞬間、ポツリポツリと雨が・・・・・。
少し走ると、なにやらピカッと光ってます。
岡津のあたりで、たまらず雨宿り、10分ほどまって走りだすも、再び本降りプラス雷。
中田の生協で再度雨宿り。30分以上待機したが、一向に雨と雷が止みません。
諦めて、雨の中、地下鉄の中田駅まで走って、輪行し湘南台へ、何のことはない湘南台では、雨は降ってないし、雷も鳴ってないのよね・・・・。
局地的雷雨か・・・・・・。しかし、すごい雨と雷でした。
稲妻がビシバシ見えたもんなぁ・・・・。
2008年3月25日の走行距離
走行時間 1h10m08s
走行距離 20.09Km
平均速度 17.2 Km/h
最高速度 34.6 Km/h
三月の走行距離 166.52Km
2008年の走行距離 1142.21Km(目標達成率11.4221%)
BD-1 購入からの総走行距離 29877Km (2004.1.31~)
三月二十三日
今日は、I嶋君の誘いで、大磯プリンスへ行って来ました。
で、休み前から、走りたくて仕方ない様子のI葉さんを、大磯まで走りますけどと、誘ってみましたら、すぐに了解との返事、てなわけで、九時に集合して、大磯プリンスホテルへ到着したのが11時丁度。
30キロほどなのでこんなもんでしょうかね・・・・。
ちょと追い風気味で自転車のりにとっては、最高天気でした。
で、大磯では、ヤマハの大型バイクの試乗会にきている、I嶋君にちょっかい出すでけ、私にとっては、自転車に乗るためのただの目標地でしかないのよね・・・・・。
でバイクに乗れて楽しそうなI嶋君。

バイク好きならば、バイクの写真をバシバシ撮っているのだろうが、全く興味がないので一枚もとってません。
あれだけ大型バイクがあったのにね・・・・・・。
唯一試乗したのはこやつです。乗ってみてびっくり坂をスイスイ走っちゃいます。
通りで、これ系にのった、おじいちゃんに抜かれる訳が分かりました。
侮れないね、電動アシスト自転車は・・・・。坂道ではこやつとは勝負すべからずと肝に銘じる・・・。

しかし、大型バイクって意外と安いと感じたのは、私だけか・・・・。
あんだけ部品がいっぱい付いていて200キロもあるのに160万だもんね、自転車なんて殆ど何にも付いていなくて、7キロ弱で100万はくだらない。
い、いかん比較対象が麻痺してる。
てなことを思いながら、今日の目的は達したので、大磯プリンスの近所のデニーズで昼飯を食べて帰路に・・・・。

江ノ島のいつものウッドデッキに2時半ごろ到着。

なんだ、今日は犬づれが沢山いますね・・・・。
犬には全く興味がないので犬の写真も無し。

といあえず寝転んで、空の写真を撮ってみました。こっちは、トンビがいっぱい飛んでます。

つくづく思うがファインダーのないカメラで、速い被写体や、動きのあるものを撮るのは無理がありますね・・・・・。取りたいものを撮るときに見ることが難しい、逆行で画面が見えなかったり、動きに合わせてカメラを移動するのができないよね・・・。
まぁ適当にシャッターボタンを押して後のお楽しみ感覚で撮るってのもいいか・・・。
くだらない写真を撮ってから、境川を遡上し、マッシューによってから帰宅したのが4時半ごろでした。
とりあえず、I葉さんお疲れさまでした。次は小田原ですかねぇ・・・・。
2008年3月23日の走行距離
走行時間 3h18m28s
走行距離 66.25Km
平均速度 20.0 Km/h
最高速度 41.6 Km/h
三月の走行距離 146.43Km
2008年の走行距離 1122.12Km(目標達成率11.2212%)
BD-1 購入からの総走行距離 29857Km (2004.1.31~)
で、休み前から、走りたくて仕方ない様子のI葉さんを、大磯まで走りますけどと、誘ってみましたら、すぐに了解との返事、てなわけで、九時に集合して、大磯プリンスホテルへ到着したのが11時丁度。
30キロほどなのでこんなもんでしょうかね・・・・。
ちょと追い風気味で自転車のりにとっては、最高天気でした。
で、大磯では、ヤマハの大型バイクの試乗会にきている、I嶋君にちょっかい出すでけ、私にとっては、自転車に乗るためのただの目標地でしかないのよね・・・・・。
でバイクに乗れて楽しそうなI嶋君。

バイク好きならば、バイクの写真をバシバシ撮っているのだろうが、全く興味がないので一枚もとってません。
あれだけ大型バイクがあったのにね・・・・・・。
唯一試乗したのはこやつです。乗ってみてびっくり坂をスイスイ走っちゃいます。
通りで、これ系にのった、おじいちゃんに抜かれる訳が分かりました。
侮れないね、電動アシスト自転車は・・・・。坂道ではこやつとは勝負すべからずと肝に銘じる・・・。

しかし、大型バイクって意外と安いと感じたのは、私だけか・・・・。
あんだけ部品がいっぱい付いていて200キロもあるのに160万だもんね、自転車なんて殆ど何にも付いていなくて、7キロ弱で100万はくだらない。
い、いかん比較対象が麻痺してる。
てなことを思いながら、今日の目的は達したので、大磯プリンスの近所のデニーズで昼飯を食べて帰路に・・・・。

江ノ島のいつものウッドデッキに2時半ごろ到着。

なんだ、今日は犬づれが沢山いますね・・・・。
犬には全く興味がないので犬の写真も無し。

といあえず寝転んで、空の写真を撮ってみました。こっちは、トンビがいっぱい飛んでます。

つくづく思うがファインダーのないカメラで、速い被写体や、動きのあるものを撮るのは無理がありますね・・・・・。取りたいものを撮るときに見ることが難しい、逆行で画面が見えなかったり、動きに合わせてカメラを移動するのができないよね・・・。
まぁ適当にシャッターボタンを押して後のお楽しみ感覚で撮るってのもいいか・・・。
くだらない写真を撮ってから、境川を遡上し、マッシューによってから帰宅したのが4時半ごろでした。
とりあえず、I葉さんお疲れさまでした。次は小田原ですかねぇ・・・・。
2008年3月23日の走行距離
走行時間 3h18m28s
走行距離 66.25Km
平均速度 20.0 Km/h
最高速度 41.6 Km/h
三月の走行距離 146.43Km
2008年の走行距離 1122.12Km(目標達成率11.2212%)
BD-1 購入からの総走行距離 29857Km (2004.1.31~)
三月二十二日
お昼まで、留守番のため、出かけられず、家を出てのが二時半過ぎ。
久しぶりに、BD-1で江ノ島方面へ出かけてきました。
ほぼ二週間、自転車に乗っていないので、足が回らないこと・・・・・。
兎に角、境川にでて、いつもの大清水高前のベンチで休憩。

休息後、一気に稲村ヶ崎まで走るが、久しぶりなので、ヘトヘトになってしまったので、今日はここまで。

さて、帰ろうかと思って、漕ぎ出したら前輪が、ニョキニョキするなと思ったら、パンクしてました。
久しぶりに乗ったらこれだよ・・・・・・。
しかたなくパンク修理、釘とか踏んだ跡がないのだが、よくよく見てみたら、タイヤの内側のワイヤーか繊維の部分が露出していて、その部分が、チューブと擦れてパンクしたようでした。
やっぱタイヤを交換しなきゃいかんな・・・・・。
とりあえず応急処置して、江ノ島のウッドデッキへ。

