fc2ブログ
ブラックリスト

八月三十日

今日も江ノ島経由で帰宅。
藤沢まで、追い風基調、楽ですね、やっぱ追い風は・・・・。
でもね、これって境川CRは、向かい風ってことなのよね・・・。
てなわけで、今月の走行距離1000Kmが、射程圏内に入りました。
明日、江ノ島経由で帰ってくれば、1000Km達成できそう・・・。

2007年8月30日の走行距離
走行時間 2h11m30s
走行距離 45.01Km
平均速度 20.5 Km/h
最高速度 44.0 Km/h
八月の走行距離  962.62Km
2007年の走行距離  4312.04Km(目標達成率 43.1204%)
BD-1 購入からの総走行距離 25953Km (2004.1.31~)
スポンサーサイト



八月二十九日

雨の中を合羽きて帰宅、しかも、江ノ島回り。
雨の中を走るのは、つかれるね・・・・。
で、晩御飯食べて、少し横になったら、寝てしまった。
気がついたら、こんな時間に・・・・。
はよ寝よ。

2007年8月29日の走行距離
走行時間 2h42m05s
走行距離 45.09Km
平均速度 16.6 Km/h
最高速度 40.3 Km/h
八月の走行距離  917.61Km
2007年の走行距離  4267.03Km(目標達成率 42.6703%)
BD-1 購入からの総走行距離 25908Km (2004.1.31~)

八月二十八日

今日も、江ノ島回りで帰宅。
藤沢まで、いつもだと強い向かい風なのに、今日は、その向かい風が弱い。ここで風が弱いってことは、境川じゃ向かい風・・・・?。
江ノ島に到着して、折り返し、藤沢橋辺りで雨がポツリと降って来る。案の定、境川で、雨と向かい風で、めげてしまいました。
本降りになる前で、なんとか帰ってこれたけど・・・・・。

2007年8月28日の走行距離
走行時間 2h23m46s
走行距離 44.87Km
平均速度 18.7 Km/h
最高速度 42.8 Km/h
八月の走行距離  872.52Km
2007年の走行距離  4221.94Km(目標達成率 42.2194%)
BD-1 購入からの総走行距離 25863Km (2004.1.31~)

八月二十七日

江ノ島回りで、帰宅。
途中、諏訪神社のお祭りの山車が出ていました。
田舎のだんじり祭りと比べたら、実に上品な感じ。(ちょっと拍子抜け)
CA340065c.jpg


サイコンの電池交換
先日からモードのサインが点滅していたのだが、なんだろう、こんなの点滅してたっけ、と思いつつ、走っていたら、昨日、サイコンが反応しなくなってしまった。
発信器から、信号出ていないようだったので、発信器側の電池を、とりあえず交換したら復帰する。
で、よくよく考えたらモードサインの点滅って、電池切れのサインじゃなかったけと、取り扱い説明書読んだら、そうでした。
サイコンの受信器側の電池交換。
P1000321cc.jpg



2007年8月27日の走行距離
走行時間 ?h?m?s 電池交換の際、時間メモるの忘れてた。
走行距離 46.08Km
平均速度 17.4 Km/h
最高速度 38.5 Km/h
八月の走行距離  827.65Km
2007年の走行距離  4177.07Km(目標達成率 41.7707%)
BD-1 購入からの総走行距離 25819Km (2004.1.31~)

八月二十六日

いつものコースじゃつまらないので、小田原まで走ってきました。
片道、約50km、今日も暑かったね。
P1000318c.jpg


2007年8月26日の走行距離
走行時間 4h25m29s
走行距離 96.93Km
平均速度 21.9 Km/h
最高速度 44.0 Km/h
八月の走行距離  781.87Km
2007年の走行距離  4130.99Km(目標達成率 4130.99%)
BD-1 購入からの総走行距離 25773Km (2004.1.31~)

今日は、これくらいで

20070826130657
勘弁して!
暑くてたまらないです。

とりあえず

20070826114116
いつもの大磯高前で、ちょっと早いが、昼食。

出かけてみたが

20070826100707
暑いやんけ。
今日は、何処へ行こうか?

八月二十四日

今朝、頃合のいいトラックに遭遇。
久しぶりに、スリップストリームに入り、平地走行で48km/hじゃ。
やっぱ引っ張ってくれるので、スピードが楽にでますねぇ・・・・。
で、帰りは、江ノ島経由で帰宅。
体が慣れてきたのか、会社から一気に、江ノ島まで走りきっても、苦にならなくなってきた。
P1000312c.jpg


2007年8月24日の走行距離
走行時間 2h16m13s
走行距離 44.79Km
平均速度 19.7 Km/h
最高速度 48.1 Km/h
八月の走行距離  684.94Km
2007年の走行距離  4034.06Km(目標達成率 40.3406%)
BD-1 購入からの総走行距離 25676Km (2004.1.31~)

八月二十三日

出かけに雨が降っていたので、電車通勤しました。
しかし、雨に遭遇しなかったので自転車通勤でもよかったかも・・・。
まぁ、今週はハードに走っているので、たまには、休足日にしないとね。
で、今月から交通費無支給なので、フィットネスクラブ行ったつもりの、自腹交通費820円出費。
幸か不幸か今月ほとんど雨降ってませんね。
今後、フィットネスクラブ行ったつもりの、交通費を累積記録してみようかな・・・。
あのグッドウエルでも交通費ぐらい支給しているだろうに・・・・。

八月二十二日

やっぱ無理か?
曇っていてどうか分からない。
しかし、向かい風が強くて、辛かったなぁ、今日も・・・。
P1000305c.jpg

昨日より、15分も早く着いたが、既に日没しているみたいです。

P1000309c.jpg


2007年8月22日の走行距離
走行時間 2h16m33s
走行距離 45.06Km
平均速度 19.8 Km/h
最高速度 38.1 Km/h
八月の走行距離  640.15Km
2007年の走行距離  3989.27Km(目標達成率 39.8927%)
BD-1 購入からの総走行距離 25631Km (2004.1.31~)

八月二十一日

あと十分早くでないとだめかなぁ。
日が沈んでしまってます。
P1000284c.jpg

しかし、今日は、向かい風が強くて、めげそうになった。
で、今日も江ノ島経由で帰宅。

P1000291c.jpg


2007年8月21日の走行距離
走行時間 2h22m50s
走行距離 45.17Km
平均速度 18.9 Km/h
最高速度 35.7 Km/h
八月の走行距離  595.09Km
2007年の走行距離  3944.21Km(目標達成率 39.4421%)
BD-1 購入からの総走行距離 25586Km (2004.1.31~)

八月二十日

今日から、自転車通勤再開です。
久しぶりの自転車通勤なので、いつもより5分ほど早めに家をでる。
少し暑かったけど、問題なし。
帰りはっていうと、すこしつかれたので、真っ直ぐ帰っろて、一言、ヘタレのKさんに言ったら、どうせそんなこと言って、遠回りして帰るんだろって言われちゃいました。
ほんとに、真っ直ぐ帰ろうと思っていたのですが、期待に反してはいけないので、江ノ島回りで帰ってきました。
会社から江ノ島までノンストップ、暫し休憩後、自宅近辺までノンストップで走りきったら、疲れた・・・・・。
いい年こいてもう少し、楽に走ればいいのにって、後で後悔してます。
携帯のカメラじゃ暗くて、ほとんど見えませんけど・・・・。
CA340059c.jpg



2007年8月20日の走行距離
走行時間 2h19m59s
走行距離 45.07Km
平均速度 19.3 Km/h
最高速度 37.6 Km/h
八月の走行距離  549.92Km
2007年の走行距離  3899.04Km(目標達成率 38.9904%)
BD-1 購入からの総走行距離 25541Km (2004.1.31~)

八月十九日

今日で、お盆休みが終わりなので、少しだけ走ってきました。
て、最近、お馴染みのコースです。
自宅を二時過ぎにでて、稲村ヶ崎まで走って、そこから大磯高前の海岸へ走り折り返して帰ってくるコース。
先ずは、稲村ヶ崎(15:12)
P1000277c.jpg

今日は、境川CRで向かい風がきつい。いつも、稲村ヶ崎で、この先、行くか、行くまいか悩むのですが、タイミング良く、信号で止まったので稲村ヶ崎で、折り返し決定。ラッキー・・・・???
信号で止まらなかったら、そのまま勢いに任せて、鎌倉の海岸まで走る羽目になるしね・・・・。
で、折り返して江ノ島方面へ、たぶん江ノ島の海岸は、人だかりだろうということで、今日は、そのままパスして、大磯までノンストップで走りきる。花水川河口の、駐車場にある店が、コンビニになってオープンしていました。今日はここで水分補給。
ここは、いつものんびりして良い。暫し休憩。今日の風は心地良かった。(16:23)
P1000279c.jpg

