なんだかまだ、BD-1の調子がおかしい。
トップギアのみ抜ける、ディレイラー付近を小1時間眺めて、ふとガイドプーリーとテンションプーリーの動きを見ていると、踏み込んだ際に、ガイドプーリーが左右にふれる見たいです。
G-pulleyて書いてあるのがGuide Pulleyだよな・・・・・。
あっているはずなのですが、テンションプーリーのほうは左右の振れが殆どない。
とりあえず逆に取り付けて試して見ましょ。
明日の朝どうなることやら・・・・。
てなわけで、本日もBD-1の調子が悪いので瀬谷回りを断念して通常コースで帰宅。
2008年1月30日の走行距離
走行時間 1h23m30s
走行距離 25.47Km
平均速度 18.3 Km/h
最高速度 37.1 Km/h
一月の走行距離 643.79Km
2008年の走行距離 643.79Km(目標達成率6.4379%)
BD-1 購入からの総走行距離 29372Km (2004.1.31~)
スポンサーサイト
今日は、朝から雨って言っていたけど、雨にあたらずラッキーと思っていたら、帰りの雨にあったちゃいました。夜に雨が降るって言ってたっけ? おかげで濡れ鼠じぁ・・・・。 で、チェーンの歯とびは、昨夜のスプロケットの組直しで、トップ以外は飛ばなくなったので、帰り際に、トップギアのディレイラーのインデックスを多少アウター側に振ってやったら、歯とびしなくなりました。どうやらカセットスプロケットの取り付けが、そもそもの歯とびの原因だったかもしれませんね・・・・。 しかし、すごく微妙ですね、この辺の調整は・・・・。 いずれにせよ、スプロケットとハブのかみ合わせが磨り減って、緩みやすくなっているので、根本的には、両者を交換する必要ありだろうな・・・・。 カプレオのスプロケットとハブは、小径車専用パーツなので、多少耐久性に難があるのと、スプロケット固定用リングが緩み易いのが問題だな・・・・。 しかし、9Tの魅了があるので、一般用の最小歯数の11Tのハブカセットスプロケットには、したくない。 シマノさん、カプレオハブカセットに、もう少し耐久性もたしてくれないって、2万キロも走るって想定しないか・・・・。それとカセットスプロケットの固定リングをもう少し緩みにくい構造にしてくれないかな・・・・。 2008年1月29日の走行距離 走行時間 1h26m06s 走行距離 25.43Km 平均速度 17.7 Km/h 最高速度 33.2 Km/h 一月の走行距離 618.32Km 2008年の走行距離 618.32Km(目標達成率6.1832%) BD-1 購入からの総走行距離 29346Km (2004.1.31~)
チェーンホイールとチェーンを交換したが、踏み込んださいに、まだ歯とびする。 帰宅してから、スプロケットを外してみたら、スプロケットとハブの咬みあわせが、かなり磨り減っていて、歯がずれて、歯とび現象が発生しているみたいです。 応急処置として、以前交換したスプロケットのほうが、まだ状態が良いので、とりあえず交換。 根本的には、スプロケットとハブを交換しないといけなさそうです。 ハブは、前回使っていたホイールについている状態のいいのが一つあるので、これをばらして使用すればいいのだが、スプロケットは調達せんといかんなぁ・・・・。 また、スポーク組み作業かいなぁ・・・・・。 今月は、修理月間ですね。 2008年1月28日の走行距離 走行時間 1h28m36s 走行距離 25.86Km 平均速度 17.5 Km/h 最高速度 35.8 Km/h 一月の走行距離 592.89Km 2008年の走行距離 592.89Km(目標達成率5.9289%) BD-1 購入からの総走行距離 29321Km (2004.1.31~)
今日は、昨日、チェーリングホイールを換装し終わったBD-1を、ためし乗りしようと思っていたのですが、午前中はマンションの総会でダメ、午後は、なんだか知らんが、上さんの買い物につきあわされて、結局乗れずじまいでした。 明日の朝の楽しみにしましょ・・・・・。 上さんがプリンターを買ったのですが、2001年に買ったプリンターは、プリンターだけで3万近くしていたのに、今日のは、スキャナーがついていて、メモリーカードスロット付き、単体でコピーもできる優れもで1万五千円ほどで、印刷速度速いし、印字も綺麗なのには驚いた。
52Tチェーリングホイール換装終了。
前回も105のチェーリングホイールだったと思っていたのですが、新しいのは、形状が少し違ってました。
新しいのと見比べると、歯の減り具合が良くわかります。
リアディレイラープーりーも減っていたので交換。
今回は、シールドベアリング入り、しかしプーリーも気持ちよく減ってます。
チェーリングホイールとディレイラープーリーの交換だけじゃ片手落ちなので、チェーンも交換。
外して長さを比べてみたら、一こま分伸びていました。
結構伸びるもんですね。
これで明日から、気持ちよく走れそうです。
2008年1月26日の走行距離
走行時間 0h13m46s
走行距離 2.93Km
平均速度 12.8 Km/h
最高速度 22.1 Km/h
一月の走行距離 567.03Km
2008年の走行距離 567.03Km(目標達成率5.6703%)
BD-1 購入からの総走行距離 29295Km (2004.1.31~)
とりあえず、瀬谷回りで帰宅。 携帯の留守伝に52Tのチェーンホイールが入荷しましたとのこと、45Tで一週間走ってみたけど、回しきっても30キロ維持するのは辛い、速攻で換装するべ。 2008年1月25日の走行距離 走行時間 1h55m54s 走行距離 35.24Km 平均速度 18.2 Km/h 最高速度 39.8 Km/h 一月の走行距離 564.1Km 2008年の走行距離 564.1Km(目標達成率5.641%) BD-1 購入からの総走行距離 29292Km (2004.1.31~)
今日は、ダメ。 会社を出たのが11時半過ぎ、だったので素直に帰ってきました。 疲れた。 2008年1月24日の走行距離 走行時間 1h31m38s 走行距離 25.20Km 平均速度 16.5 Km/h 最高速度 35.6 Km/h 一月の走行距離 528.86Km 2008年の走行距離 528.86Km(目標達成率5.2886%) BD-1 購入からの総走行距離 29257Km (2004.1.31~)
今朝は雪でしたが、とりあえず自転車通勤。 なんだか、雪の中を走ると、逆に暖かく感じる・・・・・。 路面は、ところどころシャーベット状になっているので、慎重に走り、会社近くまで来たけど、最後の陸橋の坂を登ろうとしたら、タイヤがスリップする。 仕方がないので、自転車から降りて押して登る羽目になってしまった。 帰りは、路面もぬれているし、最悪凍結してるっじゃないかと思いつつ走るが、思ったほどすべりそうじゃなかったので、瀬谷回りスイッチが入り、瀬谷周りで帰宅。 2008年1月23日の走行距離 走行時間 2h07m04s 走行距離 35.28Km 平均速度 16.6 Km/h 最高速度 35.4 Km/h 一月の走行距離 503.66Km 2008年の走行距離 503.66Km(目標達成率5.0366%) BD-1 購入からの総走行距離 29232Km (2004.1.31~)
まだ、火曜日なのに疲れきってます。 昨日、今日と思った以上に仕事が、捗らずイラついています。 で、ストレス解消に、瀬谷回りで帰宅するも、45Tのフロントチェーリングなので、今一スピードが出せず、欲求不満に・・・・・・。 幸いにして、今日は勝負を挑んでくる自転車もいなかったので、更なる欲求不満状態には陥らなかったけど、現状では、30キロぐらいで回しきってしまうので、勝目がないです。 52Tが恋しい、入荷したら速攻で交換だな・・・・。 2008年1月22日の走行距離 走行時間 1h54m08s 走行距離 35.35Km 平均速度 18.6 Km/h 最高速度 40.4 Km/h 一月の走行距離 468.38Km 2008年の走行距離 468.38Km(目標達成率4.6838%) BD-1 購入からの総走行距離 29196Km (2004.1.31~)
45Tのフロントチェーリングだと走行速度が4~5キロ各ギアで遅くなっているみたいです。 今朝、いつものように漕いでいたら、会社に到着する時間が5分ほで遅くなってしった。 坂は、シャカシャカ回せて楽なのですが、いかんせん、スピードに今一載れません。 52Tのほうが、気持ちよく加速できるような感じがします。 シフトのタイミングがチョットずれているせいかなぁ・・・・・。 45Tに慣れてしまえばそれなりに走れるようになるかもしれないが、トップギアで33キロぐらい出すと回しきってしまうので、それ以上スピードが出せない。 私の性分だと、45Tは物足りないなぁ・・・・・。 2008年1月21日の走行距離 走行時間 1h57m18s 走行距離 35.33Km 平均速度 18.0 Km/h 最高速度 43.3 Km/h 一月の走行距離 433.03Km 2008年の走行距離 433.03Km(目標達成率433.03%) BD-1 購入からの総走行距離 29161Km (2004.1.31~)
とりあえず、フロントチェーリングをカプレオの45Tに暫定処置として換装。
換装前のフロントチェーリングは、こんな状態になってました。
これじゃ、チェーンがすぐに外れるよね・・・・。
2万8千キロも使っていればこうなるものかな・・・・。
小径車なので、チェーンラインが厳しい角度になっているので、歯も削れ易いかも・・・。
でもって、マーシュに行って52Tのチェーンホイールを注文していきました。
2008年1月20日の走行距離
走行時間 0h13m45s
走行距離 3.06Km
平均速度 13.4 Km/h
最高速度 30.9 Km/h
一月の走行距離 397.7Km
2008年の走行距離 397.7Km(目標達成率3.977%)
BD-1 購入からの総走行距離 29126Km (2004.1.31~)
フロントチェーンホイールの歯なくなって、踏ん張るとチェーンが抜けるので、走る気がしない。 何とかしなきゃなあ・・・・・。 2008年1月18日の走行距離 走行時間 1h33m29s 走行距離 25.33Km 平均速度 16.2 Km/h 最高速度 36.3 Km/h 一月の走行距離 394.64Km 2008年の走行距離 394.64Km(目標達成率3.9464%) BD-1 購入からの総走行距離 29123Km (2004.1.31~)
今日も、気がついたらこんな時間だ! 今週は、かなり疲れてます。 2008年1月17日の走行距離 走行時間 1h30m08s 走行距離 25.41Km 平均速度 16.9 Km/h 最高速度 35.9 Km/h 一月の走行距離 369.31Km 2008年の走行距離 369.31Km(目標達成率3.6931%) BD-1 購入からの総走行距離 29097Km (2004.1.31~)
う、ねちまった。 気がついたら、こんなじかんかいなぁ・・・・・・・・。 で、今日も瀬谷回りで、帰宅。 一速で踏み込むと、チェーンが歯から抜ける感じで、バッキと言う音が・・・・。 インデックスがずれているかも・・・・。 9速に入れると、チェーンがフロントから外れる・・・・・。 また、フロントチェーリング削らなきゃ・・・・・。 限界か・・・・・・・。 2008年1月16日の走行距離 走行時間 1h52m25s 走行距離 35.25Km 平均速度 18.8 Km/h 最高速度 42.0 Km/h 一月の走行距離 343.9Km 2008年の走行距離 343.9Km(目標達成率3.439%) BD-1 購入からの総走行距離 29072Km (2004.1.31~)
う~さぶ~っつ。 ゆっくり漕いで通勤したら、会社に着いても温まるどころか、冷え切ってしまった。 今朝は、ほんと寒かったです。 帰りは、気合入れて、瀬谷回りで帰宅。 瀬谷駅までの、登りが、だんだん苦にならなくなってきました。 けど、フロントチェーリングが減ってきているせいか、思いっきり踏み込んだら、バッキと言う音するようになってきた。 チェーンが旨くかみ合っていないのかな・・・・・。 やっぱ早めに交換したほうが良さそう・・・・。 2008年1月15日の走行距離 走行時間 1h54m31s 走行距離 35.14Km 平均速度 18.4 Km/h 最高速度 43.3 Km/h 一月の走行距離 308.65Km 2008年の走行距離 308.65Km(目標達成率3.0865%) BD-1 購入からの総走行距離 29037Km (2004.1.31~)
かみさんとしたの娘と一緒に鶴岡八幡宮。しかし寒いなぁ。
三が日に行くと、大変なので毎年、これくらいの時期にお参りしてます。
それにしても今年は、人手が多いと思ったら、今日は成人の日だったのですね。
自転車のほうは、この寒さにめげて乗らずじまい。
明日から頑張って走りましょか・・・・。
ちょっとだけ、寝ながらテレビ見ていたら、記憶失っていました。 気がついたら朝・・・・・。 2008年1月11日の走行距離 走行時間 1h26m53s 走行距離 25.91Km 平均速度 17.8 Km/h 最高速度 41.5 Km/h 一月の走行距離 273.51Km 2008年の走行距離 273.51Km(目標達成率2.7351%) BD-1 購入からの総走行距離 29002Km (2004.1.31~)
帰りに、阿久和川沿いを走っていたら、携帯電話が落ちていたので、拾って交番に立ち寄る。 お巡りさんが不在だったので、備え付けの電話をかけて、どうしたらいいかと、たずねたら、とりあえずメモ書きして、置いておいてくださいとのこと。 で、メモ書きをしようと思ったら、メモ用紙は置いてあったが、書くものがないので、探していたら、携帯電話が落とし主からかかってきて、応対していると、お巡りさんが戻ってきて、どうしたのですかといわれて、携帯電話を拾ったことを伝える。 さっさと預けて帰ろうとしたら、先ずは拾得物の書類を書いてくださいとのこと・・・・。 どこで、拾いましたとか利かれたり、免許証を見せたり、自宅の電話番号とか聞かれたりして、最後には、個人情報についての同意欄にサインなんぞさせられてしまった。 そうこうしているいるうちに、落とし主が現れ、一件落着。 落としたほうも、大変だけど、拾ったほうの私も、なんだかんだと大変でした。 まぁ、良いことしたので良しとしますか・・・・・。 でも、交番に、鉛筆さえ備え付けておいてくれれば、さっさとメモ書きしておいておけたのにね・・・。 このあと、気合入れて、瀬谷経由で帰宅。 2008年1月10日の走行距離 走行時間 1h48m58s 走行距離 35.30Km 平均速度 19.4 Km/h 最高速度 41.4 Km/h 一月の走行距離 247.6Km 2008年の走行距離 247.6Km(目標達成率2.476%) BD-1 購入からの総走行距離 28976Km (2004.1.31~)
今日、人間ドックの健診の予約しましたが、年始の暴食で増えた体重減らさなきゃならんね。 あと二週間でどれだけ減量できるのかいなぁ・・・。 で、帰りは瀬谷回りで帰宅。 最初は、のんびり帰るつもりだったが、いつの間にか体から湯気がでるほど、気合入れて走ってました。 やっぱ今日は暖かいよね・・・・。 2008年1月9日の走行距離 走行時間 1h45m59s 走行距離 35.22Km 平均速度 19.9 Km/h 最高速度 43.0 Km/h 一月の走行距離 212.3Km 2008年の走行距離 212.3Km(目標達成率2.123%) BD-1 購入からの総走行距離 28940Km (2004.1.31~)
眠いので、記録のみ。 2008年1月8日の走行距離 走行時間 1h29m29s 走行距離 25.22Km 平均速度 16.9 Km/h 最高速度 40.8 Km/h 一月の走行距離 177.08Km 2008年の走行距離 177.08Km(目標達成率1.7708%) BD-1 購入からの総走行距離 28905Km (2004.1.31~)
なんかねぇ、今一調子が良くないです。 一日中、部品リストとにらめっこしてたら、疲れたわい。 で、帰りは、路面がぬれていたので、のんびり帰ってきました。(幸いなことに、雨にあわずにすんでよかったけど・・・。) ちなみに、元旦の日に、おみくじ引いたら、小吉でした。 一応、吉なので悪くはないと思うが、それほどうれしく思かったけど、女難の相があると書いてました。 ちょっとだけ、うれしく思ったのは、どうしてかいなぁ・・・。 いったい今年は、どんな年に、なるんじゃ、ほんまに・・・・・。 2008年1月7日の走行距離 走行時間 1h34m13s 走行距離 25.51Km 平均速度 16.2 Km/h 最高速度 43.4 Km/h 一月の走行距離 151.86Km 2008年の走行距離 151.86Km(目標達成率1.5186%) BD-1 購入からの総走行距離 28880Km (2004.1.31~)
今日は、I葉さんが、初走りしたいとのことで、とりあえず江ノ島方面へポタってきました。
風もなく、ポタリング日和。
江ノ島の橋から、今日は富士山が綺麗に見えました。
江ノ島で昼食後。
相模川へ
久しぶりの相模川を遡上してみました。
以前、相模川の土手を走ったときは、砂利道で走り辛かったのですが、舗装路が増えて少しだけ走りやすくなってました。
このあと、戸沢橋を渡り、目久尻川を遡上。
綾瀬から、坂を避けて走ったら、上土棚、引地川、湘南台へ。
坂嫌いの、I葉さんにあわせた、ほぼフルフラットのポタリングコースでした。
坂がないので、物足りないけど、ポタルには良かったかも・・・・。
で、今日一番の収穫は、江ノ島で、穴場の昼食スポットを発見したことかな・・・・。
次回、HKKKも利用してみたいですねぇ・・・・。
今日、I島君が食べた、オムレツをどうしても食べたいしね・・・・。
2008年1月6日の走行距離
走行時間 3h32m21s
走行距離 56.99Km
平均速度 16.1 Km/h
最高速度 36.4 Km/h
一月の走行距離 126.35Km
2008年の走行距離 126.35Km(目標達成率1.2635%)
BD-1 購入からの総走行距離 28854Km (2004.1.31~)
今日は、初江ノ島。
風も、それほど強くなく、穏やか。
トドたちには、波がなくって面白みがないだろけど、自転車乗りには、風がないのが一番良い自転車日和だね・・・・。
稲村ヶ崎。
江ノ島。
良い感じで、海をみてますね・・・・。
トンビじゃ・・・・。トンビをつもりじゃないが、沢山飛んでいるので、フレームに入ってました。
帰りは、娘の運動靴を買って帰るために、聖園の坂を上り、国道467沿いの靴屋経由。
2008年1月5日の走行距離
走行時間 1h57m17s
走行距離 40.39Km
平均速度 20.6 Km/h
最高速度 43.0 Km/h
一月の走行距離 69.36Km
2008年の走行距離 69.36Km(目標達成率0.6936%)
BD-1 購入からの総走行距離 28797Km (2004.1.31~)
穏やか、初、江ノ島。
稲村ヶ崎、今日は、ここまでにしておきましょう。しかし、今日は、波が穏やかで、暖かいですね。
2008年の走り初めです。 戸塚に野暮用で出かけて、長後街道、戸塚、柏尾川、大船、藤沢橋回りで、境川CRから湘南台に戻って来ただけですが、 年末年始、食っちゃ寝してた体が、運動不足で重くなって、まぁ~、気合抜けした走りでした。 今年は、ポタリングに徹しようかなぁ~。 のんびり景色を見ながら、走るのも良いよね・・・・。 50まで、もう二年切ってしまったし、大人の走りしないといかんね・・・・。 って、何回も言っているような・・・・。 さてと、今年の目標も、年間一万キロを目標としましょようかね・・・。 でも、月平均833.333・・・キロ走らないと達成できないのよ、ここ数年、月平均600キロ弱しか走れていないし・・・。 やっぱ、今年も気合入れてはしらなあかんのかいなぁ・・・・。 2008年1月4日の走行距離 走行時間 1h31m32s 走行距離 28.97Km 平均速度 18.9 Km/h 最高速度 39.7 Km/h 一月の走行距離 28.97Km 2008年の走行距離 28.97Km(目標達成率0.2897%) BD-1 購入からの総走行距離 28757Km (2004.1.31~)
いやぁ~、もう今年になって、三日も経ってしまいました。 とりあえず、明けましておめでとうございます。 正月そうそう、食っちゃー寝ぇしていて、完全にだらけています。 今年は、歳男だと言うのに・・・・・・。 年末に気合いれて走った反動で、今年は、なんとなく気合がはいらない。 そろそろ、自転車に乗ろうと思っていたのですが、なんか寝違えて膝が痛いんだよな・・・。 今年は、少しセーブしろってことかいな・・・・。 んっ、全く年始の挨拶になってないがなぁ・・・・。 とにかく皆さん、本年もよろしくお願いいたします。