fc2ブログ
ブラックリスト

九月二十一日(昨日の記録)

久しぶりに走ったら、パンクして戦意を失い、マーシュに寄って、タイヤを調達。
マーシュに在庫していた、最後のステルビオを2本を在庫整理したのかなぁ・・・・。
次は、コジャックしかないな・・・・。
まぁ、ステルビオのタイヤの装着に苦しむのも、この1セットで終わりか・・・・。
SN3F0842c.jpg

でもって、なんとなくナビを買ってしまった。
そろそろ、地図を背負って、自転車に乗るも大変だし、今もっている地図は、神奈川県だけなので、県外に出たときに地図なしで、走っていたので、これなら、道に迷わなくてもすむんじゃないかと・・・・。

SN3F0840c.jpg

九月二十日の走行距離
走行時間 0h49m17S
走行距離 15.57Km
平均速度 19.0Km/h
最高速度 33.0Km/h
九月の走行距離 15.57Km
2010年の走行距離 1939.11Km
BD-1 購入からの総走行距離 42280Km (2004.1.31~)

ナビ表示
平均速度 19.0km/h
移動距離 14.4km
最高速度 32.2km/h
経過時間 2h11m49s
消費カロリー 536kcal
積算距離 14km


comment

Secret

NAVI。。。

ちは、goemonです。

いいなぁ~NAVI。。。

地図精度はどうですか?。。。あと走った経路とかPCに落とせると面白いですよね。。。

Re: NAVI。。。

ども、goemonさん

地図制度は、なかなか良いみたいです。今日、電車で社家まで行きましたが、かなりの精度良く軌跡を追ってました。

メモリースティックディオに、PCにログを落とせます。(メモリースティックディオは別売りですが)
NMEAフォーマットとKMLフォーマットの、いずれかのファーマットでログデータファイルが落とせます。
ログは、電源を入れたあと、GPS衛星をキャッチしたら、ログを開始して、電源を切るとログが終了するようです。

おそろですね!

ご無沙汰しております。
お元気ですか?
私も同じナビ持ってます!色違いですが。。
(本当はオレンジが欲しかった。。)
先々月東北新幹線の社内(窓際)でもちゃんと
動いてましたよ!(除くトンネル区間)
250キロとか表示されると感動しますね(笑)

Re: おそろですね!

ども、ふくおっとさん
こちらこそご無沙汰しております。
おや、おや、おそろですか。
昨日、YSGジャージを受取に社家コミセンに行くときにナビを使用しました。
電車に乗っていて車速が表示されて、私も同様に感動していました。
難点はバッテリの持ち時間ですかね、オプションで電池式の補助電源があればいいんですがね・・・。
それとログデータが、電源を入れたときから保存されてしまうってことと、データ削除は一括ですべて削除されてしまうので、その辺が改善されれば、さらに使い安いかもしれません。
メモリは、ソニーさんなので、メモリスティックデオってところが?
なんでSDじゃないんじゃいと思ってしまいました。

CM

訪問者数

現在の閲覧者数

プロフィール

かいち

  • Author:かいち
  • BD-1(自転車)にはまっている、親爺のページです。
    BD-1乗りから、Cannondale SuperSix5乗りなってます。

    藤沢市在住
    休日は、主に境川サイクリングロードを走っています。
    For foreign countries readers:
    Comments of this Blog are accepting Japanese character only, to protect from the spam comment.
カテゴリー
最近の記事
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブログ内検索
RSSフィード
Twitter
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

興味があれば・・・
アクセスランキング