帰りは、引地川、境川経由で帰宅。
途中ロードのお兄さんに捲くられて、踏ん張ってまったので、結構疲れる。
引地川、一号線交差付近の公園で休息後、藤沢本町、境川CR、大清水高前で休息。今日は、風が涼しくて気持ち良かった。
で、境川CRで見慣れた、リカンベントを発見。青のサタデーMK2乗ってるてここいらじゃ。竹本さんしかいないよねと、いうことで土手でなにやらネットを見ていた、竹本さんに、とりあえず挨拶する。
で、自転車談義になってしまうのよね、いつものように・・・・・。
なんだかんだと話したあと帰宅。

2007年8月19日の走行距離
走行時間 2h55m02s
走行距離 63.60Km
平均速度 21.8 Km/h
最高速度 43.0 Km/h
八月の走行距離  504.85Km
2007年の走行距離  3853.97Km(目標達成率 38.5397%)
BD-1 購入からの総走行距離 25496Km (2004.1.31~)

とりあえず、その2

20070819162942
てなわけで、いつもの大磯高前で一休み中よん

とりあえず

20070819151639
今日は、ここまで。

八月十八日(茅ヶ崎里山公園)

出かけようと思っていたら、3時過ぎになってしまったので、近場を散策。
先ずは、腰掛神社を目指して走りだすが・・・・・。
あまり、詳しい地図をもっていないので、なかなかアプローチが見当たらない・・・・。
近場なんだけどね・・・。
そうこうしているうちに、いい感じの竹林の道に出る。
P1000241c.jpg

で、ここを抜けたら、里山公園についてしまった。
P1000242c.jpg

里山公園内を散策。
P1000246c.jpg

瓢箪発見。
P1000247c.jpg

瓢箪はこの看板の横に成っていました。
P1000248c.jpg

腰掛神社は、どこだと探すが載っていません。
で、ふと傍らをみたら、腰掛神社への矢印あり、来た道を引き返す。
再び、竹林を抜けて坂を下りたところに、発見。
P1000249c.jpg

この神社、鐘つき堂があるんですね、しかも萱葺き屋根。

P1000252c.jpg

ギャラリー木の葉を目当てに、芹沢池のアプローチを探すことにする。
は、腰掛神社のすぐ傍でした。ギャラリー木の葉の後ろの森が腰掛神社です。
P1000254c.jpg

芹沢池へのアプローチは、上の写真の右したあたりに、小道があるのでそこを下ります。

P1000255c.jpg

この先はこんな感じで、突き当りを右に曲がって行くと、少しだけ登り坂になり、最初の右に曲がる小道を下ると、芹沢の池。
つきあたりを右に曲がって、未舗装の道を走り抜けても芹沢池にたどりつける。
P1000260c.jpg

芹沢の池は、カワセミのポイントらしく、望遠レンズを構えた人が陣取っていました。

P1000259c.jpg

芹沢の池からここを登っていくと、里山公園のパーキングの横に出できました。

P1000262c.jpg

とりあえず、里山公園周辺の散策を終了。この辺り、探せばなかなかいいコースありそな雰囲気だなぁ・・・。
時間があったので、大庭を抜けて、引地川親水公園にでる。

P1000263c.jpg

このあと、素直に引地川を湘南台方向へ走ってもいいのだが、走り足らないので、藤沢本町から、境川で帰宅。


2007年8月18日の走行距離
走行時間 1h48m47s
走行距離 28.20Km
平均速度 15.5 Km/h
最高速度 43.4 Km/h
八月の走行距離  441.25Km
2007年の走行距離  3790.37Km(目標達成率 37.9037%)
BD-1 購入からの総走行距離 25411Km (2004.1.31~)

八月十六日

こう暑くちゃ、自転車に乗る気にならんねぇ・・・・。
しかし、体が鈍っちゃいけないので、涼しくなった夕方に少し走って来ました。
で、20分走ったら、汗が滝のように出できたので、ここまで来て引き返してきました。
今日は、ここで勘弁して・・・・・。
P1000240c.jpg


2007年8月16日の走行距離
走行時間 0h40m51s
走行距離 15.18Km
平均速度 22.3 Km/h
最高速度 43.7 Km/h
八月の走行距離  413.05Km
2007年の走行距離  3762.17Km(目標達成率 37.6217%)
BD-1 購入からの総走行距離 25382Km (2004.1.31~)


八月十四日(油が切れたので)

先日の、HKKKで海岸線を走ったので、チェーンやらなにやら砂まみれになったので、デグリーザでチェーン洗浄して、さて油を付けようとしたら、いつもの油がない。
しかたないので、クレの潤滑油付けて、油を買いに出かけることに、近所の自転車屋で買ってもいいのだが、サイクリングがてら、南町田のモンベルへ。
CA340048c.jpg


