fc2ブログ
ブラックリスト

一月五日(Mちゃりさん企画、洋食屋ツアーに参加)

Mちゃりさん企画、洋食屋ツアーに参加してきました。
IMG_2809ccc.jpg

続きを読む(more...)

スポンサーサイト



下田ツーリング(遠いなぁ下田は・・・・2/4~5)

一度はロング200キロ以上、走ろうと思っていたところに、シルキーさんの下田ツーリングの企画が上がっていたので、散々躊躇したあげく参加することに・・・・・。(外野が五月蝿いぐらいに進めるんで仕方なく? ちがうか、行くか行かないかの最終決断は私だよね。)
でもって、とりあえず、推定300キロ弱も走ったら、次の日は、大変なことになっていると、わかっていたので一週間前に、2/6月曜の休暇申請。
休暇申請してもまだ躊躇してます・・・・。
けっきょく参加表明したのは、前日の金曜日。
P1030672ccc.jpg

コースはシルキーさんがアップしてくれてた以下のコースです。
23時頃藤沢をスタート
~小田原~伊豆多賀~山伏峠~修善寺~天城峠~上河津~蓮台寺~下田~爪木崎≪水仙≫~白浜~河津~伊豆高原~伊東~小田原~
茅ヶ崎~下田
下田~茅ヶ崎

続きを読む(more...)

八月七日(久しぶりにHKKK)

久しぶりにHKKK(ヘタレのKさん強化訓練)を実施さました。
と言っても、本日の参加者は、私を入れて3名です。(N藤さん、ヘタレのKさん、私)
三人とも50歳(ん、私は51)のS35年生まれトリオ、三人合わせて150歳越えてます。
この暑い日に走るのは、大変なので、今日はセーブして走ることに・・・・・?
境川遊水センターを九時に集合、そこからとりあえず、旧大清水高前へ、(途中fさんにあったけど、訓練中だったので、止まれませんでした・・・。次回よろしくです。)
ヘタレのKさんは、久しぶりの自転車なので、とりあえずKさんに合わせて走ってましたが、いつもの癖が出てきて・・・・。
加速モードにスイッチが入ってしまいました。
こりもせずに加速したもんだから、、旧大清水高前へ到着したら滝汗状態。
とりあえず写真は、撮れたからよしとしましょ・・・・。
P1030386e.jpg
暑いので、今日は無理せず、とりあえず江ノ島。
夏の日曜日の江ノ島には、来るものではありません。
人が多くて大変な状態です。しかも暑い。
でもって鎌倉へ向かいます。
ゆっくり走るマウンテンバイクの後を、腰越あたりまで走っていましたが、時速18キロをきったので、たまらず加速モードスイッチがONになって、加速しちゃいました。
追い風っす。加速します。懲りてません。稲村ヶ崎手前あたりで、今日の最高速43キロ出てたかも・・・・・。
KさんとN藤さんを置き去りにして鎌倉の海岸に到着・・・・・・。
懲りてないね、でもって完全にオーバーヒート状態。
今日は、もう終ってるかも、滝汗とまらず、八幡さんの鳥居の木陰で休憩するも、復帰せず・・・・。
鎌倉市役所先の、ベンチで休憩するも復帰せず、先ほどのほぼ全力疾走の後遺症です。
そんなことを全く感とってくれない、N藤さんは、元気に先を急ごうとするんだから・・・・・。
いつもながらKYな親爺なんだから・・・・・。

でもってトンネル越えて、藤沢橋手前で、Kさんがバテテくれたんで、助かった。
藤沢橋の100円ショップで水を補給がてら、体を少し冷やす。
暑いの本町駅先のロイホで、お昼に、涼し~い。
こんなに暑い日は、外に出ちゃいかんよね・・・・。
今日は飯食って終わりにしようって、ことになりました。
今日のところは、意地を張らずに勘弁しておきましょう。
だって、完全にわたしゃ、茹蛸になってるんで、これから小田原に行くって、無謀なことできません・・・・。
一時15分ごろまで、ロイホで休憩して帰路へ・・・・。
飯食ったら、少し復活して、遊水センターまで、一気に走りきる。、
(途中、呼人さん夫婦に遭遇、訓練中だったので、挨拶のみでした。次回よろしくです。)
遊水センタで、与太話して、鷺舞橋を渡って、トイレ。
少し雑談してたら、遠くで雷の音が・・・・。
まあ、雷がなっているのは、横浜辺そうなので、そんなには、気にしてなかったのですが。
N藤さんは、最近雷の後の土砂降りに遭遇したので、急いで帰るって言って鷺舞橋で離脱、
そのあとへたれのKさんも、雷を気にして離脱。
あまり気にしてなかった私も、明るいのに稲妻が見えたので、やばいかもと持って急いで帰路へ。
二時半ちょい前に帰宅して、とりあえず、雷にあわず無事帰宅しました。
まぁ、N藤さんは大丈夫だっとと思うが、Kさんは、もしかすると、雨にあってたかも・・・。
moblog_d8ec6aea.jpg
てなわけで、真夏のHKKKを終了・・・・・。
N藤さん、Kさんお疲れさんでした。
今度は九月の涼しい日に走りましょう・・・。(もうちょっと長距離を走ろう・・・)


七月三日(のんびり走るはずが・・・・)

今日の午前中は、瓦斯屋が瓦斯コンロに見積もりで家に来るので、待機する。
とりあえず、ぴっぴっと瓦斯コンロの最低限の機能の付いているものを注文。
それでも今の瓦斯コンロよりかなり満足できるレベル、十数年の間に、瓦斯コンロは進化しているみたいです。
十数年前は、ただ火がつけば良いと思ってたレベルが、今はいろんな機能がついてます。
てなのとで、午前中は、走れず。
で、暑いので躊躇してたら、結局二時半ぐらいに、出発。
遅いので、とりあえず走れるところまで、と思ってたのですが・・・・・。
藤沢橋手前で、やけにあとを追ってく自転車乗りがいたので、振り返ったら、スレンダーさんでした。
P1030382e.jpg


ちょいと与太話して、
スレンダーさんは、鎌倉山へ行くといってましたが、私はまだ坂を登れる自信がないのでパスしてお互い別行動。
そ、スレンダーさん察してくれたかも、マイペースで走りたいって気分・・・。
たぶん、ふたりそろって小田原に向かっていたら、わしゃ、ハイペースで頑張っちゃいまんすんで、片道しか持たない可能性大でした。しかもお互い玉砕してしまう可能性もかなりありだしね・・・・。
で、私が小田原方面って言ってしまったが最後、小田原まで走らなければならないスイッチが入ってしまった。
一緒に行かなくても、ハイペースで小田原へ、向かい風きついっす。
なんだかんだと頑張って5時前に、小田原入り・・・。
脚力が落ちているので、殆どトップが踏めねぇ・・・・。
ロードのお兄さんに、置いていかれます・・・・。ははは、このほうがBD-1らしい走りだよね・・・。
で、帰りは、追い風に乗って帰宅。
夕方の方が、涼しくて走りやすいね・・・・。
遅めの家をでるのもありかもね・・・。ただ帰宅するのが八時前になりますが・・・・。

小径車&火遊びポタ

昨日、久しぶりにだましのしまださんの、小径車&火遊びポタに参加しました。
ほぼ半年振りに、走るので、まだどれくらいで走れるか感覚がつかめてないので、家を出るのも早め。
7時に集合場所に向かって出かけたら、集合時間が九時なのに。7時45分に集合場所に着いてしまった。
さて1時間どう時間を潰そうか・・・・。
幸いに今日の集合場所にベンチがあったので、寝て待つことにしましたが・・・・・。
まぁしまださんのことだから8時半には来ると思ってたら予想通りに現れました・・・。
SN3F0273e.jpg
菊次郎さん、スレイプニルさん、azukiさん、なな吉さん、ツチヤさんが現れました。
なな吉さん、ツチヤさんとは私は、お初のような気がしますが、ろくに挨拶もしてませんがよろしくです。
まぁ、しまださんから見れば、みんな顔見知りなんで問題ないか・・・・。

続きを読む(more...)

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング