九月五日(ダルダルだけど、サイコンの不調原因究明)
日曜日の大弛峠の疲れが、まだ、とれません。
今日は、腕の筋肉が痛い。全身運動していたみたいです。
そうそう、先日からサイコンの不調の原因がつかめました。
悪の根源は、こいつです。

Windy Flasher2 風力発電フラッシャー、電源不要半永久的に発光!
てものが、ノイズを出していて、サイコンの電波に干渉していたようです。
ある回転域になると干渉するようで、今まで気づかなかったのです。
低速域では問題ないが、30キロ付近からそれ以上、または向かい風で、勢いよく廻ると、サイコンの表示が狂うのですね。お遊びで付けたのですが、ほんと遊ばれてしまいました。
早速、Windy Flasher2 外して走行したら、なんの問題も無くなってしまいました。
よくよく、ブログ読み返してみたら、付けた当初に、サイコンの調子がおかしいので、計測されなかったと書いてありました。この時点で気づくべきでした。
まぁ、古いサイコンは、Yeahon君に付けることにします。
2006年9月5日の走行距離
走行時間 1h23m16s (身体が怠いので、スローペースです。)
走行距離 25.32Km
平均速度 18.2 Km/h
最高速度 43.1 Km/h
九月の走行距離 138.39Km
2006年の走行距離 5109.71Km(目標達成率 5109.71%)
BD-1 購入からの総走行距離 19779Km (2004.1.31~)
今日は、腕の筋肉が痛い。全身運動していたみたいです。
そうそう、先日からサイコンの不調の原因がつかめました。
悪の根源は、こいつです。

Windy Flasher2 風力発電フラッシャー、電源不要半永久的に発光!
てものが、ノイズを出していて、サイコンの電波に干渉していたようです。
ある回転域になると干渉するようで、今まで気づかなかったのです。
低速域では問題ないが、30キロ付近からそれ以上、または向かい風で、勢いよく廻ると、サイコンの表示が狂うのですね。お遊びで付けたのですが、ほんと遊ばれてしまいました。
早速、Windy Flasher2 外して走行したら、なんの問題も無くなってしまいました。
よくよく、ブログ読み返してみたら、付けた当初に、サイコンの調子がおかしいので、計測されなかったと書いてありました。この時点で気づくべきでした。
まぁ、古いサイコンは、Yeahon君に付けることにします。
2006年9月5日の走行距離
走行時間 1h23m16s (身体が怠いので、スローペースです。)
走行距離 25.32Km
平均速度 18.2 Km/h
最高速度 43.1 Km/h
九月の走行距離 138.39Km
2006年の走行距離 5109.71Km(目標達成率 5109.71%)
BD-1 購入からの総走行距離 19779Km (2004.1.31~)
スポンサーサイト