fc2ブログ
ブラックリスト

八月二十八日

今日は、朝からまったりとした気分。
漕ぎもまったり、朝から気合はいりません。
ほんと、今週末は、どこか遠出でもしようかなぁと思うが・・・・。
今、一番行ってみたいところ、山梨県・長野県境、大弛峠。ついに禁断の大弛峠に、足を踏み入れてみようかと、させるような自転車人のNumber04の記事を、読んでしまった。こ、これは、かなり走りがいあるコースじゃ、で、気合が、はいれば行こうかなと思っています。
それに、ロボさんも今年登られたみたいだし・・・。
基本的には、ロボさんの走られたコースかなと思ってますけど・・・。
http://cchp.dion.jp/
(ロボさん、すいません、勝手にリンク張らせていただきました。ん、ロボさんも北海道へいってるぅ・・)
しかしなぁ、標高2360mだからな・・・。ちょっと躊躇しています。
とりあえず、湘南台駅を五時半ごろの電車に乗ると、塩山駅に八時前に到着できることまでは、確認済みであるけど、さて、いつ決行するか・・・・。

2006年8月28日の走行距離
走行距離 25.33 Km
走行時間 1h22m21s
平均速度 18.4 Km/h
最高速度 43.6 Km/h
八月の走行距離 521.63Km
2006年の走行距離 4889.57Km(目標達成率 48.8957%)
BD-1 購入からの総走行距離 19559Km (2004.1.31~)

comment

Secret

北海道から戻りました

こんにちは。最近ご無沙汰してました。
北海道ツーリングは今年も良かったです・・という話ではなくて大弛峠。
http://cchp.dion.jp/googlemaps/20060806_gm_incline.htm

かいちさんの脚があれば、大弛峠は問題ないと思いますよ。あとはどれだけタイムを気にして急ぐかというくらいで。上記ページにも書きましたが、序盤の林道までの灼熱地獄をどう越えるかが一番の問題かと思います。
ルートは峠からの折り返しですよね? 5年前に下りましたが、長野側のガレ具合は最悪でした。

リンクはどのページ・画像へも自由に張って下さい。

お疲れ様です。

一応、折り返して戻ってくる予定です。
ありがとうございます。
まだ行くかどうか躊躇してたのですけど、こりゃ、行くしかないですね・・・・。

塩山

塩山行きたいなぁ
親戚がたくさんいます。
本名、古屋なんで
今週の日曜、自走していってみようかな(無理か・・・)

いくらなんでも

自走は、ちょっと、きついと思います。
湘南台から塩山まで往復の電車賃、3000円ぐらいかかるし、中坊のブライアンには、ちょっと負担が多き過ぎだよね。途中お昼ご飯、補給食、水分など考えるとね・・・。いまのところ9月3日(日)に行きます。

ですよねぇ
もっと鍛えないと(その前に勉強、勉強)
じゃあ宮ヶ瀬湖にしょう

同行OKですか?

ロボです。明日は完璧に晴れそうですね。
ペースについていけるかどうか分からないんですが、同行させてもらっても良いでしょうか? (私は5時間台)

大歓迎です。

ロボさんと一緒ならば、道に迷わずに行けそうです。
7時48分塩山着で行きます。
よろしくお願いします。

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング