チョイと疲れたので、標準モードで帰宅。
今日は、花粉にやられてどうにもこうにも・・・・。
2008年2月28日の走行距離
走行時間 1h21m48s
走行距離 25.44Km
平均速度 18.6 Km/h
最高速度 37.0 Km/h
二月の走行距離 255.23Km
2008年の走行距離 950.29Km(目標達成率9.5029%)
BD-1 購入からの総走行距離 29684Km (2004.1.31~)
スポンサーサイト
今日も緑園経由でKさんを襲撃しようと思ったが、遭遇できず、残念。
しかたないので、瀬谷経由で帰宅。
瀬谷まで向かい風で、大変だったけど、環状四号は、追い風で気持ちいい走りで、ストレス解消できました。
2008年2月27日の走行距離
走行時間 1h53m04s
走行距離 36.03Km
平均速度 19.1 Km/h
最高速度 41.3 Km/h
二月の走行距離 229.79Km
2008年の走行距離 924.85Km(目標達成率9.2485%)
BD-1 購入からの総走行距離 29658Km (2004.1.31~)
今朝は、寒くはないのだが、向かい風でした。 ここのところ、出かける時間が少し遅くなって、多少焦りながら、会社に到着。 少し、暖かくなったのでしょうね、花粉だろうなぁ、目が痒い、って言うか、ちっちゃなとげが差刺さったみたいで痛いよん。 また、やな季節がやってきましたねぇ・・・・・。 帰りは、瀬谷回りスイッチは、入りませんでした。 まぁ、月曜日は、とりあえずウォーミングアップってことで・・・・。 しかし、今月は、まだ200kmも、走ってないやんけ・・・。 2008年2月25日の走行距離 走行時間 1h28m39s 走行距離 25.44Km 平均速度 17.1 Km/h 最高速度 36.1 Km/h 二月の走行距離 193.76Km 2008年の走行距離 888.82Km(目標達成率8.8882%) BD-1 購入からの総走行距離 29622Km (2004.1.31~)
今日は、首の具合もかなりよくなったので、BD-1で少し走ろうと思っていたが、テレビのニュース速報で風が強いと流れていたので、あっさりと自宅待機に切り替え。 なんだか気合がはいりませんねぇ・・・・。 昨日、今日とだらりとした休日になってしまいました。 昨日は、熱海のじじいさんより、朝早くから、お気遣いの電話を頂きありがとうございます。 近いうちに実行しますので・・・・・。 しかし、朝早く、予期しない方からの電話を戴いたので、いったい何があったのか、逆にびっくりしてしまいました。上さんも、いったい誰からの電話だったのか、分かっていなかったようなので、まともに挨拶してなかったのではないかと・・・・・。とにかく親身になって心配してくださっていただいて、感謝いたします。
今日は、猫の日って、ほんとかいなぁ。 222でにゃんにゃんにゃんって誰かがいってました。 つかみはこれで良しっと・・・・。 で、仕事しすぎで、今日モニター見ていたら、細くて黒い線がなぜか青い線に見える、疲れか・・・。 なので、今日は、普通に帰宅。 2008年2月22日の走行距離 走行時間 1h28m39s 走行距離 25.43Km 平均速度 17.2 Km/h 最高速度 34.9 Km/h 二月の走行距離 168.32Km 2008年の走行距離 863.38Km(目標達成率8.6338%) BD-1 購入からの総走行距離 29597Km (2004.1.31~)
今日も、緑園経由。 で、今日こそは、Kさんに遭遇できると思ったが、またまた、仕事しすぎて遭遇できず。 歩くの速くなったんじゃないかい、Kさん。 で、緑園から、瀬谷回りと思っていたが、途中からコース変更。 初めて走る道で、思った以上に坂が長くてきつかった。 今日のコースはダメですね・・・。 で、どこをどう走ったのか、結局、いずみ野駅横に出てしまった。 和泉川経由、長後街道、環状四号を走り帰宅。 あまり面白いコースじゃない。 やっぱ瀬谷回りにしておけばよっかった。 2008年2月21日の走行距離 走行時間 1h35m10s 走行距離 28.18Km 平均速度 17.7 Km/h 最高速度 39.7 Km/h 二月の走行距離 142.89Km 2008年の走行距離 837.95Km(目標達成率8.3795%) BD-1 購入からの総走行距離 29571Km (2004.1.31~)
Kさんをからかおうと思って、緑園都市駅経由にしたのだが、余裕をこいて仕事してたら、遅くなりすぎて追いつけなかったみたいです。 緑園都市駅の前辺りで、フロントの挙動が変だなぁと思ったら、パンクしてました。 暗い中パンク修理するのを、即行で諦めて、電車乗って帰ってきました。 ここが、折りたたみ自転車のBD-1の良い所です。 5分もかけずに輪行準備完了して、電車に乗れます。 帰宅して、パンク修理、ちっちゃなガラス片が刺さっていて、これが走っているうちに擦れてパンクした模様でした。 そろそろ、タイヤの交換時期みたいだな・・・・。 2008年2月20日の走行距離 走行時間 0h55m05s 走行距離 17.11Km 平均速度 18.6 Km/h 最高速度 38.8 Km/h 二月の走行距離 114.71Km 2008年の走行距離 809.77Km(目標達成率8.0977%) BD-1 購入からの総走行距離 29543Km (2004.1.31~)
今日は、とりあえず、自転車通勤。 からだはダルダル、当然、今日は瀬谷回りスイッチは入らず。 2008年2月19日の走行距離 走行時間 1h27m47s 走行距離 25.39Km 平均速度 17.3 Km/h 最高速度 37.0 Km/h 二月の走行距離 97.60Km 2008年の走行距離 792.66Km(目標達成率7.9266%) BD-1 購入からの総走行距離 29526Km (2004.1.31~)
昨日、今日と体調がいまひとつ良くないので自宅待機です。 昨日、下の娘が、熱を出し、医者に見てもらったら、インフルエンザだって・・・・。 なんだか、私も調子が悪いような・・・・・。 なんか不味いです。変な咳が出だしています。 自転車に乗らなくなったとたん、余分なものまでもらったかも・・・・。 それと、そろそろ花粉の季節なので、なにがなんだか分からない状態ですね。 さらに、去年の古傷の肘の具合も良くないです。 情けないぐらい、体がガタガタですわ・・・。 まぁ、気長に養生するしかないでしょね・・・。
首の痛みは、まだ残っているけど、自転車に乗っている時は、痛みを感じないような気がします。 暖めたほうが良いのかいなぁ・・・・・・。 2008年2月15日の走行距離 走行時間 1h47m44s 走行距離 35.34Km 平均速度 19.6 Km/h 最高速度 40.9 Km/h 二月の走行距離 97.60Km 2008年の走行距離 767.27Km(目標達成率7.6727%) BD-1 購入からの総走行距離 29498Km (2004.1.31~)
最近Kさんが、緑園都市駅まで歩いているというので、今日は、緑園都市駅経由、瀬谷駅回りで帰宅。 途中、Kさんに遭遇できるかなぁと思っていたのですが、発見できませんでした。 からかってやろうと思ったのに残念! しかし、緑園都市駅の周りは、坂が多い。 2008年2月14日の走行距離 走行時間 1h57m50s 走行距離 36.95Km 平均速度 18.8 Km/h 最高速度 43.8 Km/h 二月の走行距離 62.26Km 2008年の走行距離 731.93Km(目標達成率7.3193%) BD-1 購入からの総走行距離 29461Km (2004.1.31~)
ほっ、今月、初ジテツウ。 首の調子は、今一ですが、とりあえず復帰。 ほぼ二週間、自転車に乗ってなかったので、体が重くて、ペダルが回せない、プラス今朝は、向かい風にめげました。 徐々慣らしていくしかないよね・・・。 2008年2月13日の走行距離 走行時間 1h24m55s 走行距離 25.31Km 平均速度 17.8 Km/h 最高速度 38.3 Km/h 二月の走行距離 25.31Km 2008年の走行距離 694.98Km(目標達成率6.9498%) BD-1 購入からの総走行距離 29424Km (2004.1.31~)
体の調子が今一、BD-1の調子も今一良くないので、三連休は、自宅休養。
今日は、天気がいいのに、普通だったら出かけるところだよなぁ・・・。
とりあえあずBD-1の修復、先日からチェーンの歯とび対策として色々やってきたけど、それほど改善されず。
今回は、手持ちのハブの中で、程度の良い物に交換することにしました。
この作業は、スポークを再度組みなおす必要があったので、二の足を踏んでいました。
案の定、スポーク組みで、何度か組みなおす羽目になりましたが・・・。(全然、学習能力がないなぁ・・・。組んでから間違いに気がつくんだよなぁ、何回やっても・・・・。)
三個あるハブのうち、一番程度の良いのは、一番下のハブです。
上の二個は、スプロケットとのかみ合わせの突起が、磨り減っていて、このために微妙にスプロケットが、動いて、歯ととびになるんじゃないかと・・・・。
原因は、分からないが、とりあえず一番、程度の良いもに交換しました。
結果どうなることやら・・・。
こんな具合に欠けてます。
程度の良いのはこんな感じ。
明日、試乗してみようと思うが、まだ、首を曲げるとぐりぐり音がする感じなんだよなぁ・・・・・。
今日も、電車通勤。 まだ、からだの痛みが退いていなので、とりあえず、電車通勤です。 今週は、自転車乗るのは、無理かもね・・・・。 体力だけは、自信あったのに、発泡剤でぶっ倒れて以来、自信喪失して、自転車に乗る気にならないぁ~。
年末に、先日図面を送った、ぽた太郎さんより、できましたメールが入っていたのを、
今日発見しました。
スパムメールと勘違いしていて、放置しておりました。
ぽた太郎さん。結構高くつきましたね・・・・・。
でも、新モノコックフレームでも取り付けることができるんですね。
てなわけで、ぽた太郎さんのブログでの輪行コロの記事は
http://pota-couple.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_b421.html です。
今日は、関東は雪で、大変だったようですね。
とりあえず、自転車乗りたくても、体が痛くて無理でしたけど・・・・・。
明日は、路面が凍結している可能性大なのと、右半身の打撲で、地下鉄通勤確定です。
二、三日無理せず、電車通勤だね・・・・・。
貧血でぶっ倒れるって、体のどこかに異常があるんだろうなぁ・・・。
一応、精密検査受けたほうがいいかもしれんなぁ・・・・・。
しかし、気持ちよく意識を失ったもんですねぇ。
全く記憶がない。いつもの睡眠時と似てますね。瞬間的に意識なくしてねてますからねぇ・・・・。
これも異常だったりして・・・・・。
今日のところは、意識がはっきりしてますので、問題ないようです。
なんだかんだと、歳を感じるよなぁ・・・・・。
まずは、昨日の走行記録。 2008年1月31日の走行距離 走行時間 1h22m56s 走行距離 25.88Km 平均速度 18.7 Km/h 最高速度 39.4 Km/h 一月の走行距離 669.67Km 2008年の走行距離 669.67Km(目標達成率6.6967%) BD-1 購入からの総走行距離 29372Km (2004.1.31~) で、今日は人間ドックに行ってきました。 順調に検査が済んで、最後の胃のレントゲン検査の時に、災難にあってしまいました。 転倒の神が降臨してこられました。 バリウムを飲む前に、発砲剤を飲むのですが、飲んだ後に、レントゲンの台の上に立って、バリウムを手渡されて、なんだか胃が痛いなぁと思った瞬間、意識が飛んだみたいです。 気がついたら、顔面からぶっ倒れていたみたいで・・・。 何があったのか・・・・・・、気がついたら、顔から鼻血だして、検査着はバリウム紛れになっていました。 先生が言うには、胃が急激に膨らまされて、それに過敏に反応したからだが血液を胃に供給しよとして、貧血状態になったようだとのこと。 それに、脈拍が遅いので、それも影響あるみたい。なんだか今回は50を下回っていたようだし、 こんなの初めてですが、先週はチョットハードに仕事してたので、疲れ気味だったしなぁ。 しかし、意識がぶっ飛んだので、何が起こったのか皆目検討がつかん。 とりあえず、頭のCT撮った結果。頭には異常なし、くも膜下の症状も出でいないとのこと。 (CTは人間ドックの検査項目じゃないのですが、CT撮ってもらいました。) 自分の頭のCTを初めて見たけど、我ながら結構脳が詰まっているもんだなぁと思ってしまった。でも胃の検査してないので再検査か・・・・。発砲剤を飲むと危険なので、胃カメラになるのかいなぁ・・・・。 まぁ、今は、どうってことないんですが、転倒した際に右半身から突っ込んだらしく、顔、右肩、膝、向こう脛が痛いです。 何しに人間ドックに行っているのやら、怪我しちゃ遺憾よね・・・。 願わくは、月曜までに顔の腫れが退いて欲しいね。 また、ヘタレのKさんに何いわれるか・・・・・。 しかし、この時期は、いつもなにかあるよね。今年も例年通り転倒じゃ。(自転車じゃなくても転倒することがあるとは、思わなんだ。発泡剤でも時と場合により転倒しますので・・・・)