穏やかですね、江ノ島は、天気が良くて自転車乗りには快適な一日じゃなかったんじゃないかな今日は・・・・。

帰りに、マーシュによって、タイヤを調達。

で先ほどまで、タイヤを交換してました。
指先が痛いよう・・・・・。
シュワルベステルビオは、やはり手強いタイヤやのう・・・・・・。
2008年3月22日の走行距離
走行時間 1h53m36s
走行距離 38.80Km
平均速度 20.5 Km/h
最高速度 37.3 Km/h
三月の走行距離 80.18Km
2008年の走行距離 1055.87Km(目標達成率10.5587%)
BD-1 購入からの総走行距離 29791Km (2004.1.31~)
久しぶりに、BD-1で江ノ島方面へ出かけてきました。
ほぼ二週間、自転車に乗っていないので、足が回らないこと・・・・・。
兎に角、境川にでて、いつもの大清水高前のベンチで休憩。

休息後、一気に稲村ヶ崎まで走るが、久しぶりなので、ヘトヘトになってしまったので、今日はここまで。

さて、帰ろうかと思って、漕ぎ出したら前輪が、ニョキニョキするなと思ったら、パンクしてました。
久しぶりに乗ったらこれだよ・・・・・・。
しかたなくパンク修理、釘とか踏んだ跡がないのだが、よくよく見てみたら、タイヤの内側のワイヤーか繊維の部分が露出していて、その部分が、チューブと擦れてパンクしたようでした。
やっぱタイヤを交換しなきゃいかんな・・・・・。
とりあえず応急処置して、江ノ島のウッドデッキへ。

穏やかですね、江ノ島は、天気が良くて自転車乗りには快適な一日じゃなかったんじゃないかな今日は・・・・。

帰りに、マーシュによって、タイヤを調達。

で先ほどまで、タイヤを交換してました。
指先が痛いよう・・・・・。
シュワルベステルビオは、やはり手強いタイヤやのう・・・・・・。
2008年3月22日の走行距離
走行時間 1h53m36s
走行距離 38.80Km
平均速度 20.5 Km/h
最高速度 37.3 Km/h
三月の走行距離 80.18Km
2008年の走行距離 1055.87Km(目標達成率10.5587%)
BD-1 購入からの総走行距離 29791Km (2004.1.31~)
三月十九日
なかなか時差ぼけが、とれません。
お昼前が、たまらなく眠い。
明日から、四連休なので、この間に、時差ぼけとれそうだが、再来週また、出張なので、頑張ってとっても、再び時差ぼけになるんだよなぁ・・・・・・。
今週末は、久しぶりにBD-1で出かけようかな・・・・。
それにしても今月は3日以来自転車に乗ってないので、50キロも走ってないじゃん。
チョイと気合入れてはしらないといかんなぁ。
お昼前が、たまらなく眠い。
明日から、四連休なので、この間に、時差ぼけとれそうだが、再来週また、出張なので、頑張ってとっても、再び時差ぼけになるんだよなぁ・・・・・・。
今週末は、久しぶりにBD-1で出かけようかな・・・・。
それにしても今月は3日以来自転車に乗ってないので、50キロも走ってないじゃん。
チョイと気合入れてはしらないといかんなぁ。
三月十六日(無事帰宅)
三月十二日(アムステルダム三日目?)
三月十一日(アムステルダムにて)
やっとネット接続できる環境になったけど、昨日、アムステルダムに何だかんだと、疲れきって到着、ネットに接続する気にもなれず・・・・。
ドバイは、アムステルダム経由だったので、家を出てから、26時間以上もかかり、くたくたになってしまうも、とりあえず一通りの仕事は無事終了。

途中、アムステルダムの乗り換えの際に、日本のお菓子が売られていたので、買ってしまいました。

ドバイは、高層ビルが立ち並び、すごいと思ったけど、こんなにいっぱい高層ビルを建てて、いったい誰が住むのだろうと思ってしまった。

ドバイの普通のホテルは高いので、ウィークリーマンションのようなホテルに泊まることになってのだが、これがまた、広くて、ツーベットルームで、キッチン、ダイニングルームが付いていて、バスが二箇所もある、そこに一人で泊まるのは、あまりにも勿体無いと思うけどこっちのほうがどう言う訳か安いらしい。

到着当日は、ジャンクフードを買ってきて過ごすが、普通のポテチと思った、食ってみたらひどい味、塩味だと思って買ったのだが、よくよく読んでみると、塩と酢の味って書いてありあがった・・・・。酢の味はないだろよ、ポテチで・・・・・。

ドバイで約二日仕事して、アムステルダムで次の仕事があるので、ドバイから、アムステルダムへ戻るのだが、戻りの便が朝八時発なので、4時半に起きて、5時半にタクシーに乗って空港に到着。
で、チェックインカウンターで荷物が重量オーバーってことで、中の荷物を二キロほど減らして手荷物にする羽目に、あとで考えれば、オーバー分お金を払って入れておけばよかったと後悔することに・・・・・。
しかし、KLMさん重量制限の20キロって、ちょっと軽すぎないかなぁ・・・・。
チェックインカウンターで、飛行機が霧のため二時間遅れているとのこと、なんじゃい、せっかく朝早く起きてきたのに意味がないじゃないか・・・・。
ドバイ空港ないで、朝の6時から、4時間ほど彷徨ってました。先ほど手荷物にした荷物が、肩にズシズシと来る。

空港の中は、各航空会社が遅れているせいかごった返していました。
それにしてもドバイの空港は、待合のための椅子がすくなすぎます。
それに、この表示板には困ってしましいました。なんて書いてあるのやら、少し待てば、英語表示になると思ったが、アラビア文字の、まま、どうしようと思って裏側に行ってみたら、英語表示があったので、助かりました。

最近、飛行機の乗り合わせがついていないですね・・・・。
アムステルダムに、12時ごろに到着予定が、結局、三時過ぎに到着。
あー疲れた!
昨日は、アムステルダムにて、やっとまともな食事にありつけた。
日本料理でたらふく食べさせてもらいました。

てなわけで、とりあえず、元気で、今日までのお仕事終了。
あと三日、がんばって見ますか・・・・・。
ドバイは、アムステルダム経由だったので、家を出てから、26時間以上もかかり、くたくたになってしまうも、とりあえず一通りの仕事は無事終了。

途中、アムステルダムの乗り換えの際に、日本のお菓子が売られていたので、買ってしまいました。

ドバイは、高層ビルが立ち並び、すごいと思ったけど、こんなにいっぱい高層ビルを建てて、いったい誰が住むのだろうと思ってしまった。

ドバイの普通のホテルは高いので、ウィークリーマンションのようなホテルに泊まることになってのだが、これがまた、広くて、ツーベットルームで、キッチン、ダイニングルームが付いていて、バスが二箇所もある、そこに一人で泊まるのは、あまりにも勿体無いと思うけどこっちのほうがどう言う訳か安いらしい。

到着当日は、ジャンクフードを買ってきて過ごすが、普通のポテチと思った、食ってみたらひどい味、塩味だと思って買ったのだが、よくよく読んでみると、塩と酢の味って書いてありあがった・・・・。酢の味はないだろよ、ポテチで・・・・・。

ドバイで約二日仕事して、アムステルダムで次の仕事があるので、ドバイから、アムステルダムへ戻るのだが、戻りの便が朝八時発なので、4時半に起きて、5時半にタクシーに乗って空港に到着。
で、チェックインカウンターで荷物が重量オーバーってことで、中の荷物を二キロほど減らして手荷物にする羽目に、あとで考えれば、オーバー分お金を払って入れておけばよかったと後悔することに・・・・・。
しかし、KLMさん重量制限の20キロって、ちょっと軽すぎないかなぁ・・・・。
チェックインカウンターで、飛行機が霧のため二時間遅れているとのこと、なんじゃい、せっかく朝早く起きてきたのに意味がないじゃないか・・・・。
ドバイ空港ないで、朝の6時から、4時間ほど彷徨ってました。先ほど手荷物にした荷物が、肩にズシズシと来る。

空港の中は、各航空会社が遅れているせいかごった返していました。
それにしてもドバイの空港は、待合のための椅子がすくなすぎます。
それに、この表示板には困ってしましいました。なんて書いてあるのやら、少し待てば、英語表示になると思ったが、アラビア文字の、まま、どうしようと思って裏側に行ってみたら、英語表示があったので、助かりました。

最近、飛行機の乗り合わせがついていないですね・・・・。
アムステルダムに、12時ごろに到着予定が、結局、三時過ぎに到着。
あー疲れた!
昨日は、アムステルダムにて、やっとまともな食事にありつけた。
日本料理でたらふく食べさせてもらいました。

てなわけで、とりあえず、元気で、今日までのお仕事終了。
あと三日、がんばって見ますか・・・・・。
三月六日
やっとパッキング終了。
明日から、10日ほど、海外出張です。
先ずは、ほぼ24時間かけて、UAE(アラブ首長国連合)のドバイへ、その後、オランダのアムステルダムへ帰国は、16日の日曜日です。
イスラム圏は、土日は休みじゃないので、今週末は、お仕事なのね・・・・・。
とりあえず、頑張ってきます。
明日から、10日ほど、海外出張です。
先ずは、ほぼ24時間かけて、UAE(アラブ首長国連合)のドバイへ、その後、オランダのアムステルダムへ帰国は、16日の日曜日です。
イスラム圏は、土日は休みじゃないので、今週末は、お仕事なのね・・・・・。
とりあえず、頑張ってきます。
三月五日
今週は、ほぼ電車通勤です。
金曜からの出張のため、せっせと物資を自宅に運んでいます。
BD-1で重い荷物を担ぎながら走るのは、きついんで電車通勤なのです。
しかし、今回は、治具、工具、部品、マニュアル類でスーツケースの半分を占めてしまっています。
着替えやら、ちゃんと収まるのかいな・・・・・。
金曜からの出張のため、せっせと物資を自宅に運んでいます。
BD-1で重い荷物を担ぎながら走るのは、きついんで電車通勤なのです。
しかし、今回は、治具、工具、部品、マニュアル類でスーツケースの半分を占めてしまっています。
着替えやら、ちゃんと収まるのかいな・・・・・。
三月三日
うっつ、ちょっと横になったr、寝ちまった。
今日は、疲れ気味なので、普通に帰ろうと思っていたら、MTBの元気の良い、おじさんに抜かれ、追走したら、瀬谷回りコースに突入。
MTBのおじさんを抜き返して、少し走ったら、ロードのお兄さんに、遭遇。シャカシャカと漕いでいるのだが、遅い。
やめればいいのに、一気に加速して、抜き、すぐに抜き返されると失礼なので、ほぼ全力で漕いだら、ヘトヘトになってしまった。
中原街道で、ロードのお兄さんが曲がってくれたので、安堵しました。
瀬谷駅から環状4号をひた走り帰宅。
2008年3月3日の走行距離
走行時間 1h46m52s
走行距離 35.34Km
平均速度 19.8 Km/h
最高速度 46.6 Km/h
三月の走行距離 41.38Km
2008年の走行距離 1017.07Km(目標達成率10.1707%)
BD-1 購入からの総走行距離 29751Km (2004.1.31~)
今日は、疲れ気味なので、普通に帰ろうと思っていたら、MTBの元気の良い、おじさんに抜かれ、追走したら、瀬谷回りコースに突入。
MTBのおじさんを抜き返して、少し走ったら、ロードのお兄さんに、遭遇。シャカシャカと漕いでいるのだが、遅い。
やめればいいのに、一気に加速して、抜き、すぐに抜き返されると失礼なので、ほぼ全力で漕いだら、ヘトヘトになってしまった。
中原街道で、ロードのお兄さんが曲がってくれたので、安堵しました。
瀬谷駅から環状4号をひた走り帰宅。
2008年3月3日の走行距離
走行時間 1h46m52s
走行距離 35.34Km
平均速度 19.8 Km/h
最高速度 46.6 Km/h
三月の走行距離 41.38Km
2008年の走行距離 1017.07Km(目標達成率10.1707%)
BD-1 購入からの総走行距離 29751Km (2004.1.31~)
三月二日
今週も、ほとんどBD-1の出動無しです。
どうにもこうにも、花粉と戦う気になれず。
家に篭りっきりですわ・・・・・。
昨日は、家族で焼肉を食べに行くってことで少しだけBD-1出動。
焼肉屋って煙を常に外に吐き出しているせいか、意外に花粉が舞っていないみたいですね。
おかげで美味しくいただけました・・・・。
今日は、今週末からの花粉退避に向けて、旅行カバンを新調。
前回の出張で、どうも真っ直ぐ進まないので、キャスターを見てみたら、こんな具合ででした。


通りで、これじゃや真っ直ぐ進まないわけですね、パックリ割れています。
6年も使っていれば、仕方ないでしょう。
この間、海外出張十回、往復で20回、そのた、移動などを含めるとおおよそ30回ぐらい輸送に耐えたってところですか・・・・・・。
てなわけで、旅行カバン新調しました。今回は、アメリカ出張対応として、TSA LOCK仕様にしました。
この仕様だとアメリカの空港の荷物検査のときにわざわざ開錠する必要がないとのことですから・・・。

2008年3月1日の走行距離
走行時間 0h32m45s
走行距離 6.04Km
平均速度 11.0 Km/h
最高速度 29.5 Km/h
三月の走行距離 6.04Km
2008年の走行距離 981.73Km(目標達成率9.8173%)
BD-1 購入からの総走行距離 29716Km (2004.1.31~)
どうにもこうにも、花粉と戦う気になれず。
家に篭りっきりですわ・・・・・。
昨日は、家族で焼肉を食べに行くってことで少しだけBD-1出動。
焼肉屋って煙を常に外に吐き出しているせいか、意外に花粉が舞っていないみたいですね。
おかげで美味しくいただけました・・・・。
今日は、今週末からの花粉退避に向けて、旅行カバンを新調。
前回の出張で、どうも真っ直ぐ進まないので、キャスターを見てみたら、こんな具合ででした。


通りで、これじゃや真っ直ぐ進まないわけですね、パックリ割れています。
6年も使っていれば、仕方ないでしょう。
この間、海外出張十回、往復で20回、そのた、移動などを含めるとおおよそ30回ぐらい輸送に耐えたってところですか・・・・・・。
てなわけで、旅行カバン新調しました。今回は、アメリカ出張対応として、TSA LOCK仕様にしました。
この仕様だとアメリカの空港の荷物検査のときにわざわざ開錠する必要がないとのことですから・・・。

2008年3月1日の走行距離
走行時間 0h32m45s
走行距離 6.04Km
平均速度 11.0 Km/h
最高速度 29.5 Km/h
三月の走行距離 6.04Km
2008年の走行距離 981.73Km(目標達成率9.8173%)
BD-1 購入からの総走行距離 29716Km (2004.1.31~)
二月二十九日
花粉で、目から涙が出てくるし、走っているとくしゃみが出て、まともに走れません。
なんとかならなかなぁ・・・・・。
毎年、春先は、大変です。
2008年2月29日の走行距離
走行時間 1h26m54s
走行距離 25.40Km
平均速度 17.5 Km/h
最高速度 35.7 Km/h
二月の走行距離 280.63Km
2008年の走行距離 975.69Km(目標達成率9.7569%)
BD-1 購入からの総走行距離 29709Km (2004.1.31~)
なんとかならなかなぁ・・・・・。
毎年、春先は、大変です。
2008年2月29日の走行距離
走行時間 1h26m54s
走行距離 25.40Km
平均速度 17.5 Km/h
最高速度 35.7 Km/h
二月の走行距離 280.63Km
2008年の走行距離 975.69Km(目標達成率9.7569%)
BD-1 購入からの総走行距離 29709Km (2004.1.31~)