で、お昼になったので、コンビニでおにぎり買って、境川と東名との交差付近の、休憩所で昼食。

CA340049c.jpg


P1000234c.jpg


素直帰宅って、手もあったのですが、とりあえず境川CRの大清水高前休憩所までと思ったのですが・・・・・。
稲村ガ崎まで来てしまいました。

P1000235c.jpg


で、いつもの江ノ島のウッドデッキで一休みして帰宅。
いやぁ~、暑かったよ今日も・・・・・。

P1000238c.jpg


2007年8月14日の走行距離
走行時間 3h38m56s
走行距離 70.77Km
平均速度 19.4 Km/h
最高速度 42.0 Km/h
八月の走行距離  397.81Km
2007年の走行距離  3746.99Km(目標達成率 37.4699%)
BD-1 購入からの総走行距離 25288Km (2004.1.31~)

そろそろ

20070814150628
引き返しますか。

今日は、ここまで

20070814142919
もういいよね、今日は、ここまで。

食事ちゅう

20070814123709
境川と東名の交差する辺りの休憩所で食事ちゅう。
風がここち良い、寝てしまいそう

八月十二日(HKKK part 3)

ヘタレのKさん強化訓練第三弾を実施。
例のごとく、いずみ野に集合。
今日の参加者は、ヘタレのKさん、I葉さん、I嶋君。
で、藤沢本町からH多君が参加しました。
新メンバーが2名、本日参加しました。
境川CR、藤沢本町、引地川CRの国道一号線横の休憩所にて。(11:24)
P1000219c.jpg

半端じゃなく、暑い。
ここまでで、既にペットボトル2本目なのよね。
今日は、ヘタレのKさん強化訓練として、大磯辺りまで走る予定なのだが・・・・。大丈夫かいなぁ。

引地川から海岸線のサイクリングロードを走り。
大磯方面へ、海からの風を受けて、気持ちが良い。
ただ、途中、人と、砂地に行く手を阻まれて、走りづらい。(11:51)
P1000222c.jpg

烏帽子岩前、(12:02)。

P1000226c.jpg

一時過ぎに花水川河口のガストに到着、昼食。
みなさん暑さで、ヘタレ気味。
小1時間ほど、食事休憩。
本来ならば、この先の大磯高前で折り返しなのだが、太平洋自転車道の終端、まで走ることになっていまった。(I嶋君の一言で・・・)

天気が良くて、気持ちが良いのですが・・・。
P1000228c.jpg


今日のKさん頑張ってますね。
ヘタレを返上してもいいかも・・・・・。バームゼリーによるドーピンが利いたのかな・・・。(後ろの白いのがKさん)

P1000229c.jpg


しかし、さすがに、暑くて、木陰で休息。
P1000231c.jpg


ついに、折り返し点に到着。(14:47)
P1000233c.jpg


H多君は、たぶん暑さと車重のある自転車とブロックパターンのタイヤの自転車を漕いできたので、かなり体力を消耗しているみたい。
まあ、40過ぎの親爺だからね、この辺は、機材でカバーしないと、このハンディは大きいよね・・・・。

このあと2時間かけて、134号をひた走り、引地川沿いの、今朝、休憩した、一号線横の休憩場所に到着。
いやぁ、今日はさすがにバテたね・・・。
驚いたことに、Kさんが音を上げていない・・・・?
信じられない・・・・。やっぱドーピングとI葉さんに教わった、ペダリング方法が利いたのかな・・・。
藤沢本町近辺で、今日一番のヘタレ賞のH多君と別れ、引地川を遡上し湘南台から、境川へ向かうことに・・・。
H多君お疲れさまでした。これに懲りずに、また参加してくださいね。
たぶんかなり懲りて、次回は、来ないと踏んでいるがね・・・。
湘南台から境川で、I葉さん、離脱。
四号線で、いずみ中央駅手前の信号で、私が離脱する、Kさん、ここまでじゃ、いずみ野まで走る気力が、完全に失せてしまいました。
で、KさんとI嶋君とここで別れて、7時前に帰宅。
今日は、ほんとへたれたね・・・・。
でも楽しい一日が過ごせたかも、自転車で、まさかここまで走ってこれたって思えた、だけでも有意義な一日だったと思います。
とりあえず、みなさん大変お疲れさまでした。
次回は、odawara?????、まさかね・・・・。
訓練は~♪、つづくよ、どこまでも~♪
またよろしく・・・・・?????。

2007年8月12日の走行距離
走行時間 4h35m03s
走行距離 79.35Km
平均速度 17.3 Km/h
最高速度 47.8 Km/h
八月の走行距離  327.04Km
2007年の走行距離  3676.22Km(目標達成率 36.7622%)
BD-1 購入からの総走行距離 25217Km (2004.1.31~)

八月十一日

偶には、いい酒を飲んでもいいよねってことで、昨晩、ドイツ出張の際に買ってきた、ジョニーウォーカーのブルーラベルを、ヘタレのKさんと元同僚のW君と、飲んだが、さすがに美味いね、高いだけあって・・・・。
P1000218c.jpg


庶民の私には、高くて200ml瓶しか手が出なかったけど、それなりの価値があると思ってしまった。
お酒については全く判らないけどね・・・・・。
次回の出張際には、少し踏ん張ってレギュラーサイズかってこようかな・・・・。

2007年8月10日の走行距離
走行時間 1h21m36s
走行距離 25.21Km
平均速度 18.5 Km/h
最高速度 42.6 Km/h
八月の走行距離  247.69Km
2007年の走行距離  3596.87Km(目標達成率 35.9687%)
BD-1 購入からの総走行距離 25217Km (2004.1.31~)

八月九日

昨日、職場の慰安会で、お酒を飲んでしまったので、飲んだら乗るなってことで、電車で帰宅。
そんでもって、今朝は、電車通勤し、自転車で帰宅しました。

昨日、久しぶりに地下鉄のったら、戸塚駅のホームに電車の乗降口合わせて乗り降りの際に開く、ゲートが設置されていました。
まだ、稼動していないみたいでしたけど、ホームから落っこちる人が多いののかなぁ~。
まあ、どうでもいいことですが・・・・。

さて、あと一日頑張れば、お盆休みに突入じゃ・・・。
どうしようかな、12日以外何の予定もないわい。
ちなみに、12日はHKKKを実施します。
(HKKK=ヘタレのkさん強化訓練)

昨日と今日の走行距離
2007年8月8,9日の走行距離
走行時間 1h21m45s
走行距離 25.25Km
平均速度 18.5 Km/h
最高速度 43.4 Km/h
八月の走行距離  222.48Km
2007年の走行距離  3571.66Km(目標達成率 35.7166%)
BD-1 購入からの総走行距離 25192Km (2004.1.31~)

八月七日

今日も、元気に自転車通勤って思うけど、朝から日差しきついねぇ・・・。
唯一、良いことは、夏休みで、道が空いていることだけですか・・・。
帰りは、暖かい向かい風。暑いプラス、向かい風。
トルクをかけずに、クルクルとのんびり帰ってきました。
明日も暑そう・・・・・。

2007年8月7日の走行距離
走行時間 1h29m12s
走行距離 25.66Km
平均速度 17.2 Km/h
最高速度 40.6 Km/h
八月の走行距離  197.23Km
2007年の走行距離  3546.41Km(目標達成率 35.4641%)
BD-1 購入からの総走行距離 25167Km (2004.1.31~)

八月六日

ねむ!

何か、書かないといけないと思うけど、
暑いし、眠いので・・・。

とりあえず、本日の走行距離!

2007年8月6日の走行距離
走行時間 1h31m20s
走行距離 25.38Km
平均速度 16.6 Km/h
最高速度 36.3 Km/h
八月の走行距離  171.57Km
2007年の走行距離  3520.75Km(目標達成率 35.2075%)
BD-1 購入からの総走行距離 25141Km (2004.1.31~)

八月五日(暑くて・・・)

九時過ぎに、出かけて、先ずは、鎌倉の海岸まで走ったが、暑くてヘトヘトになってしっまった。

P1000212c.jpg

鎌倉の海岸から、稲村が崎。
P1000214c.jpg

大磯へ走り、昼食。
P1000217c.jpg


最近、このコースが定番になってます。
しかし、今日は、暑くて完全に戦意喪失。
帰りは、引地川を超スローペースで走り、藤沢本町から、境川を経由して帰宅。
境川で、また、年甲斐もなく、ロードのお兄さんと併走する。
やっぱロードは早いですね。
暑くて、バテているのに、気合入れすぎてしまった。
アハ、あはは、暑さで、思考回路が逝かれてしまったのかいなぁ~。
暑い日は、のんびり走らないといかんよね・・・。

2007年8月5日の走行距離
走行時間 3h22m35s
走行距離 69.20Km
平均速度 20.5 Km/h
最高速度 48.2 Km/h
八月の走行距離  146.19Km
2007年の走行距離  3495.37Km(目標達成率 34.9537%)
BD-1 購入からの総走行距離 25116Km (2004.1.31~)



相変わらず

20070805121930
いつもと同じところで、昼食。

今日も、暑いねぇ

20070805104026
鎌倉の海岸まで走って来たけど、今日もくそ暑いやんけ。

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
07 | 2007/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング