fc2ブログ
ブラックリスト

リベンジ大山TT(七月九日)

朝から雨降っていたので、今日の大山TTは、あきらめて、床屋に行って鬱陶しい、髪の毛を切ってきた。とりあえず、頭がさっぱりしたので、ネットで天気の具合を見ることにした。
雨雲の6時間のシミレーションを見てみると、昼前から、4時ぐらいまでは、雨降らない様なので、意を決して、リベンジ大山TTへ出かけることにした。
10時50分出撃!とりあえず雨降らなさそうです。
今日は、足を温存するために、のんびり走ることにした。それと前回、大山に来たとき、新道から上がって来たのだが、これも失敗の一因だと思い、今回は旧道からアプローチした、やはり新道と比べると、坂が一本調子で無いので、旧道の方が楽でした。
自宅から約2時間で、大山TTスタート地点に到着。
SN250350c.jpg

少し休憩をとり、スタート開始することに・・・・。いつもなら煙草一服と言うところなのだが、タイムアタック前に、煙草は禁物と思い、吸うのは少しお預けです・・・・。
さてアタック開始。いきなり全開にすると、最後まで保たないので、徐々にペースアップすることにした。しかし、浅間林道のゲートまで、10分以内で行けるかなぁと思ったのだが、ダメでした。12分弱かかってしまった。これはやばいと思い。多少ペースを上げる。
今日は足を温存したお陰で、まだ、大丈夫!
しかし、途中の下りに入るまでは、やはりきついですねぇ~。汗がしたたり落ちてきます。
やっと下り基調になり、スピードを上げるが、路面が湿っているので、少しスピードを控えて走る。前回は、この時点で足が残っていなかったので、加速すらできない状態だった。今日は違います。でもって最後の登りに入るが、ここは流石に、きつい、もう少し頑張れなんとかなったかもしれないが、今日は、これが限界でしょう。
27分28秒!、約3分短縮、目一杯です~う。30分切れたので、今日の所は満足です。
IMG_0734c.jpg

タイムアタック後、雨が降ってきたので、トンネル内で少し雨宿り。雲の中に居るような感じですね。トンネル内で、雨宿りがてら、おにぎり食べて、先ほどお預けしていた煙草を一服した。そろそろ雨脚が収まるかなっと思っていたが、収まらないので、合羽来て下山したが、案の定、カッパ着て少し下ったらもう、雨降っていません。やっぱりね・・・・。
IMG_0735c.jpg

大山TTスタート地点で、カッパを脱いで帰還することにする。途中雨に遭わずに4時前に帰宅。トップに入れると歯飛びしていたチェーンも、馴染んだのか歯飛びしなくなったし、30分切れたので、満足の一日。
で、最近、WINDOW機でブログ書いていて、ちょと写真のアップが億劫になっていたので、今日は、先日の大山TTの写真をアップしておきます。(Winに慣れていないので写真の加工するのに、どのアプリを使うのか今一分かっていません。)
大山寺、前回は気づかなかったけど、流石に雨降山ですね。
IMG_0730c.jpg

大山寺の犬です。可愛くないです。なぜが、私に向かって吠えてくるんですよね、顔が厳つすぎた?
IMG_0728c.jpg

階段両脇は、仏像が沢山ありました。たぶん、こっちのほうが私より、厳つい顔してると思うけどなぁ~。
IMG_0729c.jpg

ここは、やはり、大山の写真ポイントでしょうね・・・。
IMG_0731c.jpg


2006年7月9日の走行距離
走行距離 58.32 Km
走行時間 3h05m35s
平均速度 18.8 Km/h
最高速度 46.0 Km/h
七月の走行距離 216.97Km
2006年の走行距離 3928.23Km(目標達成率 39.2823%)
BD-1 購入からの総走行距離 18597Km (2004.1.31~)
スポンサーサイト



これが限界です。

20060709142420
現状では、これが限界です。27分28秒。30分切れたのでとりあえず満足した。

スタート

20060709124529
大山TTスタート地点到着。さて一休みしてアタックするか。

行きます。

20060709112416
リベンジ大山TTへ行きます。現在、用田付近のコンビニです。

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
06 | 2006/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング