六月二十日
今日は、のんびり走るために、いつもより少し早めに家をでた。
ほんの少しだが、早めにでるとメリットがある。
道を塞ぐ、通学途中の小学生に遭遇しないことが一番。
まだ入学して二ヶ月ほどの新一年生らしき子たちの横を通過するときは、いつ何時飛び出してくるかわからないので注意する必要がある。
昨日も、ぜんぜん前を見ないで、歩いてくるので、こちらが停止していたら、私にぶつかって、初めて気づいたぐらいほどだからなぁ。
もう少し前を見て歩いてくれないかなぁ、ほんとに!
おりゃ!そのうち車に引かれてしまうぞと言ってやりたいが、そこは抑えることにした。
まあ、こちらが徐行して走るか、彼らに遭遇しない時間に走れば、なんてことないし、いちいち腹立たしく思っても、しかたがないしね。
てなことで、最初は、ゆっくり走っていたのだが、JR東海道線の横の紀文前の坂道を、40km/h弱で駆け上がって走ったあと、会社に着いたら汗が噴出してきた。
ゆっくり走ろうと思っていたのだが、原ちゃりがミラーに映ったので、張り合ってしまいました。
帰りは、自宅まであと少しの小田急線のガード下をくぐりぬける下り坂で、フルに回したら、52km/hも出てしまいました。
だめだ、自粛しないと、そうのうち事故るな・・・・。
2006年6月20日の走行距離
走行距離 25.12 Km
走行時間 1h17m56s
平均速度 19.3 Km/h
最高速度 52.5 Km/h
六月の走行距離 390.7Km
2006年の走行距離 3521.73Km(目標達成率 35.2173%)
BD-1 購入からの総走行距離 18190Km (2004.1.31~)
ほんの少しだが、早めにでるとメリットがある。
道を塞ぐ、通学途中の小学生に遭遇しないことが一番。
まだ入学して二ヶ月ほどの新一年生らしき子たちの横を通過するときは、いつ何時飛び出してくるかわからないので注意する必要がある。
昨日も、ぜんぜん前を見ないで、歩いてくるので、こちらが停止していたら、私にぶつかって、初めて気づいたぐらいほどだからなぁ。
もう少し前を見て歩いてくれないかなぁ、ほんとに!
おりゃ!そのうち車に引かれてしまうぞと言ってやりたいが、そこは抑えることにした。
まあ、こちらが徐行して走るか、彼らに遭遇しない時間に走れば、なんてことないし、いちいち腹立たしく思っても、しかたがないしね。
てなことで、最初は、ゆっくり走っていたのだが、JR東海道線の横の紀文前の坂道を、40km/h弱で駆け上がって走ったあと、会社に着いたら汗が噴出してきた。
ゆっくり走ろうと思っていたのだが、原ちゃりがミラーに映ったので、張り合ってしまいました。
帰りは、自宅まであと少しの小田急線のガード下をくぐりぬける下り坂で、フルに回したら、52km/hも出てしまいました。
だめだ、自粛しないと、そうのうち事故るな・・・・。
2006年6月20日の走行距離
走行距離 25.12 Km
走行時間 1h17m56s
平均速度 19.3 Km/h
最高速度 52.5 Km/h
六月の走行距離 390.7Km
2006年の走行距離 3521.73Km(目標達成率 35.2173%)
BD-1 購入からの総走行距離 18190Km (2004.1.31~)
スポンサーサイト