八月二日
久しぶりに、藤沢回りで帰宅。途中、ハブダイナモライトの電球が切れて、お先真っ暗になってしまいました。
暗いので、境川CRゆっくり走っていたら、ロードのお兄さんが追い越していったので、こっそり先導役になってもらうことにして、後を追いかけたが、やっぱロードは早いですね。
何とか湘南台まで追走。ふぅ、疲れた。
ハブダイナモライトの明るさでなと、夜は走れないので、帰宅して、すぐに買い置きの電球に交換しました。
ハロゲン電球、また買っておかないと・・・。
前回、15069kmで切れたので、4000キロ走って切れたってことかな、実際、点灯させている距離は、この半分以下だと思うけど、半年以上はもっているので、持ちとしては、こんなものでしょう。
今日、気がついたけど、ハロゲン球って切れる前に、発光色が赤黄色っぽくなるんですね。
2006年8月2日の走行距離
走行距離 36.97 Km
走行時間 1h44m03s
平均速度 21.3 Km/h
最高速度 42.2 Km/h
八月の走行距離 67.29Km
2006年の走行距離 4452.75Km(目標達成率 4452.75%)
BD-1 購入からの総走行距離 19121Km (2004.1.31~)
暗いので、境川CRゆっくり走っていたら、ロードのお兄さんが追い越していったので、こっそり先導役になってもらうことにして、後を追いかけたが、やっぱロードは早いですね。
何とか湘南台まで追走。ふぅ、疲れた。
ハブダイナモライトの明るさでなと、夜は走れないので、帰宅して、すぐに買い置きの電球に交換しました。
ハロゲン電球、また買っておかないと・・・。
前回、15069kmで切れたので、4000キロ走って切れたってことかな、実際、点灯させている距離は、この半分以下だと思うけど、半年以上はもっているので、持ちとしては、こんなものでしょう。
今日、気がついたけど、ハロゲン球って切れる前に、発光色が赤黄色っぽくなるんですね。
2006年8月2日の走行距離
走行距離 36.97 Km
走行時間 1h44m03s
平均速度 21.3 Km/h
最高速度 42.2 Km/h
八月の走行距離 67.29Km
2006年の走行距離 4452.75Km(目標達成率 4452.75%)
BD-1 購入からの総走行距離 19121Km (2004.1.31~)