一月二日
新年明けまして、おめでとうございます。
例年なら、江の島辺りを、走り初めってことだろうが、今年は、自宅待機です。
今年は、藤沢七福神めぐりも断念か(歩いて行くか?)
けど、肘の添え木が、とれるまでは、無理せず養生しないといけないので、寝正月ってところですかね。
しかし、自転車に乗らなくなってから、ぶくぶく太って大変なことになってきました。
あと十日で肘の添え木がとれそうなのだが、あまり食べ過ぎないようにしないと、体重が加速的に増えて行くのが目に見えています。
一年の計は、元旦に立てなきゃいけなきゃと、うっつ、今日は、二日?、ておくれかいなぁ?まぁいいか、とりあえず、今年の目標のは、太り過ぎに歯止めをかけるべく、夢の60kg台に挑戦でもしようかな・・・・・。69.99999Kgでも60kg台じゃ、そんなに高いハードルでもなさそうだしね。
今年は、可能性のありそな計画にしてみました。(ここ20年間60kg台だったことはありませんけどね・・・・)
自転車の方は、再度一万キロに挑戦ってすると毎月834km以上、走る必要があるんですけど、結構厳しい。単純に毎日27km走れば、良いのですがね・・・・。
計算上は、楽な感じなのですけど・・・・。
去年は、7000kmも走れなかったしな・・・・。
やっぱ、今年も、再挑戦ってことで10000kmにしときましょう。
それに、大弛峠も再挑戦しなきゃいけないし、怪我が治ったら、またガンガン走ろう!
でも、今年の一番の目標は、安全走行で怪我しないことかな・・・・。
いったい、ほんとの目標は何なの?って感じですけど、数打てば当たるってことで、これらのうちで一つでも達成できれば良いじゃないかと、さらに軟弱な目標ってことにしときます。
今年は、安全策だ!無理せず、成り行き任せってことかな・・・・。
例年なら、江の島辺りを、走り初めってことだろうが、今年は、自宅待機です。
今年は、藤沢七福神めぐりも断念か(歩いて行くか?)
けど、肘の添え木が、とれるまでは、無理せず養生しないといけないので、寝正月ってところですかね。
しかし、自転車に乗らなくなってから、ぶくぶく太って大変なことになってきました。
あと十日で肘の添え木がとれそうなのだが、あまり食べ過ぎないようにしないと、体重が加速的に増えて行くのが目に見えています。
一年の計は、元旦に立てなきゃいけなきゃと、うっつ、今日は、二日?、ておくれかいなぁ?まぁいいか、とりあえず、今年の目標のは、太り過ぎに歯止めをかけるべく、夢の60kg台に挑戦でもしようかな・・・・・。69.99999Kgでも60kg台じゃ、そんなに高いハードルでもなさそうだしね。
今年は、可能性のありそな計画にしてみました。(ここ20年間60kg台だったことはありませんけどね・・・・)
自転車の方は、再度一万キロに挑戦ってすると毎月834km以上、走る必要があるんですけど、結構厳しい。単純に毎日27km走れば、良いのですがね・・・・。
計算上は、楽な感じなのですけど・・・・。
去年は、7000kmも走れなかったしな・・・・。
やっぱ、今年も、再挑戦ってことで10000kmにしときましょう。
それに、大弛峠も再挑戦しなきゃいけないし、怪我が治ったら、またガンガン走ろう!
でも、今年の一番の目標は、安全走行で怪我しないことかな・・・・。
いったい、ほんとの目標は何なの?って感じですけど、数打てば当たるってことで、これらのうちで一つでも達成できれば良いじゃないかと、さらに軟弱な目標ってことにしときます。
今年は、安全策だ!無理せず、成り行き任せってことかな・・・・。
スポンサーサイト