fc2ブログ
ブラックリスト

八月二十一日の走行距離(湘南台から多摩川へのルート開拓)

今日は、湘南台から多摩川へのルート開拓のため、暑い中、少し走って見た。
まずは、境川を町田まで遡上。
IMG_0949b.jpg

町田駅手前から町田街道に入る。
三塚の交差点で高ヶ坂を下る。
高瀬橋から恩田川に入り恩田川を遡上。
恩田川は、なかなか良いサイクリングロードになっていた。
IMG_0950b.jpg

今井谷戸の交差点で鎌倉街道へ。
IMG_0951b.jpg

鎌倉街道を少し進むと、左手に薬師池公園、ここで昼食のおにぎりを食べた。この公園なかなか整備されていて良い公園であった。トイレは綺麗で、手荒いの洗剤も用意されていた。
ただ公園の中は、自転車は乗り入れ禁止になっている。(知らずにトイレまで自転車で乗り入れてしまったけど)
IMG_0952b.jpg

IMG_0953b.jpg

昼食後、鎌倉街道をさらに進むと鶴見川と交差する。
IMG_0955b.jpg

新袋橋で、私の持っていた地図の情報が古いのか前方のトンネルは未完成になったいたが、トンネルがあったので、そのまま直進。
IMG_0956b.jpg

トンネルを抜けると、こんなところに出ました。(たぶん、小野路と言う所だと思う)
IMG_0957b.jpg

ここから尾根幹線道路の交差する所まで、緩い登り坂、登り切るとあとは、乞田川まで緩い下り坂であった。
IMG_0958b.jpg

あとは、乞田川沿いを下れば、多摩川に出ると思っていたが、多摩川のすぐ手前で大栗川に合流し大栗川が多摩川に合流していた。
IMG_0959b.jpg

大栗川に沿って、多摩川と合流付近の交通公園で一休み。ゴーカートとか信号機とかあったが、誰がこの施設を利用するだろうと思った。交通公園から見える関戸橋付近。
SN250184b.jpg

関戸橋に到着。朝9時ごろ家を出て、午後2時半に到着、何だかんだと道を探して走ったので結構時間かかった。途中、昼食が合ったので実質的には4時間ぐらいかな、ここまで40Km弱の道のりであった。
IMG_0960b.jpg

帰りは、行きと同じコースを検証しながら引き返した。行きで難所だと思ったのは、町田駅付近で、恩田川から境川にどうアプローチするかだった。高ヶ坂を登るのはきつそうなので、成瀬の私立体育館を過ぎた所を右折して、境川へアプローチしたが、町田街道との交差点(町谷原)まで、結構な上り坂であった。素直に高ヶ坂を登った方が良かったかも、次回は他のルート探して見よう。
なんだかんだと関戸橋を二時頃に折り返して、帰宅したのが5時ごろだった。まぁ3時間あれば、関戸橋からゆっくりと戻ってこれることが検証できた。鶴川街道コース、246コースなどと比べれば、全然楽なコースであったし、また、川沿を走るので結構楽しめた。
本日の走行距離
走行距離 78.99 Km
走行時間 4h31m20s
平均速度 17.4 Km/h
最高速度 46.4 Km/h
BD-1 購入からの総走行距離 11901 Km (2004.1.31~)
スポンサーサイト



多摩川

20050821135106
多摩川まで、39.78km、さて、これから帰ろう。

到着!

20050821131808
大栗川を抜けて今日の目的地、多摩川の関戸橋にたどり着いた。

乞田川

20050821125704
ここから川沿いをくだれば多摩川にたどり着くはず。

薬師池公園

20050821120606
多摩川への新規ルート開拓の途中の薬師池公園。

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
07 | 2005/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング